美味-BIMI-

♪美味しいもの・旅・国際交流・家庭菜園が大好きなmyu-myuの毎日♪♪外国人専用GuestHouseも手伝っています♪

魔王を盗み飲み!

2006年11月18日 | セキセイインコの部屋
みゅうみゅうママのセキセイインコ【はる】。

みゅうみゅうが飲んでいた<魔王>を盗み飲み。。

水を飲んでると思ったのかな~~~?

幻の焼酎と言われてる<魔王>。。

我が家にもいつもある焼酎じゃないのに・・・

のんべのインコです
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美の壺≪アール・ヌーヴォー≫

2006年11月18日 | TV・映画・観劇・観戦<2006~2010年>
先日のNHK美の壺は≪アール・ヌーヴォー≫でした

エミール・ガレが有名ですよね。。
私もガレ(仏)の作品は好きで、あると見てしまうのですが・・・
この美術品を作るのがこんなに大変なんだと、
改めて知りました

の前に。
アール・ヌヴォーは直訳すると新しい芸術。
19世紀末~、欧米で約30年作られていたガラス芸術です。。
知ってるとは思いますが・・・・
この頃は、ベルエポックの時代。庶民が豊かさを謳歌していた時代です。


1.花や虫より素地が大切。

エミール・ガレの作品は数十万~1億円と幅広い価格帯を持っています。
その植物や虫の鮮やかな色曲線、
その力強さがガレの特徴のひとつなんですが、、、。
その価格帯差が出るのは、素地の部分なんだそう。

複雑な色合いや質感を出すことは、高度な技術を必要としていて
ガレ以前の作家は、透明な素地Onlyだったそう。
なぜかとゆーと、あの複雑さを表現するには
ガラスに様々な鉱物を入れ込んでいくのですが
溶かし混ぜて、冷やしていく過程にほとんど割れてしまうそうで・・・。
(冷める時のちぢむスピードが違うため)


そんなトコを見ながら鑑賞するとまた違った見方が出来そうですね


2.光がつくるいくつもの顔。

また、ガラスの層を重ねていくことで、
時のうつろいを感じる作品になっています。
光の当たる位置とかで雰囲気も変わって見えたり・・・
正と死までを表現してるといわれているそうです。

ガラスって神秘的・・・・・・・・・・・


3.小品でドーム兄弟に並ぶものなし。

ガレと同じフランス・ナンシーで、
ガレより10年後に出てきた作家。

ガレの太い線、力強い表現に比べて、
ドーム兄弟は、細やかで繊細な作品。。

ドーム兄弟の作品はとても緻密で、
どんなに小さい作品もホント細かく表現されています。。


今度、鑑賞するのが楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【小次郎】の籠です

2006年11月18日 | オカメインコの部屋
【小次郎】のかごです。

ちょっと小さめなんだけど、みゅうみゅうのお気に入り。

雑貨屋さんで2万円位してたのを衝動買いしてしまったやつ

白くて、かわいいの~~~~~~

このかごはみゅうみゅうママの【はる】も気に入ってて

【こじ】を追い出しては、中に納まってます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AUX E'LICES DE HONGO <オ・デリス・ド・本郷>

2006年11月18日 | こんな店に行ってきた

本郷三丁目駅のすぐそばにあるお店。

適当に入ったんだけど、かなりの高得点です

Paris大好きみゅうみゅうは、かなりパリっぽい雰囲気が、かなり気に入りました

造りとゆーか、かもし出してる雰囲気とゆーか。。

 

帰ってから、このブログ書くのにいくつかチェックしてみたら

どちらでも高評価のお店でした。。

コストパフォーマンスが高い。味がいい。

でも、サービスが・・・・ってのもみゅうみゅうたちの意見と一緒。

今回唯一、ショートカットの女性がいいサ-ビスしてくれました。

若い男の子達は、全然メニューとか素材とかの説明できないんだもの。

レストラン行って、そんなんじゃだめでしょう?

