クラシック音楽のひとりごと

今まで聴いてきたレコードやCDについて綴っていきます。Doblog休止以来、3年ぶりに更新してみます。

ブラームスの交響曲第4番ホ短調 ザンデルリンク/ベルリン交響楽団

2005年10月31日 04時54分24秒 | 交響曲
土日とも出勤で、平日より忙しくしておりました。ああ、休みが欲しい。のんびりとクラシック音楽を聴けないと病気になりそうであります(^^ゞ。それにしても、日が短くなりました。秋深し・・・・ですね。黄昏時は、物寂しさが漂います。で、今日はブラームスの交響曲第4番ホ短調。クルト・ザンデルリンク指揮ベルリン交響楽団の演奏。1990年録音のカプリッチョ盤。ザンデルリンクは、1971年ころにドレスデン・シュター . . . 本文を読む

ビゼーの「カルメン」組曲 オーマンディ/フィラデルフィア管弦楽団で

2005年10月29日 04時49分22秒 | 管弦楽曲
今日は、ビゼーの「カルメン」組曲。演奏はユージン・オーマンディ指揮フィラデルフィア管弦楽団。1975年10月~1976年1月、フィラデルフィアのスコティッシュ・ライト・カテドラルでのアナログ録音。RCA原盤。30年前の録音なので、音質はやや苦しくなったかな。オペラの初演は1875年。演奏会用組曲は後年に編まれたもの。普通は4曲からなるらしいのだが、適宜何曲か加えて録音されているCDが多い。このオー . . . 本文を読む

バッハの管弦楽組曲第3番ニ長調 リヒター/ミュンヘン・バッハ管弦楽団

2005年10月26日 05時32分21秒 | 管弦楽曲
爽やかな秋。秋晴れの空、サラッとした空気。気分の良い一日でありました。久しぶりに今日はバッハを。J・S・バッハの管弦楽組曲第3番ニ長調BWV1068。カール・リヒター指揮ミュンヘン・バッハ管弦楽団の演奏。もう今さら何をか言わんや、というほどの大名盤。1960年の録音なので、もう45年も前のレコードになってしまった。全4曲ともに素晴らしい演奏なのだが、とりわけ2番と3番は、いつ聴いても感動する。その . . . 本文を読む

ブラームス クラリネット三重奏曲 ライスター(Cl)

2005年10月25日 05時32分54秒 | 室内楽曲
この頃、クラリネット曲をよく聴いております。音色が何とも云えず、良いんですね。温かいのに寂しいというか、相反する要素を持つ音色が、とても良いです。で、今日はブラームスのクラリネット三重奏曲。またまた「秋はブラームス」であります。ブラームスは晩年に創作力の減退を感じて、大曲の作曲をやめようとしたらしいのだが、クラリネットの名手ミュールフェルトを知って、クラリネットを含む室内楽曲を全部で四曲作り上げた . . . 本文を読む

ムーティ/フィラデルフィアのベートーヴェン 交響曲第7番イ長調

2005年10月24日 06時00分58秒 | 交響曲
ここのところ出張や休日出勤で忙しかったので、ちょいと疲れ気味です。こういうときは、モーツァルトで癒されるのも良いんですが、ベートーヴェンの強烈な個性に叱咤激励されるのもエエですな。勇気を鼓舞されるのなら7番シンフォニーが特にイイです。そこで今日はベートーヴェンの交響曲第7番イ長調作品92。リッカルド・ムーティ指揮フィラデルフィア管弦楽団の演奏。1988年2月、フィラデルフィアのメモリアル・ホールで . . . 本文を読む

モーツァルトのクラリネット協奏曲イ長調K.622 ジャック・ランスロ(Cl)/パイヤール

2005年10月23日 06時00分27秒 | 協奏曲
冷え込んできました。低気圧に寒冷前線の通過。冷たい雨も降りました。一気に冬支度であります。今日は松山へ出張。車中ではずっとモーツァルトを聴いていた。特に良かったのはクラリネット協奏曲イ長調K622。モーツァルトの数ある協奏曲、最後の作品であり、死の直前の大傑作。演奏はジャック・ランスロのクラリネット、ジャン=フランソワ・パーヤール指揮パイヤール室内管弦楽団。1963年頃の録音のERATO盤で、カッ . . . 本文を読む

グリーグの「ペールギュント組曲」 カラヤン/BPOの演奏で

2005年10月22日 05時45分38秒 | 管弦楽曲
爽やかな季節。早朝のジョギングでは、肌寒さを感じるようになった。またハーフパンツにTシャツで走っているのだが、走り始めてから汗をかき始める10分間は結構寒い。今朝はまだ西空に月が輝く時刻からジョギングを始めたので、少し震えるようだった。ジョギングを始めて1年半、体調がすこぶるよろしい。まず、メシが旨い。特に朝飯が美味い。食欲旺盛で困るほど(^^ゞそして病気をしなくなった。元々健康体なのだが、ジョギ . . . 本文を読む

