goo blog サービス終了のお知らせ 

亀井幸一郎の「金がわかれば世界が見える」

マクロな要因が影響を及ぼす金(ゴールド)と金融の世界を毎日ウォッチする男が日常から市場動向まで思うところを書き綴ります。

CEOはのたまう「不当な円安も不振の原因」と

2005年06月08日 16時26分13秒 | 金融市場の話題
(16:25)6日に触れたがGMの株主総会が開かれた。今朝の日経一面にあるように北米地区の工場閉鎖を踏まえ2008年までに米国で2万5千人の人員削減を軸とする経営再建策を発表した。結果的に02年に年間600万台の生産能力を500万台に落とすというのが骨子になっている。昨年末の北米の従業員数は18万1千人ということなので14%に相当する。たしか春先の合理化案ではドイツを中心にしたヨーロッパでの1万人 . . . 本文を読む
コメント