もっと、自分の仕事にプライド持って欲しいよ

 

 

でも、美味しかったな~~

『タイユバン・ロブション』出身のシェフが作る

繊細で大胆で洗練されたフランス料理でした。

 

ちなみにここのお店は、Parisでよく見る

ひとつのお店に色々な形態の部門があるお店。

          1F→昼間はCafeで、夜はビストロ(地方料理が主)。   

                    スタンドバー(立ち飲みや)。

          2F→レストラン。

          3F→シェフズキッチン(オープンキッチンでシェフが料理してくれる

                                               プライベートレストラン)。

 

 

今回は、1F訪問だったんですが。まあ、Cafeですから、場所は狭目。

 

           今回みゅうみゅう達が食べたメニュー       

                       豚のリエット      

                       肉のパテ・ピクルス添え      

                       3種のオリーブのマリネ      

                       シュークルート         

                    ボジョレーを1杯&ワインを1本             で、6000円。。

安いよね~~~~

ミニ前菜と前菜、主菜にパン、コーヒーで2100円のコースなの。。

それ1人前と前菜1品増やしたから。でも、それにしても安いです。。 

 

 

AUX E'LICES DE HONGO オ・デリス・ド・本郷

東京都文京区本郷2-40-15 1~3F

03-3813-1961

1F [カフェ&バー] 水曜定休月~金:7:30~23:00 (ラストオーダー:22:00)

                         土日祝:11:30~23:30 (ラストオーダー:22:00)

2F [レストラン] 水曜定休ランチ:11:30~15:00 (ラストオーダー:13:30)

                                  ディナー:18:00~24:00 (ラストオーダー:21:00)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間の体ってすごいんだ。。。

2006年11月18日 | つれづれなるままに

先週、手術をしたみゅうみゅうですが、

人間の回復力ってすご~~~~~いって感動しています。。

毎日毎日、ホントすごい勢いで良くなってるのが実感できる毎日でした。。。

 

<手術日>突然の入院。みゅうみゅう&しおさんパニック

       全身麻酔の人工呼吸。。あちこち管に繋がって、ご帰還

<術後1日目・翌日>朝まで、脈拍・血圧・体温・尿量etcのチェック

       順々に管が取れる。。看護婦さんに付き添われてのお手洗い。

       食事は常食、しかし、ほとんど食べられず。。

       (一日で食べた食事→味噌汁の汁だけ。うどん10cm3本。

                 パイナップル5切れ。)プリンを食べる。

       痛み止め。

<術後2日目>体を拭く。シャワー付洗面台で洗髪。

       まだ、上向きでしか寝れず。頭痛あり。

       人工呼吸器の後遺症、首も痛い。痛み止め。。

       術後の熱、37,5℃前後続く。寒気。。

       食事は1/3位。プリン食べる。

       しおさんに付き添われて、売店まで散歩。

       院内レストランでココアフロート飲む

       アトリウムコンサート(院内コンサート)に15分ほど出かける。

       座ってTVを見る。

<術後3日目>退院。帰り「農業まつり」30分程寄る

       車の振動辛し。

       シャワー浴びる。食事少なめで完食。

       体重・体脂肪3kg落ちてる。洗濯物たたむ。

<4日目>家でほとんど寝てる。痛み弱くなるとともに、疲労感を感じるように。。

       洗い物、お花の水やりをする。

       少しだけ横向きで寝れるように。

       お昼間、外で友達とお茶を飲む。とろとろ歩き。。

<5日目>ブログを再開。。くしゃみが出来るようになる。

       掃除をする。食事は少なめ。。

<6日目>横向き寝が出来るようになる。ひねりは出来ない。

<7日目>病院で採血・消毒。OK。入浴・飲酒許可。

       本日はボジョレー解禁日。帰り、一杯やりにビストロに。

       しおさん、ほっとしたのか、具合悪くなる。

       傷はまだ痛む。。 

       自分の手術跡を始めて見て、悲しくなる。。

<8日目>体が少しひねれるように。ずいぶん体が動くようになってきた。

       食事、通常の量に。

       仕事(オイルマッサージ)再開。

       しおさん、体調いまいち。。。

       今日は寒いからか、傷が少し痛む。また、治りかけだからか、かゆい。

 

                  なんだかあっとゆーまの出来事でした。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンカップ酒の<和 (あて)>

