RobuCup 2010 Singapore の大会期間中にM&Y家族がベースキャンプにしていたのが
SOMERSET Liang Court
というサービスアパートメントです。
場所は、MRTの Clarke Quay 駅から歩いて5分くらいです。
MRTの駅からだと、重い荷物を抱えての移動は大変ですし、2路線を使わなければいけないので面倒なのですが・・・会場へはバスやタクシーを使っていたので、場所的な不便は全然ありませんでした。
同じ建物にLiang Court Shopping Center があり、7-eleven もレストランも日本のスーパーの明治屋もあり、何ら困ることはありませんでした。
部屋に入ったら、カードキーを壁のホルダーに差し込みます。
これをしないと、電灯が点きません。
これを抜くと、中に人が居ようと全ての灯りが消えて、真っ暗になります。
おいおい、誰だカードキーを抜いたのは・・・何も見えない!
ここがリビングです。
大きなテレビやDVDプレーヤもあります・・・がほとんど見ませんでした。
ここがダイニング・・・カップラーメンとか食べましたけど・・・
ここが玄関ですねぇ。
日本の玄関のように、土間があるわけではないので・・・
入ってすぐのところで、靴を脱いで「はだし」で生活していました。
やっぱり、家の中では「はだし」が楽チンで良いです。
ここは、キッチンです。
鍋や食器など全てそろっていました。
フルサイズの冷蔵庫もあります。
で、写っているのが今回の旅行の主役ともいうべき「洗濯機」です。
乾燥までしてくれる全自動ですが・・・やっぱり乾燥は時間が掛かります。
ですので、右にあるような室内干しの器具に干していました。
Singaporeは外は暑いので、すぐに汗をかきます。
朝に洗濯、夜に洗濯と大活躍でした。
M&Y母ご苦労様です。
そして、メインベッドルーム
ここは、私とYが寝てました。 通称:男部屋
メインベットルームにある洗面所とお風呂です。
こちらは、サブのベットルーム
ここをM&Y母とMが使っていました。 通称:女部屋
最後は、トイレと洗面所とシャワールームです。
つまり、
・リビング
・ダイニング
・キッチン(冷蔵庫と洗濯機)
・メインベットルーム(クイーンサイズのベット)
・ベットルーム(シングルのベット×2)
・メインベットルームの洗面所(洗面、トイレ、風呂)
・洗面所(洗面、トイレ、シャワールーム)
こんな感じでした。
インターネットも無線と有線の両方が無料で使い放題!
ホテル同様に毎日ベットメーキングをしてくれますが・・・日曜だけはベットメークはお休みでした。
でも、何の不自由も無く・・・快適な生活を満喫できました。
これで、一泊320SGDです。 4人で20,000円強です。(朝食付き)
もう、言う事無しです。