やっぱり北海道はデッカイど~

2014-03-13 | ◆気になるコト・モノ・ヒト


北海道は昔、オートバイや列車で移動・旅行しましたから
その広さ、大きさは身を持って実感していますが、
改めて視覚的にこういう比較を見ると
一層その広大さを実感出来ます。
逆に見れば大阪・東京ちっちやい!!

可笑しいのは12都府県が妙に上手くハマってる事ですね(笑)。
※ちょっと県名が読みにくくてゴメンナサイ

最近はネット情報頼みのブログに成り下がっていますが、
ネットで出会う、こういう驚きは何とも楽しくって
又聞き情報でも、ついついブログで紹介したくなってしまいます…


▲オマケ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« クジラの鼻の穴 | トップ | ローマの休日とべスパ(スク... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かの)
2014-03-17 17:25:59
また、面白いものを見つけましたね!
↓クジラは亭主と見て、すごい!を連発。
これもまた青空百景さんの魅力ですね。

実はちょっとお願いがありまして。。。
今いわゆるガラ携を使っているのですが、
これに何かを接続させてパソコン機能に近くすることはできますか?
スマートフォンなどは使える自信がないので。。。
娘はもし変えるならアイフォンがいいと言いますが、
アホな私に使えそうなアドバイスをよろしくお願いします。
返信する
こんばんは~ (ndo)
2014-03-17 21:35:08
すみません、僕もそんなにモバイル機器の事に詳しくはないので
望まれた回答じゃないかもしれませんが、要点だけつまみ出して書いてみます。

● 残念ながらガラ携のことは使っていませんからさっぱり分かりません。
 ですから質問のガラ携に接続する…の話はペケです。

● iPhoneはとても便利ですがちょっと敷居は高いと思います。
 近くでセッティングしてくれる人がいれば良いですが、
 そうじゃないと難しいと思います。

● むしろ持ち運べるパソコンみたいなものなら
 タブレット端末(小型のiPadとか)の方が画面も大きくて
 見やすいので良いかと思います。
 ただ注意点はiPadはやはり設定がiPhonne並なので
 Amazonのキンドルの様な買ってすぐ使える(多分…※)ような
 物が良いかと思います。
 これも各社製品によって出来ることが様々なので…注意です。
 ※最低限WiFi環境は要りますが

ただいずれにしてもかのさんの場合は、
近くで相談に乗ってくれる人がいないと難しいので(失礼!)、
その辺を考慮して自分に合うものを探してみてください。

返信する
Unknown (かの)
2014-03-19 06:09:12
この北海道の中に関東地方の県全部入りそうですね。

いつもお世話かけまして。。^^;

仕事で電話は必要ですし、自分で何が必要なのかを書き出して^^;^^; 色々検討してみます。

きっかけは、長女から次女へのテレビ電話のようなもので孫が生で見られるから、
夫が私に携帯を変えろってことなんですよ。
次女がもうすぐ嫁に行くので、生の孫がみられなくなるもので。
自分で変えればいいのにね。

娘は二人とも i phone を使っています。
設定はプロ(店)にやってもらえ、と言われましたが、使い方くらいは教えてもらえそうです。
返信する
おめでとうございます! (ndo)
2014-03-19 14:42:17
娘さんが嫁がれるんですね。
寂しくなると思いますがまずはめでたしめでたし!

房総半島って結構大きいイメージでしたが、
北海道にはめると、その比率にちょっとびっくりですね(笑)。


娘さんが二人ともiPhoneなら迷わず
iPhoneで良いような気がしますが…
セッティングはパソコンの同期(接続&データ保存)を
自宅のパソでしなければいけませんから
今のうちに手伝ってもらってやったほうが良いかと思います。

最初の接続・登録さえ終われば後はどうにでもなりますから
壁はそこだけだと思います。

ビデオ通話に限れば、Webカメラの付いたパソコンと
Skype等のアプリを使えば、普通のパソでも可能ですが
iPhone同士の方が使い勝手は良いでしょうね。

お出かけの多い人にiPhoneは何かと便利ですよ~

返信する

コメントを投稿