2006年11月18日 | こんな店に行ってきた
本郷三丁目にあるそば屋さん
焼酎や日本酒が目当てで行ってきました。。

六本木にある系列店には焼酎が530種揃えてるとゆーだけあって
ここの狭い店内にも結構色々揃ってます。

日本酒はワンカップ。
最近いいお酒もワンカップ増えてきました。

今回は新潟<峰乃白梅>純米酒
          (越後の三梅と称えられる蔵。端麗な旨さ。)

まだちょっと、
調子いまいちなみゅうみゅうとしおさんで軽く一杯(1本)やりました。
全て国産野菜とゆー小鉢は100円・300円・500円。
おでんも年中あるそうです。

国産そば粉・国産小麦粉・日高昆布・天然かつお節を使用してるらしい
手打ちそば&うどんは、立ち食いそば価格。
味もそれなりでした。
残念。。

ちなみにモーニングセットが安い。。
かけそば&小鉢&混ぜご飯で350円、だそうです。。



【和(あて)】
東京都文京区本郷3-16-5
スカイコート本郷東大前第三1F
03-5684-8050
営業:7:00~23:30


追記:残念ながら、閉店したようです。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この値段でこの鮮度!<ひまわり寿司>

2006年11月18日 | こんな店に行ってきた
御茶ノ水駅近くにある回転寿司屋さん

内装がおしゃれ。。
シンプルなんだけど、結構細かいトコ凝ってて、いい感じ。
安く食べれるお店っぽくないです。。

お値段は140円・300円・500円の3種。。
140円のも種類多いです。

寿司ネタの鮮度がかなりいい
この値段でこの味なら◎でしょうね~~。。
ベルトコンベアの上には、おすすめの寿司の写真と金額。
それと英名が書いてある。
勉強になりました。
場所柄、外国の人多いのかな????

でね。写真は【たこやき】
目の前のベルトコンベアにも写真があって、
目の前を何周も何周も回ってて、
ふだんこーゆー珍味系は食べないみゅうみゅうなんだけど・・・
注文してしまった物。。。
が、しかし。。
美味しいの。
びっくりです。。。で、味はちゃんとたこ焼き!
たこ焼きなんだけど、寿司。。
寿司なんだけど、たこ焼き。。。。。。
寿司として成立してました、です。


【ひまわり寿司】
東京都千代田区神田駿河台2-4
03-3295-9125
営業:11:00~22:00
(土・日・祭日は~21:30)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べログ.comに参加しています。。

2006年11月17日 | こんな店に行ってきた

食べログ.comに11/1~参加しています。。

レストランのクチコミサイトです。

 

ブックマークをクリックするか

http://u.tabelog.com/myumyueno/ をクリックすると繋がります。。

良かったら見てくださいね。。

あくまで、みゅうみゅう的☆☆☆☆☆付けですが・・・

レストラン探してる時にでも。。。

 

開けて左上の「レストランのクチコミ」をクリックすると

                TOPページに飛びま~~~す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優しい味のカレー<HANDI (ハンディ)>

2006年11月17日 | こんな店に行ってきた

今日は同じ職場の【半田さん】と近くでランチを食べました

術後で一番食べたかなぁ。。

すご~~~くやさしい味のカレーだったから具合悪い時には最適。

 

都営地下鉄三田線は蓮根駅そばの高架下に昨年8月オープンした

インド&パキスタンレストラン【HANDI】です。

みゅうみゅうの家からは7分くらいかな?

ここ板橋は、いつのまにかインドレストランの激戦区と化してきてます。。

 

 

コック氏はインド、オーナー氏がパキスタンで「インド&パキスタン」。

メニューを見る限りでは普通にインド料理の店でした。

お店の雰囲気は、なんとなくアットホーム??

レストランとゆーよりは、集会所チックな感じです。。

 

クーポン利用で夜のお食事がお会計5%OFFになるそうです。。

行く時は使ってみてください。

 

お昼間は、ランチバイキングやってます。

カレー3種。タンドリーチキン。ライス。サラダ。ドリンクバー。。。

で、880円だから普通かな?

