goo blog サービス終了のお知らせ 

Re: The history of "M&Y"

Team "M&Y" and "花鳥風月"
the soliloquy of the father
毎日更新!

HongKong restaurant

2010-07-22 | うんちく・小ネタ

シンガポールでM&Y家族が借りたアパートに一番近いレストランがStreetという香港レストランでした。


何が香港なの?

中国料理とどこが違うの?

香港ミュージックのMTVがガンガン放映されているから?

それもあるかもしれないけど・・・

Img_5515

メニューに NISSIN NOODLES があるんです。

この NISSIN NOODLES とは?

日清の「出前一丁」です。

インスタントラーメンをレストランで堪能できるのです。

これぞ、HongKong!

しかも値段は、普通のメニューと変わらない・・・

さすがに、このレストランでは出前一丁は食べませんでしたが、自分達へのお土産として、出前一丁を沢山買ってきましたよ。


そして、鴛鴦茶(いんよんちゃ)

Img_0649

これ、コーヒーと紅茶の混合物です。(笑)

これぞHongKong!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツ語キーボード

2010-07-22 | うんちく・小ネタ

今回のRoboCup2010Singaporeの会場では、毎日のようにドイツチームのRohe先生、Nolte先生とお話しました。

まあ、お話ったって、私の語学力では英会話として成り立ってないと思いますけどね。

でも、もう一生会えないかもしれないと思うと、なんか時間が勿体無くって・・・

で、いろいろなことを教えてもらいました。

ドイツでもお箸を使う話とか・・・

で、パソコンの話題になったときに

「ドイツのパソコンは、キーボードの配列が普通と違うんだよ」

「えっ」

「ほら、YとZが逆だろ」

「あっ、本当だ!」

Img_3485

「ドイツ語では、Zをよく使うけど、Yはほとんど使わないんだ。 」

「そうなの」

「日本のパソコンはどうなの」

「見てみる? ほらこんなのだよ」

「わぉ~わからない文字が沢山!」

なんて、やっていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする