goo blog サービス終了のお知らせ 

亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

NY金200日線の攻防、再び高まる米長期金利先高観

2023年11月13日 22時19分17秒 | 金融市場の話題
先週末のNY金は前日比32.10ドル安の1937.70ドルで終了。週足は5週ぶりの下げとなり、下げ幅も61.50ドル、3.08%と大きくなった。米長期金利先高観の強まりを背景とした売りが再燃し水準を切り下げた。また、パレスチナ自治区ガザへのイスラエル軍の攻撃は激しさを増しているものの、近隣諸国を巻き込む可能性は現時点では低いとの見立てから、金価格に乗った一定のヘッジプレミアムが縮小していることも、 . . . 本文を読む
コメント