goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽかぽか 畑いじり

体験農園とネコとの生活

虎ノ門ビル内の菊の花

2024-11-07 07:26:00 | 都内のある場所
虎ノ門のビルの中に鉢植えの小菊が飾られました

懸崖菊というようです

いろんな色の花があって、コンクリートが隠れて華やかになりますね

この菊を先週の金曜日に設置しているところをちょうど見かけました

この時は菊の甘い香りが屋内に充満していましたが、香りは薄れてしまうものですね
以前、この時期に日比谷公園で菊花展が開かれていましたが、今年はどうなんでしょうか(N)

吉祥寺へ

2024-11-05 07:18:00 | 都内のある場所
昨日は天気が良かったので、カミさんと吉祥寺までサイクリングしました
お昼に着いたので、まずはカミさんが食べたいフルーツ屋さんで私はフルーツパフェ

その後、井の頭公園に散歩に行きました。
公園内は大勢の人です
ボートも行列するほど大人気で混雑していました

紅葉はまだ早いですね

この連休は秋らしい気持ちのいい日でした(N)

牧野庭園へ

2024-10-29 07:40:00 | 都内のある場所
大泉学園駅の南側に牧野冨太郎が晩年に住んだ場所を庭園として公開しているのは知っていましたが、今まで行ったことはありませんでした。
バス通りを行くと庭園入口の信号があるので、場所は分かっていて、その前まで行ったこともありますが、入ったことはなく
この前の週末、カミさんと自転車で行ってみました
カミさんは先月、高知で牧野植物園を見てきたので、その続きという感じでしょうか

初めて知ったんですが、入場は無料でした

園内にはいろんな樹木や草本が植えられています
そういえば朝の連続ドラマでやっていましたが、放映していたと知っているだけで見てなかったですね

園内には、牧野冨太郎が晩年を過ごした書斎が再現されていました

ようじょう書屋というとか。
難しい漢字で出てきませんでした

こんな書斎だったようです。
本や資料が所狭しと置いてあります

牧野家では、ネコを飼っていたようでチーコという名前だったようです

チーコが書斎に潜り込んだら大変でしょうね
でも珍しいヤブレガサという植物もあったので春先の芽吹の時に是非とも行ってみたいですね(N)

上野公園のトイレミュージアム

2024-10-26 13:06:00 | 都内のある場所
昨日は久しぶりに上野へ
上野駅を降りると、遠足や修学旅行の学生に海外からの外国人観光客でいっぱいでした。
上野公園内を歩いていて、東京芸大に近い公衆トイレに行ってビックリ
トイレミュージアムとなっています
芸大の学生が改修に関わったとか

外観は少しオシャレですが、よくある公衆トイレの形状です

でも、よく見ると人間やいろんな動物の腸の様子が描かれています

トイレ内には、こんなモザイク画もありました

さらに便器のある個室は、それぞれ模様が違うようで、ここは竹林の中にいる感じに作られています

座っていると和むのかな?
それとも落ち着かないのかな
でも、上野らしい趣のあるトイレでした(N)

虎ノ門駅の変化

2024-10-11 12:07:00 | 都内のある場所
今週、月曜日に出勤しようと虎ノ門駅を降りたら先週と違っています
自動改札機の位置がホームから遠いところになりました

改札を出た先も先週までとは違う風景

工事用フェンスに囲まれた通路を行くと…

左側に見える緑色のフェンスの場所が先週までの通路のところでした

改札口を出て真っ直ぐ歩いていたのに、急に変わると違う駅で降りた感じになりますね
虎ノ門駅はまだ工事が続いているので、これからもこんな変化があるのでしょうか(N)

銀杏

2024-10-10 07:52:00 | 都内のある場所
昨日は夕方まで雨でしたね
午後に仕事で出かけて国会の裏手を通ったら道には銀杏がいっぱい落ちていました

雨で一気に落ちたようです

国会裏手の歩道は掃き寄せられた銀杏が植え込みにたまっていました

雨でほとんど落ちちゃったんでしょうか

今日以降は晴れていくんでしょうか(N)

レンタルベビーカー

2024-10-06 07:09:00 | 都内のある場所
吉祥寺の駅ビルに行ったらエレベーター横にこんな機械がありました

よく見るとベビーカーを貸し出す機械です。

会員登録して使えるようです

ベビーカーといえばショッピング施設内は貸し出してますが、井の頭公園に行くとなると家から持っていかないといけないので出先で借りられるのはいいですね
隣には荷物を出せる機械もありました。

普段はエレベーターを使わないので気がつきませんでしたが、いろいろ便利になってますね(N)

ファイナルファンタジーの広告

2024-08-18 12:40:00 | 都内のある場所
乗り換えでJR新宿駅の地下通路を歩いていたら、壁にファイナルファンタジーの広告が流れました

よく見ると柱のところには動画で撮影してそうな人もいます

でも、この大きな画面にキャラが大写しになると変な感じですね

でも、音楽はファイナルファンタジーでした

ここは以前、大谷選手が投げて打って盗塁した映像を流していたところ

新宿駅の大谷選手の広告動画 - ぽかぽか 畑いじり

新宿駅の大谷選手の広告動画 - ぽかぽか 畑いじり

新宿駅の自由通路に大谷選手の動画広告が流れてると聞いたので、本屋に行く時に立ち寄りました自由通路の長いスクリーンに広告が映ります個々のモニタに映るのは当然ですが...

goo blog

 
ここの広告は長くてキレイな映像なので見ていて面白いですね(N)