美味-BIMI-

♪美味しいもの・旅・国際交流・家庭菜園が大好きなmyu-myuの毎日♪♪外国人専用GuestHouseも手伝っています♪

紅葉の仕組み【黄色・黄葉】

2006年11月17日 | 季節の散歩道♪我が家のお花たち♪

そろそろ関東の紅葉の時期は、終わりに近づいてきてますね

葉の色が黄色くなるのを『黄葉』赤くなるのを『紅葉』って、

文字が分かれてるのはご存知ですか??

 

 

一般的には、両方をあわせて『紅葉』ってゆーことが多いようですが・・・

この2つの色の変わる仕組みは、異なります。

むか~~~し学校で習いましたよね 覚えてます???

 

 

まずは『黄葉』イチョウなどの黄色い葉っぱの変化の仕組みを

 

葉っぱはもともと緑色の色素のクロロフィル(葉緑素)と

黄色の色素のカロチノイドが共に存在しています。。

ですが、クロロフィルの方が多いため、緑色に見えてるわけです。。

 

            ↓↓↓

 

黄葉の場合、気温の低下により、葉が老化すると・・・

緑色のクロロフィルが先に分解されて、

ゆっくり分解される黄色のカロチノイドが葉に残ります。。

 

            ↓↓↓

 

つまり、もともとあった緑色と黄色の色素のうち緑色が先に分解されるため、

黄色く見えるのです。。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おでぶろ【「敗者復活はかま... | トップ | 紅葉の仕組み【赤色・紅葉】 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
知りませんでした (シーチョー)
2006-11-17 19:19:01
ご教示ありがとうございます。滋賀県はこれからです。例年ですと、11月いっぱい、下手をすると12月にずれ込んでまで、楽しめます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

季節の散歩道♪我が家のお花たち♪」カテゴリの最新記事