美味-BIMI-

♪美味しいもの・旅・国際交流・家庭菜園が大好きなmyu-myuの毎日♪♪外国人専用GuestHouseも手伝っています♪

可もなく不可もなく・・・<そば処 長寿庵>

2006年11月14日 | こんな店に行ってきた
順天堂病院近くのそば屋さん。。
ん~~~~可もなく不可もなくって感じの店。。

まずくはないの~~~~まずくは。。
水切れが少し悪いのと、なんか家で食べるそばって味?
主婦の集まりがやってるような・・・
雰囲気もそんなような・・・

今回食べたのは<桶もりそば>2人前盛り。
と<焼おにぎりセット>↑が2人じゃ注文できなかったから。

怒るくらいまずい蕎麦屋もあるので、
まあ合格点でしょうね~~~。。

【そば処 長寿庵】
東京都文京区本郷3丁目34-4
本郷三丁目バス停前
TEL 03-3811-0351
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【韓(ハン)ちゃん】新居訪問 vol.3

2006年11月14日 | 国際交流(色んな国の人と遊ぼうよ♪)
これは【ハンちゃん】の息子【ゼウン君】秘蔵!?の
<<ウルトラマンファミリー>>

とっても大事にしてました

いっぱい説明してくれたけど、よく解らなかったな~~~。
にしても、懐かしい
今も、すごい人気なんですってね。。

今日はちょっと具合悪いみゅうみゅうで、あんま遊べなくって
悲しい思いさせちゃったけど(ごめんね・・・)、
今度また一緒に遊ぼうね【ゼウン君】。

待ってて~~~~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【韓(ハン)ちゃん】新居訪問 vol.2

2006年11月14日 | 国際交流(色んな国の人と遊ぼうよ♪)
本日のメニューは【海鮮鍋】。。
魚やらアサリやら白子やら、いっぱい入ったお鍋です。
名前は何だったかな??ヘムルジョンゴルだったかな???
聞いたんだけどな(^^;)

は~~~
【ハンちゃん】は、やっぱり料理上手です。
うまかったです。


実は、この次の日、手術だったみゅうみゅう。
この鍋のおかげで、術後乗り切れたって感じです。
ヘンな料理食べてたら、きっと落ち込んでたよ、、、、
(みんなにはね。手術前にお出かけしないよって言われたけどね・・・)


ハンちゃん家の料理が美味しいのは血筋かな?
手作りの調味料のせいかな?
(ハンちゃん家では、おばあちゃんが味噌も醤油もごま油も作ってます。)

また食べたいよ~~~。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【韓(ハン)ちゃん】新居訪問 vol.1

2006年11月14日 | 国際交流(色んな国の人と遊ぼうよ♪)
まずは【ハンちゃん夫婦】

この間まで、我が家の近くに住んでいた韓国人夫婦。
両方とも日本語ペラペラです。

南千住と遠く引っ越しちゃって、ちょっと悲しいみゅうみゅうです。
(寝ぼけた顔でも逢える友人!?)
今日(手術前)は、ハンちゃんの新居に
しおさんと訪問しました。

前のおうちと同じくらいの広さらしいけど、
リビングが広いからかな~~~新しい建物だからかな~~~
天井が高いからかな~~~
とっても広く感じました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹腔鏡下手術って?

2006年11月14日 | つれづれなるままに

今回みゅうみゅうが行った腹腔鏡下手術について、質問があったので少し。。

 

腹腔鏡は従来、お腹の外からでは見えない臓器を観察し、

検査するために用いられてきた器具です。

その最新技術を手術に応用したのが腹腔鏡下手術です。

(お腹の中=腹腔と呼ばれる閉ざされた空間にあります。)

従来から行われていた開腹手術では、

10センチ場合によっては15センチお腹を切開しなければなりませんでした。

それが最近では手術機器や技術の進歩により、

お腹を比較的目立たないように5mm~2cmほど切開し、

そこから腹腔鏡をいれて行う腹腔鏡下手術が可能になり、

多くの手術がこの方法で実施されるようになりました。

 

腹腔鏡下手術の方法

1) 全身麻酔をかけ、筋弛緩剤を注射、呼吸を確保します。

2) 通常は、おへそのすぐ下を1センチほど切って  

  腹腔鏡(精密な特殊小型カメラ)を入れます。

 

みゅうみゅうは5mmを2箇所。1cmを2箇所。と聞いてます。

まだ見てないけど・・・

1箇所はおへそのトコ。他も多分、ビキニも大丈夫な感じ

 

3) 腹腔内をよく観察するためにガス(二酸化炭素)で  

  お腹を膨らませる気腹と言われる処置をします。

4) 下腹部を5ミリ~10ミリ切開して、

  操作鉗子という一種のマジックハンドを1~3本入れます。

5) お腹の中を腹腔鏡によりテレビ画面に映しだし、

  操作鉗子により手術を行ないます。         

                               って感じ

 

   メリット

     開腹手術と違って、切開部が少ないので回復が早い。

     臓器を空気にさらさないので、術後の癒着が少ない。

     入院期間短縮。

 

   デメリット

     輸血が必要になることも。

     テレビ画面を見ての操作になるため、ごくまれに手術ミスも。

     腹腔内が強度の癒着の場合できない。

 

 

って言ってもですね~~~緊急入院即手術だったので

こんなこと知ったのも退院してからなんですけどね

説明は受けたけど、なにせ<<混乱>>してたし。。

 

先生の「執刀は僕がやります。手術は信頼関係です。

     信頼できないなら、やめたほうがいい。」

図解入りでいっぱい説明してくれた言葉を信じて、手術したって感じでした

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のだめカンタービレ vol.6 のだめは変わらず俺に寄生している

2006年11月14日 | TV・映画・観劇・観戦<2006~2010年>
「のだめは変わらず俺に寄生している」で始まった昨夜ののだめ。

寄生・・・・
でも確かにあれは寄生だなぁ。。。
夫婦や家族ってゆーのも、ある意味「寄生」だよねって話になった。。


で、今回の本題。
Sオケ&Aオケ満載。ピアノも満載。
まるでコンサートかなんかのように充実した内容でしたね。。。

一方、シュトレーゼマンは、大学に現れたエリーゼによって強制送還。。
が、飛行機から飛び降りたといって、戻ってきてしまう。
うそだ~~~とゆうも、ミルヒーならやりかねない、
キャバクラの女の子と同伴の約束でもしてたら、
意地でも戻ってくるだろうと思っちゃう、みゅうみゅう。。


Aオケでピアノすることに悩む千秋に
「フランツが弟子をとるなんて そんなのどんなに頼まれたって 
一度もなかったことなの」 と、エリーゼ。。
学園祭に向かって、それぞれ本気で取り組む、千秋とSオケ。

「くねくねではありません!もっと音楽に没頭しろと言ってマス!
千秋は4年間 この大学でピアノを学んできました。 No1デス!
その集大成を見せる。 そして 指揮するのは この私デス!
これはなかなか得ることの出来ないすばらしい経験・・・
そして勉強デス!半端は この私が許しまセン!」

はじめて、シュトレーゼマンのまともな(いや実にいい事)お言葉。。



そして出ました!<<<のだめマングース!>>>
やっと見れたこのマングースシーンが、
実は一番のお気に入りだったりして



今回は、のだめや千秋にとって、ある意味分岐点の回でした。
今後の2人の行方を楽しみに(もう知ってるんだけど・・・)
本日は、おわり

ちなみに今回の視聴率は19.9%だったそうです。。。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする