goo

亘理小学校に避難されている皆様へ

亘理小学校――何てお読みするのかすら、分かりません。三重からです。状況が分からないので、想像で書きますが――井戸水か何かで、キレイな水は確保出来ますか? 仙台空港は、米軍が強行着陸して、再開させました。現在は自衛隊機も離発着しております。
おにぎりは届いているのですね。
多分、岩沼市役所までは、物資は届いていることと思います。
おにぎりしか届かないのは、調理できない食料は配布していないからです。
キレイな水が確保できて、その辺の倒壊した建物から、廃材と鍋を引っ張り出して、お湯が沸かせれば、アルファ米やインスタント麺を届けることが可能だと思われます。
地図で見る限り、5㎞くらいですよね。健康な若い人に、取りに行ってもらいましょう。
途中で自衛隊か米軍に出会ったら、状況を伝えてみて下さい。

どなたか、状況の分かる方、短く要約してツイッターにRTお願いします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

You'll never walk alone

祈り。届け、この思い。
ayunewsより、{買占めの皆様へ}◆トイレットペーパー12ロールで1千人がトイレに◆バナナ1房で10人の子供にのオヤツ◆ガソリン10Lので怪我人4人を隣町に搬送◆パン1斤で1家族がの食事◆ガスコンロ1本で10人が暖かいのご飯◆お米5キロでオムスビ120个◆電池1個で100人がラジオを聞けます
――不安だから、色々な物を手元に置いておきたいという気持ちは分かりますが、インスタント食品といえども、賞味期限はあるし、電池も数年置いておくと、放電して使い物にならなくなります。ガソリンも車のタンクから、自然気化してしまうし、お米だって、湿気ったり、虫が食ったりします。
阪神大震災の被災者の方にお話しを聞いたことがありますが、家に物を置いておいても、無駄。だそうです。一瞬で家の中はゴチャゴチャになってしまって、何かを持ち出す、なんて余裕は無いそうです。
今は被災地に物資を届けるのが優先です。被災者の命がかかっています。だから、余計に物を溜め込まないで下さい。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )