毎年、この季節になると書いていることですが、私には太平洋戦争で戦死した叔父がおります。
テレビのニュースでは、毎年おなじみの閣僚さんたちの公式参拝が……
叔父の母にあたるばあちゃんも、一度だけ靖国神社に行きましたが、二度と行きませんでした。
何故なら、叔父の墓は鹿児島に有るから、というのがその理由です。
それにしても、戦死者とは縁もゆかりも無さそうな閣僚さんたちが、雁首そろえてゾロゾロと靖国に集まるのは、見ていて気持ち悪い。
戦争と言えば、イラクに行った自衛隊員が35人も死んでいた、って、知っていましたか? ――自殺だそうです……
もしも、自分たちがイラクに行ったせいで、日本が戦争に突入したり、テロの標的になったりして、国民に犠牲が出たりしたら……なんて考えたら、夜も寝られなかったのかな……
その自衛隊員を、イラクに送り込んだ連中は、きっと戦争で大儲けする夢を見ながら、高鼾で熟睡されているのでしょうね。
何度も書きましたが、戦争は巨大な公共事業です。
好きなだけ、桁違いの赤字国債を乱発して、好きに血税を使いまくれる、誰でも、政治家や官僚になったなら、一度は夢に見ることでしょうね。
テロとの戦い、なんてタダのお題目。イラクの石油利権のための戦争で、どれだけ人が死ねば良いんでしょうか……
だいたい、余所の国で戦争をやっても、勝てるわけがありません。
日本人は、中国で思い知ったと、思っていました。
あの戦争で、日本は、最初から最後まで、制空権をとれなかったんですから。
何百という飛行機を持ち込んでも、実働が数機(故障した飛行機の部品を寄せ集めて何とか飛ぶようにしたポンコツ)しかない、蒋介石の空軍(フライングタイガース)に勝てなかったんです。
日本軍が飛行機のエンジンをかけると、それがすぐに情報として伝わってしまう。
あとは、○○の上空××メートルを△△方向に何機編隊で飛んで行った……なんてことが、全部筒抜けなんです――飛び立った時間が解れば、燃料の残量も解りますよね。
だから、フライングタイガースは、自分たちに優位な場所で、待ち伏せするだけ。
一撃離脱で、面白いように、日本機を撃ち落としていたそうです。
いくら石油の利権があるからといっても、イラクから米軍が退却する理由は、その辺にありそうです。
イラク人を皆殺しにしないと、戦争は終わらない。
オバマさんが、アフガニスタンにこだわるのは、アメリカという国が、戦争をやると景気が良くなる国だから。
靖国に集まる閣僚さんたちも、同じ夢を見ているのでしょうか。
写真はご近所で行われていた盆踊り。お盆は死者が戻ってくるのですね。
なにはともあれ、戦争万歳!
テレビのニュースでは、毎年おなじみの閣僚さんたちの公式参拝が……
叔父の母にあたるばあちゃんも、一度だけ靖国神社に行きましたが、二度と行きませんでした。
何故なら、叔父の墓は鹿児島に有るから、というのがその理由です。
それにしても、戦死者とは縁もゆかりも無さそうな閣僚さんたちが、雁首そろえてゾロゾロと靖国に集まるのは、見ていて気持ち悪い。
戦争と言えば、イラクに行った自衛隊員が35人も死んでいた、って、知っていましたか? ――自殺だそうです……
もしも、自分たちがイラクに行ったせいで、日本が戦争に突入したり、テロの標的になったりして、国民に犠牲が出たりしたら……なんて考えたら、夜も寝られなかったのかな……
その自衛隊員を、イラクに送り込んだ連中は、きっと戦争で大儲けする夢を見ながら、高鼾で熟睡されているのでしょうね。
何度も書きましたが、戦争は巨大な公共事業です。
好きなだけ、桁違いの赤字国債を乱発して、好きに血税を使いまくれる、誰でも、政治家や官僚になったなら、一度は夢に見ることでしょうね。
テロとの戦い、なんてタダのお題目。イラクの石油利権のための戦争で、どれだけ人が死ねば良いんでしょうか……
だいたい、余所の国で戦争をやっても、勝てるわけがありません。
日本人は、中国で思い知ったと、思っていました。
あの戦争で、日本は、最初から最後まで、制空権をとれなかったんですから。
何百という飛行機を持ち込んでも、実働が数機(故障した飛行機の部品を寄せ集めて何とか飛ぶようにしたポンコツ)しかない、蒋介石の空軍(フライングタイガース)に勝てなかったんです。
日本軍が飛行機のエンジンをかけると、それがすぐに情報として伝わってしまう。
あとは、○○の上空××メートルを△△方向に何機編隊で飛んで行った……なんてことが、全部筒抜けなんです――飛び立った時間が解れば、燃料の残量も解りますよね。
だから、フライングタイガースは、自分たちに優位な場所で、待ち伏せするだけ。
一撃離脱で、面白いように、日本機を撃ち落としていたそうです。
いくら石油の利権があるからといっても、イラクから米軍が退却する理由は、その辺にありそうです。
イラク人を皆殺しにしないと、戦争は終わらない。
オバマさんが、アフガニスタンにこだわるのは、アメリカという国が、戦争をやると景気が良くなる国だから。
靖国に集まる閣僚さんたちも、同じ夢を見ているのでしょうか。
写真はご近所で行われていた盆踊り。お盆は死者が戻ってくるのですね。
なにはともあれ、戦争万歳!