一顆明珠~住職の記録~

尽十方世界一顆明珠。日々これ修行です。いち住職の気ままなブログ。ときどき真面目です。

道元禅師の映画「禅ZEN」のご案内

2008年10月24日 | 禅・仏教
来年1月にはついに道元禅師のご生涯を描いた映画「禅ZEN」が全国公開されます。
どんな作品に仕上がっているか本当に楽しみです。
俳優陣も、かなり一流どころ、有名どころの面々が出演します。
主演:中村勘太郎
内田有紀、藤原竜也、村上淳、哀川翔、勝村政信、笹野高史、西村雅彦、高橋恵子などなど・・・。
原作は駒澤大学大谷哲夫先生の「永平の風 道元の生涯」。

この映画は、檀家さんたちの布教教化にもそうとう威力を発揮しそうです。
正直申しまして、檀家のみなさんに道元禅師のことがどれだけ伝わっているか、その教えがどれだけ浸透しているか、はなはだ心もとないとうのが現状です。
住職にもその責任はあるでしょう。
とにかく、檀家さんたちに、この映画を観て道元禅師の生涯に触れてもらえれば、その後の教化もかなりしやすくなるんではと思いました。

そこで、檀家さん宛てに案内文を書きました。


檀信徒の皆様へ
道元禅師の映画「禅ZEN」のご案内

私たち曹洞宗の開祖は、道元禅師です。
みなさんは、道元禅師についてご存知でしょうか。
道元禅師は鎌倉時代、宋の国に渡り、師匠如浄禅師のもとで厳しい修行をされ、ついにお悟りを開かれます。
そして、帰国後は、釈尊から伝わった正伝の仏法である坐禅を、命がけで人々に布教しました。
また、同時に『正法眼蔵(しょうぼうげんぞう)』という、言葉では語り難い悟りの世界(仏の世界)を言語化した、87巻にも及ぶ大著を著しています。
その内容は極めて難解ですが、そこに説かれた仏の真理は今でもまったく色褪せることなく、世界中の宗教者をはじめ、哲学者や研究者の尊崇を集めています。
まさに正法眼蔵は、人類の宝といっても過言ではないでしょう。
そのご生涯は、この上なく清冽で真摯な求道心に満ち溢れており、私たちに「本当に生きる」とはどういうことかをお示しになられています。
道元禅師の生き様に触れるたび、私たちは、このような素晴らしい宗祖をいただけることを誇りに思わずにはいられないでしょう。

さて、このたび、わたしたちの宗祖道元禅師のご生涯が映画化されることになりました。俳優陣も、素晴らしい一流の方々です。
2009年の1月10日から全国公開されるとのこと。
ぜひ皆様にも、このまたとないご縁に、本作『禅ZEN』をご覧いただき、道元禅師のご生涯に触れていただければ幸いでございます。
また、チケットも優待価格として、通常1枚1800円のところ、1000円でお分けできることになりました。
鑑賞をご希望の方は、○○寺まで文書にて郵送、あるいはFAXにてお申し込みください(電話は間違いの恐れがあるのでご遠慮ください)。チケットはとりまとめて注文の上、後日郵送にてお送りさせていただきます。代金は、恐れ入りますがお寺まで直接お持ちいただくか、郵送にてお願いいたします。
なお、ご親戚、ご友人など、檀信徒以外の方であっても、優待価格になります。どうぞお誘いあわせの上、お申し込みください。
平成20年10月吉日
住職りょう 合掌


いっぱい申し込みがあるといいな~
どれだけの反応があるか楽しみです♪