クラシック音楽のひとりごと

今まで聴いてきたレコードやCDについて綴っていきます。Doblog休止以来、3年ぶりに更新してみます。

モーツァルトの交響曲第35番「ハフナー」 バーンスタイン/ウィーン・フィル

2007年04月30日 05時38分37秒 | 交響曲
連休2日目は、雲一つない上天気。初夏の陽射しに初夏の暑さでした。ジョギング道では、緑の風が爽やか。ツツジの花がそろそろ満開、農家の庭先の藤棚がまた綺麗なこと。藤の花の上品な紫を眺めながら田舎道をトコトコ走るのは、自分も初夏の身体になったようで気分がエエですな。さて、今日もモーツァルトを聴いてます。モーツァルトの交響曲第35番 ニ長調 K.385「ハフナー」。レナード・バーンスタイン指揮ウィーン・フ . . . 本文を読む

モーツァルトの歌劇序曲集 ハンス・フォンク/ドレスデン・シュターツカペレ

2007年04月29日 04時53分34秒 | 管弦楽曲
汗ばむような一日。初夏を思わせる日でありました。連休の始まりで、こんな田舎でも、どこも人出が多い感じ。我が家の前の産業道路もショッピングモールがオープンしたせいか、混雑渋滞でありました。さて、今日はモーツァルトの歌劇序曲集。ハンス・フォンク指揮ドレスデン・シュターツカペレの演奏。1985年、ドレスデンのルカ教会での録音。Laserlight原盤で、超のつく廉価盤。なんと税込み347円。1曲目、「魔 . . . 本文を読む

モーツァルトの交響曲第36番 K425「リンツ」 クリップス/アムステルダム・コンセルトヘボウ管

2007年04月28日 05時38分05秒 | 交響曲
先日、フィリップスの1000円盤で「ジュピター」・40番を聴いて、いやはや何とも素晴らしい演奏だったので、これは全部聴いてみなくちゃイカンなぁと思いました。そこで、今日は・・・・。モーツァルトの交響曲第36番 ハ長調 K425「リンツ」。ヨーゼフ・クリップス指揮アムステルダム・コンセルトヘボウ管の演奏。1972年の録音。DECCA発売の輸入廉価盤の全集。原盤はDECCAなのか、フィリップスなのか。 . . . 本文を読む

J・S・バッハの管弦楽組曲第3番 ニ長調 BWV1068 コレギウム・アウレウム合奏団

2007年04月27日 05時07分58秒 | 管弦楽曲
明日からGWです。皆様はいかがお過ごしでしょうか。僕は、今のところカレンダー通りの勤務で3連休・2日出勤・4連休の予定ですが、前半は法要納骨・区民運動会の役員・持ち帰り仕事(研修会発表の資料づくり)、後半の連休はおそらく溜まった仕事の片付け(だから多分休日出勤(^^ゞ)になりそうです。楽しみにしていた息子2人の下宿先・大阪行きはもう少し先になりそうです。梅田のワルティとか阪急名曲堂とかね、行きたか . . . 本文を読む

マーラーの交響曲第9番 ニ長調 ウーヴェ・ムント/京都市交響楽団

2007年04月26日 04時17分34秒 | 交響曲
今日は大曲、マーラーの交響曲第9番 ニ長調。ウーヴェ・ムント指揮京都市交響楽団の演奏。2001年3月、京都コンサートホールでの録音。Arte Nova 原盤。新品激安600円。新居浜のタワーレコードのバーゲンで購入したもの。いやはや、マーラーの9番が600円で聴けてしまう、凄まじい時代。演奏は京都市響の頑張りもあって、なかなか立派。佳演といっていいんじゃないかと思う。第1楽章のテンポは速め。ドロド . . . 本文を読む

ラヴェルのバレエ音楽「ダフニスとクロエ」全曲 ハイティンク/ボストン響

2007年04月25日 05時11分22秒 | 管弦楽曲
四国は冷たい雨でありました。4月末にしてはちと寒いです。今日はラヴェルのバレエ音楽、「ダフニスとクロエ」全曲。ベルナルト・ハイティンク指揮ボストン交響楽団の演奏。1989年5月の録音。フィリップス盤。ボストン響の音はシックで甘い。そして、ミュンシュ以来の伝統か、フランス音楽とは相性がよいように思われる。演奏は、ハイティンクがいつものように、作曲者に忠実に、誠実に振ったもの。ただ、少し肩の力が抜けて . . . 本文を読む

「春の声~シュトラウス・コンサート」 ボスコフスキー/VPOのウィンナ・ワルツ集

2007年04月24日 04時58分08秒 | 管弦楽曲
春の声が聞こえます。だから、今日はウィンナ・ワルツ集です。「春の声~シュトラウス・コンサート」と称した、ウィリー・ボスコフスキー指揮ウィーン・フィルの演奏。1950年代から1970年代にかけての録音。DECCA原盤なので、おそらくソフィエンザールでの録音。長いこと、LP3000円シリーズの、1970年代としては廉価盤だったものを聴いてきたが、今日はCDを取り出して気楽に聴いてます。何を今さら、と云 . . . 本文を読む