 

あくまで味は、優しい感じ。。スパイス控えめ。

お子様でもお年を召した方でもいただけます。。

ナンは、もちっとしていてお腹に溜まる感じ

パリッと系ではありません。。

 

【HANDI】東京都板橋区蓮根2-19-29

03-5970-6809

11:30 ~ 23:00

年中無休

 

追記:残念ながら閉店しました。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の仕組み【赤色・紅葉】

2006年11月17日 | 季節の散歩道♪我が家のお花たち♪

黄葉』に続き、かえでなどの赤い葉っぱの『紅葉』の仕組みを

 

 

クロロフィルが先に分解されるのは『黄葉』と一緒です

 

          ↓↓↓

 

葉に蓄えられた養分(糖)と老化に伴い現れた成分から

アントシアニンという赤い色素が新たに作られるわけです。。

 

          ↓↓↓

 

『紅葉』の葉っぱの中にも黄色の色素が入ってます。

環境条件によっては、赤い色になる前に『黄葉』することもあります。。 

 

 

       同じ『こうよう』でも、ちょっと仕組み違うんですね~~~

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の仕組み【黄色・黄葉】

2006年11月17日 | 季節の散歩道♪我が家のお花たち♪

そろそろ関東の紅葉の時期は、終わりに近づいてきてますね

葉の色が黄色くなるのを『黄葉』赤くなるのを『紅葉』って、

文字が分かれてるのはご存知ですか??

 

 

一般的には、両方をあわせて『紅葉』ってゆーことが多いようですが・・・

この2つの色の変わる仕組みは、異なります。

むか~~~し学校で習いましたよね 覚えてます???

 

 

まずは『黄葉』イチョウなどの黄色い葉っぱの変化の仕組みを

 

葉っぱはもともと緑色の色素のクロロフィル(葉緑素)と

黄色の色素のカロチノイドが共に存在しています。。

ですが、クロロフィルの方が多いため、緑色に見えてるわけです。。

 

            ↓↓↓

 

黄葉の場合、気温の低下により、葉が老化すると・・・

緑色のクロロフィルが先に分解されて、

ゆっくり分解される黄色のカロチノイドが葉に残ります。。

 

            ↓↓↓

 

つまり、もともとあった緑色と黄色の色素のうち緑色が先に分解されるため、

黄色く見えるのです。。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おでぶろ【「敗者復活はかまくらはんぺん!」】

2006年11月17日 | つれづれなるままに

《やっぱりおでん食べるなら、かまくらはんぺんが、なきゃね~~~~☆》

 

今、セブンイレブンの「おでぶろ」で

『おでー1グランプリ』やってるのは知ってますか???

面白いので参加してみようかな?って思います。。

 

 

ちなみに予選1位は、、かまくらはんぺん      

         2位は、、大根      

                   3位は、、卵      

                   シードで、餅入り巾着        だったんですが~~~~

 

 

決勝トーナメントでは【卵】と【大根】が勝ち残ってます。。

で、今やってるのは敗者復活戦

 

何があるかとゆーと、こんにゃく・白滝・ちくわぶ・牛すじ・じゃがいも        

                        ・豚モツ・焼きイカげそ・がんも・いわしつみれ・・・・etc..

 

みゅうみゅうは、いわしつみれとか、ちくわぶとか、はんぺんとかが好きだけど

 

    ひとつを決めるなら、やっぱり【かまくらはんぺん】でしょうね

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーレ!味なスペイン<アロスvsパエージャ>

2006年11月16日 | TV・映画・観劇・観戦<2006~2010年>

オール現地ロケのスペインの『食』のエンターテイメント情報番組。

オーレ!味なスペインは、最近みゅうみゅうがお気に入りの番組

 

 

今回は「徹底比較 アロスvsパエージャ」。。。

ほ~~~~~~~~っと見ながら、食べたくなってました。

 

「パエリア」は有名なので結構食べたことありますが、「アロス」って???

同じ米料理。調理法の違いで呼び分けているそうです。。

「アロス」の方が、より庶民的みたいですね。。

 

   パエージャって?

