goo blog サービス終了のお知らせ 

亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

シュリンクフレーションと効力失うフォワードガイダンス

2022年06月17日 21時07分31秒 | 金融市場の話題
約28年ぶりの大幅利上げに急遽切り替えたFRB。記者会見でパウエル議長は、「消費者物価指数(CPI)とインフレ予測のデータを踏まえ、(0.75%の利上げが)適切だと考えた」とした。5月のCPIの8.6%への上振れと、ミシガン大学諸費者信頼感指数の5年期待インフレ率の上昇を指すが、「次回会合で判断するために6週間待つことは不適切で、迅速に対応する必要があった」とした。FOMCは6週間に1度の割合で開 . . . 本文を読む
コメント