魚 眼 T E S T - 2

2023-09-09 | ◆CAMERA




今回の魚眼TEST-2は
東山動植物園で撮った写真ですが、
魚眼レンズの歪みを出来るだけ感じさせない
撮り方をしていたので、
イマイチ魚眼(超広角)で撮れているのが
判りづらくてスミマセン。

本当は、標準の画角と比較した写真を
載せれば一目瞭然でしたが、
操作がオール・マニュアル・レンズだったので
普通に撮るのに精一杯でした… ^^;

という事で本題に入りますが、
使用した感じは、とにかく広く写るので
余計なモノが入り込まないよう気をつけたり、
見苦しい歪みをしていないか
フレミングに気をつけたりと、
色んな部分に気を使うレンズです…





更にピントは絞りを絞ると暗くなるので、
開放でピント合わせてから絞り、
その後シャッタースピードとISO設定を
忙しく合わせなければいけません。

ただ、後から気付いたんですが
絞り優先かPモードにしておけば、
入ってくる光の量でシャッタースピードは
一応合わせてはくれます…
※レンズのデータはボディには
 全く伝わりませんから、
 絞り値も当然全く表示しません

慣れもあると思いますが、
今はレンズに振り回されている状態です。


▲ ▼ 接写も出来ましたが、あまり魚眼で撮る意味はないですね… (^_^;)



発色は普段使っているレンズと
そんなに違いは感じませんでした。
発色に関しては、センサーやシステムの方が
影響が強いという事でしょうね…

一番重要な解像度は、画像を大きくすると
少々怪しい気がしています。
大伸ばしは無理かも…

とは言ってもクセのある分
遊べるレンズかとも思っていますので、
何とか使いこなしていきましょう!


コメント