壁際椿事の「あるくみるきく」

東京都内在住の50代男性。宜しくお願いします。

駅弁の二極化

2014年05月01日 | かんがえる

駅弁が二極化してるんだって。そもそも駅弁の地元では、列車の特急化、新幹線化で、素通りされ、駅弁が売れない。特急は窓が開かないから、窓越しの販売ができないんだって。一方、東京など都市部ではデパートなどの物産展で、ご当地名物の駅弁が人気という。

ブームに乗って物産展で人気になる駅弁は売上を伸ばし、地元だけで売っている駅弁は右肩下がり。二極化が進んでる。今朝の東京新聞が報じてたよ。

これでは、駅弁でなく、ハレ弁じゃないか。「仕事がんばったから、自分にご褒美、今日は駅弁」ってね。プチ贅沢。コンビニのスイーツと同じだよ。もっと言えば、日にちこそ未定だが、2月14日のチョコ、12月24日のケーキと同じ構造だよ。

僕も地方から出てきて東京にのうのうと住んでる身。だから、偉そうなこと言えないんだけど、これじゃ駅弁らしくないし、地元がかわいそう。

かく言いつつ、地方出張時、地元の赤のれんを探しつつも、チェーン店に入ってしまう自分がいる。ブランドってのは強い。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (会社員(30))
2014-05-02 09:07:05
窓際惨事(森田善雄)は東京新聞と繋がっているようだ。
なるほど、例の系列。 

朝日新聞、毎日新聞、新聞赤旗、沖縄タイムズ、琉球新報、北海道新聞、東京新聞

察しがつくね、やっぱりアッチ系の人だ。
返信する

コメントを投稿