ブラームスのクラリネット五重奏曲 シュミードル/新ウイーン八重奏団

2005年10月21日 05時00分03秒 | 室内楽曲
気温がだいぶ下がってきました。朝の目覚めのとき、「寒い」と感じるようになってきました。このくらいの時期、これから1・2カ月、クラシック音楽を聴くのにはホンマに良い季節ですな。寒くもなく暑くもなく、心地よく音楽に浸れます。秋は良いもんです。・・・・・・・で、今日もブラームスであります(^-^)。ブラームスのクラリネット五重奏曲ロ短調作品115。ペーター・シュミードルのクラリネットと、新ウィーン八重奏 . . . 本文を読む

ブラームス ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 クレーメル(Vn)マイスキー(Vc)

2005年10月20日 06時17分02秒 | 協奏曲
この秋、ブラームス作品をよく聴いています。今日は、ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲イ短調作品102。しょっちゅう聴く協奏曲ではないのだが、今日は久しぶりに取り出してみた。懐かしい1枚。ヴァイオリンはギドン・クレーメル、チェロはミッシャ・マイスキー。レナード・バーンスタイン指揮ウィーン・フィルの演奏。1982年9月、ウィーンのムジークフェライン・ザールでのライヴ録音。(DGに移籍したこの頃のバ . . . 本文を読む

アバド/ウィーン・フィルのベートーヴェン「田園」

2005年10月19日 05時35分20秒 | 交響曲
四国の田園では、ほぼ稲刈りが終わりました。自宅周辺には農家が多く、我が家の南側には一面の田んぼが広がっています。今は、刈り取りも終わって、切り株の後が黄色く残るだけになりました。今年は、まずまずの出来だったようです。昨年は台風の連続襲来と水害で苦しみましたが、今年は良かったなぁ。農家では刈り取った稲を干したり、脱穀、籾すりなど、収穫後の作業に追われています。そんな風景を見ていると、田舎にも晩秋の雰 . . . 本文を読む

モーツァルトのピアノ協奏曲第23番イ長調K488 ハイドシェック/ヴァンデルノート盤

2005年10月18日 05時36分36秒 | 協奏曲
西条祭もすんで、深まりゆく秋を感じています。今日の夕暮れも全く綺麗だった。真っ暗になる直前の10分間は、黄金の時間でありました。深まる秋には、モーツァルトのピアノ協奏曲第23番イ長調K.488。今日は、エリック・ハイドシェックのピアノ、アンドレ・ヴァンデルノート指揮パリ音楽院管弦楽団の演奏で。1962年録音のEMI盤。1300円盤として、随分若い頃世話になったセラフィム盤のLPで聴いたものだったが . . . 本文を読む

レオニード・コーガンのブラームス ヴァイオリン協奏曲

2005年10月17日 06時21分49秒 | 協奏曲
西条祭はボクの廻りでは無事に終了しました。この「無事に」というのが大切なことであります。怪我・喧嘩・急性アルコール中毒・・・・危険が一杯ありますので、お祭りはコワイんです。後半は天気も回復、良いお祭りでありました。肩や背中の痛みは、数日続きますが・・・・・。さて、今日はブラームスのヴァイオリン協奏曲ニ長調作品77。レオニード・コーガンのヴァイオリン独奏、キリル・コンドラシン指揮モスクワ・フィルの伴 . . . 本文を読む

思い出バトン

2005年10月15日 17時24分29秒 | 近況や季節の話題
yurikamome122さんが、私に「思い出バトン」を下さいました。少しだけ書いてみようと思います。(次の人に渡せなかったらゴメンナサイ)Q1・小学校・中学校・高校で思い出のある時期は?あまりにも昔になりすぎて、小中学校の頃はもう断片的にしか覚えていません。辛かった記憶がないので、楽しかったんでしょう。高校では2・3年生のとき。高校生活を満喫しました。修学旅行も、文化祭も、部活動も、体育大会も、 . . . 本文を読む

ケルテスのブラームス 交響曲第4番ホ短調

2005年10月14日 06時04分09秒 | 交響曲
キンモクセイの香りが漂っています。昨日の黄昏の美しさ。夕陽と鰯雲と西空、その色が日没までに刻々と変化してゆくのを、西向きの車の中から眺めておりました。この美しさは1年に何回もないでしょうなぁ。・・・・・ホンマ、秋です。さて、秋と言えば、今日から西条祭の開幕であります。出撃します。1年ぶりに、だんじりを担ぐ「肩の痛み」を味わおうと思います。そして秋といえば、ブラームス!。今日は交響曲第4番ホ短調。イ . . . 本文を読む

チャイコフスキー「白鳥の湖」ハイライト ジュライチス/ボリショイ劇場管弦楽団

2005年10月13日 05時51分44秒 | 管弦楽曲
西条祭が間もなく始まります。どのも「だんじり」の準備万端。いよいよ、二日二晩寝ないで屋台を担ぐお祭りであります。我がの「だんじり」も、昨日はフジ系「めざましテレビ」の生放送に登場、全国に中継されました。若者のパワーは大したもんです。元気に運行できそうです。さて、今日は古本屋で安価に入手したチャイコフスキーの三大バレエ名曲集を。ビクターの名曲全集からのもので、メロディア原盤のようだ。その中の . . . 本文を読む