Mory-Diary2024

近頃はもっぱらキャンプです。

5.9の出来事

2017年05月09日 | 建築士試験

5/9(tue)59.4kg

通勤の電車内では環境設備の問題を解く。

ポケットタイプの問題集も配布されていてそれをやっているが、これだけだと本試験では不十分である。

というのも、基本的なことやよく出る問題を集めたようで、あくまでも選択肢を絞ったりする事に役立つ知識を身につける感じ。

逆に言えば、ここに載っている問題で間違えるものがあるならそれは非常に危険である。

やってみると殆ど分かるのだが、数問だが間違えるところもある。

知識は覚えるなら正確に。

 

夜は2時間半くらい職場に残って計画と環境設備の模試の復習をして23時頃に帰宅(昨夜の捜索の結果、計画の試験問題が見つかる)。

計画はミラクルで正解したのが1問あって、間違えた内の3問は今の知識で解けた問題だった。

残りは見たことない建築作品とか用語なので仕方ない。 

本日の学習時間:4時間30分くらい


最新の画像もっと見る

コメントを投稿