     オリーブオイルで具を炒め、そこにスープ。。

     スープに具のいい味をいっぱい出します。

     そして、そこに【お米】を入れる。

     鍋を揺らしながら、煮込んでいく。。

     最後に具を散らし、仕上げ。。

   アロスって?

     オリーブオイルで具を炒め、そこに【お米】。

     米に具のいい味をしみこませます。。

     そして、そこにスープを入れる。

     スープを入れたら、鍋は揺らさない!ひたすら待つ。。

     出来上がり前に、ハムなどの味の濃い具を散らし

     (米の味を壊さないために)出来上がり。。

 

                                だそうです

 

でもね。。みゅうみゅう疑問。。

ウルルンとかで見たパエージャは鍋揺らしてたぞ~~~~

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後姿美人?

2006年11月16日 | オカメインコの部屋
【こじこじ】の後姿。。

【こじ】の種類は、シナモンパールのメスです。

この種類の特徴は、この背中。

シナモングレーって色と白と黄色の柄が綺麗なの。。

この模様が消えて、シナモングレー1色になるのがオスなんです。。

この模様が子供の頃は、両方出てるんですね。。

そして生まれてから、1年位に経つとどっちかに分かれていくんです。。

で、赤ちゃんから飼った【小次郎】はメスでした。。

名前と性別がちょっとおかしいのは、そんなんだからなのです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MRIってどんなもん?

2006年11月15日 | つれづれなるままに

MRIってどんな感じなの?って聞かれました。機会がなければ全然ないものね。。

MRIってTVで見るものって感じするよね。

( あのかまぼこ型の大きい機械に入って、体の断面図の写真撮るやつ )

 

だって、私も今回まで入ったことなかったし

 

 

 まずはMRIとCTってそもそもどんなの? 

   

   MRIとは、Magnetic Resonance Imaging( 磁気共鳴画像)の略称です。

   磁石(エレキバンの10倍位)と電磁波を使い、

   体内の水素の原子核から出てくる共鳴信号を画像にしています。

 

   CTとは、Computed Tomography(コンピュータ断層撮影)の略称です。

   X線とコンピュータを使い、人体の輪切りの絵を連続して撮影して、

   体の内部の構造を精密に画像にする機械です。

 

 

 それぞれの長所と短所は? 

 

   CT   長所 ・検査測定時間が速い。    ・形態学的検査に優れる。

            ・救命救急に対応できる。          

        短所 ・X線による被曝がある。    ・機能検査ができない。

            ・断層する方向に制限がある。 ・骨、金属からの偽像がある。

 

   MR   長所  ・放射線被曝などの害がない。

                           ・縦横斜め3次元方向の自由な断層像が得ることができる。

                  ・病変の質的な判断がほぼ可能である。

                 ・骨や神経まで画像に残すことが出来る。 

                           ・血流測定など流れの情報を非侵襲的に得ることが出来る。

 

           短所 ・検査測定時間が長い。

                           (機器によっては、速い測定が可能となってきている)        

              ・ペースメーカー装着者の検査が出来ない。  

                   ・体内に金属を持っている人は検査が出来ない場合がある。

                ・体動や金属が偽像の原因となる。

                              (小児は眠剤の服用が必要となる場合がある) 

 

 

 で、入った感想は??? 

 

もう、うるさい!!!!!!!!!

<ガガガガガガガガァ><ブブブブウウウウウウウウ>

<ピヨピヨピヨピヨピヨピヨ><ドドドドドドドドォォォ>とか。

色々な音がすごいコトになってます。。 病院によっては耳栓くれるらしいです。

順天堂はありませんでした。。

 

 

のでもって、狭い中に約30分。。天井がすぐ目の前に。。

身動きも取れないようになってるから、閉所恐怖症の人は薬いるかも

 

 

それから途中打つ造影剤注射。これがもれると、かなり痛いです。。

みゅうみゅう涙出ました。。。(よくもれるらしいです・・・・・・・)

もれた当日は、指先がしびれて<はし>握れませんでした。

1週間たつ今でも、痛み残ってます。。               

 

 

                  って感じの検査です。  

               やらなくていいなら、やりたくないですね。。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする