こちらも Windows8 ねたです。
PCを新しくしたので、Arduinoの開発環境も入れなおしました。
IDEの 1.0.5 を本家のHPからダウンロードしてきて、インストールするところまでは順調です。
IDEを起動して、Nanoを接続して、サンプルのプログラムを転送しようとすると、エラーになります。
ポートが違う・・・らしい
じゃあ、ポートを変えようと思っても、ポートが変わりません。
どうも、ドライバ自体が動いていない状況のようです。
ネットで調べたら・・・
やっぱり、ドライバが普通には入らないようです。
PC側で、「ドライバー署名の強制を無効にする」の作業をしないとダメなようです。
ということで、コチラを参考にインストール作業をしてみました。
概要としは・・・ドライバー署名の強制を無効にして、再起動します。その後にドライバのインストールをします。
その結果、なんとか、ドライバを設定することができました。
Windows8って、便利なようで・・・いちいち面倒くさいですねぇ。