モーツァルトのピアノ協奏曲第27番 K.595 シュミット(Pf)・マズア/ドレスデンPO

2007年04月23日 05時03分27秒 | 協奏曲
春雨の中、自治会の会費などを集めておりました。今年は我が家に役員が当たる年、区民運動会やお祭りなどのお世話をしなくちゃいけません。昨日はノンビリと、暖かい雨の中、地域を歩きました。新緑が雨に濡れて、田舎らしい美しさでありました。田んぼも今年の準備が進んでます。春です。さて、今日はモーツァルトのピアノ協奏曲第27番 変ロ長調 K.595。アンネローゼ・シュミットのピアノ独奏、クルト・マズア指揮ドレス . . . 本文を読む

ハイドンの交響曲第103番 変ホ長調「太鼓連打」 デイヴィス/ACO

2007年04月22日 05時07分10秒 | 交響曲
春らしい穏やかな休日でした。日中は汗ばむくらい。春風が清々しかったですね。HMVに注文しました。クリップスのモーツァルトに、ズスケ四重奏団のベートーヴェンとモーツァルト。いずれもボックス物廉価盤です。ここのところ、コメントを沢山頂戴して、本当に嬉しく思います。有難うございます。その中で、皆さんがお褒めになるセットです。「なるほど、これは聴いてみなくちゃイカンわいなぁ」と思ったのです。少々散財ですが . . . 本文を読む

モーツァルトのフルートとハープのための協奏曲調 K.229 ゴールウェイ(fl)・ヘルミス(hp)

2007年04月21日 04時45分28秒 | 協奏曲
春です。桜は散りましたが、ツツジが咲き始めました。朝のジョギングコース、西条市のひうち総合運動場付近には、ツツジが沢山植えられています。これがもうそろそろ見頃。そういえば、この1週間で走路の木々の緑が増えた感じ。新しい葉っぱがどんどん出てきているんですな。この緑のシャワーを浴びながらのジョギングはたいそう気持ちがエエんです。走り始めて30分後くらいが、もう最高の気分、いわゆる「ジョギング・ハイ」。 . . . 本文を読む

モーツァルトの弦楽四重奏曲第17番 K.458「狩」 ウィーン・ムジークフェライン弦楽四重奏団

2007年04月20日 05時06分23秒 | 室内楽曲
夜はまだ冷え込みます。年度初めの仕事の山もようやく一息ついたかいなぁ・・・・・・・と思ったら、連休前に片付けなければいけない仕事がまたドンとやってきました。ヤレヤレであります。さて、今日は室内楽をモゾモゾ聴いております。モーツァルトの弦楽四重奏曲第17番 変ロ長調 K.458「狩」。ウィーン・ムジークフェライン弦楽四重奏団の演奏。1990年12月、ウィーンでの録音。タワーレコードが発売しているウィ . . . 本文を読む

モーツァルトの交響曲第29番 イ長調 K.201 グラーフ/モーツァルテウム管弦楽団

2007年04月19日 05時40分54秒 | 交響曲
冬に逆戻りしたような寒さでした。雨も一時的に強かったですね。周囲ではインフルエンザが流行しています。寒さも流感も、今年の「冬」は遅かったのかしら。さて、今日はモーツァルトの爽やかな交響曲を。モーツァルトの交響曲第29番 イ長調 K.201。ハンス・グラーフ指揮モーツァルテウム管弦楽団の演奏。録音は1980年代後半。13枚組2890円という超廉価盤・・・・・何という価格。モーツァルテウム管弦楽団は、 . . . 本文を読む

R・シュトラウスの交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」 ハイティンク/ACO

2007年04月18日 05時03分40秒 | 管弦楽曲
寒冷前線の影響か、冷え込みました。風邪も流行っているそうで、遅まきながらインフルエンザが周囲で出てます。年度初めの業務の多忙さはやや緩和してきましたが、連休まで、あと2つほど大きな仕事を完了させなくちゃいけません。トシをとると責任が増えてシンドイですなぁ・・・・・。さて、今日はR・シュトラウスの豪華な曲をいきましょう。交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」作品30。ベルナルト・ハイティンク指揮アム . . . 本文を読む

J・S・バッハ 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第1番BWV1002 ミルシテイン(Vn)

2007年04月17日 04時15分24秒 | 器楽曲
今日は怒っております。まあ、ヒドイ数のトラックバック。全部アメリカのサイトからのもの。そして、いったんどこかに飛んで最後には何かの販売店(英語だから分からん!)にたどり着くことになっています。昨日は特にひどかった。午後6時頃と9時頃、2度にわたる大TB攻撃が押し寄せたらしく、もう、TB欄が英語だらけ。ワタシャ、その削除に追われました。「エエ加減にせぇよ、オラ。なめたらアカンぜよ。」と売られた喧嘩は . . . 本文を読む

ショパンのピアノ協奏曲第2番 ヘ短調 ボレット(Pf) デュトワ/モントリオール響

2007年04月16日 05時06分49秒 | 協奏曲
暖かい春の夜でありました。こういう日にはロマンティックな音楽を聴きたくなります。そこで・・・・・・。ショパンのピアノ協奏曲第2番 ヘ短調 作品21。ホルヘ・ボレットのピアノ独奏、シャルル・デュトワ指揮モントリオール交響楽団の演奏。1988年6月、モントリオールのサン・ウスタシュでの録音。第1楽章はマエストーソ。オーケストラの甘い旋律が印象的な序奏部。柔らかく甘やかな表情の響きが実にイイ。ボレットの . . . 本文を読む