アル中、ヘビースモーカー、メタボで脂肪肝、おまけにトドメの脳出血&片麻痺──現在、絶賛断酒中。そんな中年男の独り言
アル中雀の二枚舌
増税選挙
民主も自民も、消費税のアップを公約に持ってきましたね。
もうこうなると、結果の予想が出来なくなってきました――やっぱり、左翼の共産・社民連合が票を伸ばすのかな……
民主もゼネコンラブな本質を、もう隠そうともしていないし。自民もどきの第3極は当てにならないし。
案外、世論の動きを見て、マニフェストの解釈を変える、とかいうのは、自民の方が得意でしょうね。
民主は堅すぎる。誰も借金してまで、子供手当を出せ、なんて思っておりません。
急に方向を変えると、色々と負担や無理が生じます。もう少し、ゆっくり旋回しましょう。
自民は消費税を増税した分は、全部社会保障に使う、ということですが、それで一般財源の浮いた分は、まっしぐらにゼネコン行き、ということでよろしいでしょうか。
どちらにせよ、ゼネコンの皆様にとっては、どっちが勝とうが、結果は同じ――余計な袖の下が不要な分、民主の方がマシ?――ですよね。
さてと、民主の政策ですが、良く分からなくなってきました。
子供手当は、社会で子供を育てよう、というのは分かります。支給方法にしても、様子を見て変えていけば良いんだから。
でもなあ、農家の戸別保証、っていうのが分からない。日本の農業をどうしたいわけ?
仕事しなくても食べていけるんだったら、誰も農業なんてしないし、利権を持った農家は、それを手放さない、ということはやる気があっても、新規参入は出来ない、っていうこと?
まあ、喰うには困らないけれど、頑張れば、その分幸せになれる、っっていうシステムなら、良いかもね。
今までの日本が、頑張り甲斐の無い国だったからね。いくら仕事しても、儲けても、当たり前、と思われて、見返りが無かった。
私もバブルの頃に、イヤというほど経験しました。何億儲けようが、経営者は税金対策で別荘を買って、毎日ゴルフをしているだけ……それで、こちらは給料を減らされる。
文句を言ったら、「いったい何に金を使ってるんだ?」って逆ギレ……
あのですね、バブルの頃は毎日インフレで、喰うだけで金が要るんですよ……
外食すると一食千円以上する時代に、手取りで月給12~13万円で朝から深夜まで働きづめ、
怒るのが普通でしょ。
挙げ句の果てに言われたのが、結婚したら給料上げてやる、です。
関係ないし、貧乏を連鎖させることで、あなたは幸せになっても、こっちはイヤだ。
幾つも会社を渡り歩いて、学んだのは、給料を上げる手段は一つだけ、辞表を出すこと……
今になって、ネットであの頃働いていた会社を検索すると、楽しいですよ。
未だに細々と、持ちこたえている所もあるし……
当然ですが、大きくなった会社はありません。
まあ、ヤツらにしてみれば、その時だけ、とはいえ、億単位の金が入ったんだから、もう宝くじに当たったような浮かれ気分でしょうね。
これだから、貧乏人をだますのは止められない、っていう感じ?
もうこうなると、結果の予想が出来なくなってきました――やっぱり、左翼の共産・社民連合が票を伸ばすのかな……
民主もゼネコンラブな本質を、もう隠そうともしていないし。自民もどきの第3極は当てにならないし。
案外、世論の動きを見て、マニフェストの解釈を変える、とかいうのは、自民の方が得意でしょうね。
民主は堅すぎる。誰も借金してまで、子供手当を出せ、なんて思っておりません。
急に方向を変えると、色々と負担や無理が生じます。もう少し、ゆっくり旋回しましょう。
自民は消費税を増税した分は、全部社会保障に使う、ということですが、それで一般財源の浮いた分は、まっしぐらにゼネコン行き、ということでよろしいでしょうか。
どちらにせよ、ゼネコンの皆様にとっては、どっちが勝とうが、結果は同じ――余計な袖の下が不要な分、民主の方がマシ?――ですよね。
さてと、民主の政策ですが、良く分からなくなってきました。
子供手当は、社会で子供を育てよう、というのは分かります。支給方法にしても、様子を見て変えていけば良いんだから。
でもなあ、農家の戸別保証、っていうのが分からない。日本の農業をどうしたいわけ?
仕事しなくても食べていけるんだったら、誰も農業なんてしないし、利権を持った農家は、それを手放さない、ということはやる気があっても、新規参入は出来ない、っていうこと?
まあ、喰うには困らないけれど、頑張れば、その分幸せになれる、っっていうシステムなら、良いかもね。
今までの日本が、頑張り甲斐の無い国だったからね。いくら仕事しても、儲けても、当たり前、と思われて、見返りが無かった。
私もバブルの頃に、イヤというほど経験しました。何億儲けようが、経営者は税金対策で別荘を買って、毎日ゴルフをしているだけ……それで、こちらは給料を減らされる。
文句を言ったら、「いったい何に金を使ってるんだ?」って逆ギレ……
あのですね、バブルの頃は毎日インフレで、喰うだけで金が要るんですよ……
外食すると一食千円以上する時代に、手取りで月給12~13万円で朝から深夜まで働きづめ、
怒るのが普通でしょ。
挙げ句の果てに言われたのが、結婚したら給料上げてやる、です。
関係ないし、貧乏を連鎖させることで、あなたは幸せになっても、こっちはイヤだ。
幾つも会社を渡り歩いて、学んだのは、給料を上げる手段は一つだけ、辞表を出すこと……
今になって、ネットであの頃働いていた会社を検索すると、楽しいですよ。
未だに細々と、持ちこたえている所もあるし……
当然ですが、大きくなった会社はありません。
まあ、ヤツらにしてみれば、その時だけ、とはいえ、億単位の金が入ったんだから、もう宝くじに当たったような浮かれ気分でしょうね。
これだから、貧乏人をだますのは止められない、っていう感じ?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )