Goldman cuts China 2011, 2012 GDP growth forecasts BEIJING | Mon May 23, 2011 11:56pm EDT
ゴールドマンサックスが中国の経済成長予測を、今年は10%から9.4%に落とした。
4月の工業生産をもとにしているが、インフレも収まらず6月には5.6%になると予測する。
来年度もGDPは当初の9.5%を下回る9.2%と予測する。
4月の工業生産の伸び率は、当初予測が14.7%だったのに、結果が13.4%にとどまったそうです。
http://www.reuters.com/article/2011/05/24/china-economy-goldman-idUSL3E7GO0BV20110524?feedType=RSS&feedName=usDollarRpt&utm_medium=twitter&utm_source=twitterfeed
落ちたって言ったって9.4%も成長するのかよ!!!
て言いたいのですが、気になるのがインフレ率。中国は近年までずっとCPIの伸び率って低かったんです。インフレで4-5%もあるんだとすると、実質GDP成長率は4.4-5.4%程度ってことになるんですよね??(間違っていたらごめんなさい単純化しすぎていますが)。
そうすると急減速に近いんじゃないでしょうか?
だって、ここのとこインフレがないんですから実質成長率も10%近かったんですよ。
で、確か成長率が8%無いと雇用を賄えないから8%の成長率は必達!って中央政府は騒いでいたはずなんです。
まぁ、高度成長から安定成長に入ったと思えば、日本も1970年代後半から4-6%とかそんなものでしたっけ?上海見てると確かに日本の1980年代前半+バブルって感じなんですが中国全土はもっと遅いですよね、よくて、1970年ころじゃないだろうか?一人あたりのGDPってそんなものだと思うんですが。
そりゃ日本から見ればうらやましい状態ですが、猛スピードで成長し、なんか猛スピードで日本の後を追いそうな気がするな。。
そういや日経新聞とか日本の銀行はこういうのだしてくれないのかな?
ゴールドマンサックスが中国の経済成長予測を、今年は10%から9.4%に落とした。
4月の工業生産をもとにしているが、インフレも収まらず6月には5.6%になると予測する。
来年度もGDPは当初の9.5%を下回る9.2%と予測する。
4月の工業生産の伸び率は、当初予測が14.7%だったのに、結果が13.4%にとどまったそうです。
http://www.reuters.com/article/2011/05/24/china-economy-goldman-idUSL3E7GO0BV20110524?feedType=RSS&feedName=usDollarRpt&utm_medium=twitter&utm_source=twitterfeed
落ちたって言ったって9.4%も成長するのかよ!!!
て言いたいのですが、気になるのがインフレ率。中国は近年までずっとCPIの伸び率って低かったんです。インフレで4-5%もあるんだとすると、実質GDP成長率は4.4-5.4%程度ってことになるんですよね??(間違っていたらごめんなさい単純化しすぎていますが)。
そうすると急減速に近いんじゃないでしょうか?
だって、ここのとこインフレがないんですから実質成長率も10%近かったんですよ。
で、確か成長率が8%無いと雇用を賄えないから8%の成長率は必達!って中央政府は騒いでいたはずなんです。
まぁ、高度成長から安定成長に入ったと思えば、日本も1970年代後半から4-6%とかそんなものでしたっけ?上海見てると確かに日本の1980年代前半+バブルって感じなんですが中国全土はもっと遅いですよね、よくて、1970年ころじゃないだろうか?一人あたりのGDPってそんなものだと思うんですが。
そりゃ日本から見ればうらやましい状態ですが、猛スピードで成長し、なんか猛スピードで日本の後を追いそうな気がするな。。
そういや日経新聞とか日本の銀行はこういうのだしてくれないのかな?