日中越境EC雑感

2008年に上海でたおばおに店を作るところから始めて、早もうすぐ10年。余りの変化に驚きの連続

中国企業をどんどんアメリカに上場させて訴訟を起そう

2011-04-25 | 中国EC事情・淘宝
 昨日紹介した中国EC大手の当当網ですが、知的所有権違反で訴訟を起されているとの事。

 Chunfeng 芸術文学出版社が、当当網で販売されている12冊の書籍が海賊版という理由で訴訟を起したと言う話があり、当当網の社長はインタビューでそれを否定したとの事。
http://news.ichinastock.com/a/1300935549865.html

 当当網は、元々中国のアマゾンを志向していた企業で、主な商品は書籍とDVD等のメディアです。事業拡大に伴いアパレルとか様々な商品も手がけ総合ショップ化しています。

 さて、中国でも最近は知財に多少は厳しくなってきているからでしょう、以前はカルフールの店頭で見かけたレゴの海賊版の玩具は今は店頭にありませんし、ナイキやアジダスのも問題が指摘されてから店頭には置かれなくなったように思います。トイザラスも同じですね。


 しかし、未だに中国の大手スーパーに行くと海賊版玩具がおいてあり、昨日息子連れて行ったところでもタカラトミーのプラレールを模した海賊版玩具がしっかり売られていました。

 見ている商品の範囲が狭いのですが、他にも沢山海賊版が売られていると思います。

 そしてEC。地震の影響でストップしていますが、近々ご紹介するサイトを見れば直ぐにわかりますが、中国EC企業(タオバオではなく独立サイト。タオバオでも企業が参加するタオバオモール)の扱い商品には海賊版を含め問題のあるものが山ほどあります。


 知的所有権に関しては、中国国内は掛け声だけは厳しくしていますが、未だに取り締まりは緩々です。

 でもどうでしょう。中国国内で訴訟しても、訴訟に勝ててもペナルティは低く、かつ裁判所の強制執行権が弱い為に実際にお金を回収することは非常に困難なんです。唯もし、これがアメリカに株式公開している企業なら?香港でもアメリカほどじゃないけど大陸よりはマシでは?


 海外に株式公開している中国企業を狙い打ちにして訴訟を起していけば、多少は回収できないかな。


 甘いかな。アメリカじゃ弁護士費用が高すぎて逆にロスが発生するか。。

 なんかやられたい放題になっているので、対抗策を編み出したいんですけど。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする