クラシック音楽のひとりごと

今まで聴いてきたレコードやCDについて綴っていきます。Doblog休止以来、3年ぶりに更新してみます。

モーツァルトの交響曲第41番「ジュピター」 アーノンクール/アムステルダム・コンセルトヘボウ管

2007年09月30日 05時48分25秒 | 交響曲
どんよりとした一日。気温がグッと下がり、肌寒いくらいでした。さて、今日はジュピターです。モーツァルトの交響曲第41番 ハ長調 K.551「ジュピター」。ニコラス・アーノンクール指揮アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団の演奏。1982年3月、コンセルトヘボウでの録音。TELDEC原盤のモーツァルト交響曲選集からの1枚。第1楽章は、アーノンクールにしてはやや遅めのテンポ。いたって普通に進んでゆく。 . . . 本文を読む

シューマンの「子供の情景」作品15 マルタ・アルゲリッチ(Pf)

2007年09月29日 02時06分39秒 | 器楽曲
今日はピアノ曲であります。シューマンの「子供の情景」作品15。マルタ・アルゲリッチのピアノ独奏。1983年4月、ミュンヘンのプレナーザールでの録音。DG盤。カップリングは「クライスレリアーナ」。これ、ジャケット写真が印象的なレコードだった。アルゲリッチは何を考えていたのだろう。瞑想しているような、ボンヤリと何かを眺めているような・・・。心はここにない。魂はどこを浮遊しているのだろう・・・・・。など . . . 本文を読む

イベールの交響組曲「寄港地」 バレンボイム/パリ管

2007年09月28日 05時24分01秒 | 管弦楽曲
朝晩が涼しくなりました。ようやく秋が来たようです。さて、今日は小品を。「フランス管弦楽曲集」などによく入っているものです。(最近は、こういう小品集があまりはやらないようですが、昔は沢山ありました。)イベールの交響組曲「寄港地」。ダニエル・バレンボイム指揮パリ管弦楽団の演奏。1980年頃の録音。CBSソニーの名曲全集からの1枚。交響組曲は楽しい。目の前に風景が広がる。この「寄港地」はイベール自身が海 . . . 本文を読む

ベートーヴェンの交響曲第6番 ヘ長調「田園」 クーベリック/パリ管

2007年09月27日 05時50分01秒 | 交響曲
仲秋の名月はあいにく雲に隠れておりましたが、十六夜の月は美しく空に映えました。秋です。当地、伊予西条では秋祭りの準備に余念がありません。西条祭りに備えて、秋の一斉清掃の連絡も回ってきました。さて、今日は田舎暮らしにぴったりの音楽を。ベートーヴェンの交響曲第6番 ヘ長調「田園」。ラファエル・クーベリック指揮パリ管弦楽団の演奏。1973年1月の録音。DG盤。クーベリックの全9曲を異なるオケを振って録音 . . . 本文を読む

モーツァルトの交響曲第40番 ト短調 K.550 パイヤール/イギリス室内管

2007年09月26日 05時36分11秒 | 交響曲
今日も少し古い演奏です。1970年代録音なので、そんなに古いもんじゃないんですが、演奏は少し古くなったような感じです(といっても、僕は好きなんですが)。現代的な演奏と比べると、おそらく今ではこういう感じの演奏は聴けないんじゃないかと思います。モーツァルトの交響曲第40番 ト短調 K.550。ジャン・フランソワ・パイヤール指揮イギリス室内管弦楽団の演奏。1977年12月、ロンドンのEMIスタジオでの . . . 本文を読む

ベートーヴェンのピアノ協奏曲第4番 ラドゥ・ルプー(Pf) メータ/イスラエル・フィル

2007年09月25日 05時23分21秒 | 協奏曲
今日は優しく爽やかな曲を。ベートーヴェンのピアノ協奏曲第4番 ト長調 作品58。ラドゥ・ルプーのピアノ独奏、ズービン・メータ指揮イスラエル・フィルの演奏。1977年2月、テルアヴィヴのマン・オーディトリウムでの録音。DECCA盤。「1000人に一人のリリシスト」・・・・ルプーについて回るキャッチフレーズだが、確かにルプーのピアノで聴くベートーヴェンのピアノ協奏曲は、叙情的だ。なかでも、この第4協奏 . . . 本文を読む

ベートーヴェンのピアノ三重奏曲第7番「大公」 アシュケナージ(Pf)パールマン(Vn)ハレル(Vc)

2007年09月24日 06時01分42秒 | 室内楽曲
今日は室内楽を聴いております。久しぶりです。ベートーヴェンのピアノ三重奏曲第7番 変ロ長調 作品97「大公」。ウラディーミル・アシュケナージ(Pf)、リン・ハレル(Vc)、イツァーク・パールマン(Vn)の演奏。1982年2月、ニューヨークのRCAスタジオでの録音。EMI盤。ベートーヴェンのピアノ三重奏曲では、やはりこの「大公」が傑作と思う。この演奏は、録音当時、若手中堅を代表する名手3人組によるも . . . 本文を読む

モーツァルトの交響曲第39番 変ホ長調 K.543 スウィトナー/ドレスデン・シュターツカペレ

2007年09月23日 04時15分26秒 | 交響曲
四国では、日中の蒸し暑さが続いております。ただ、朝夕はだいぶ涼しくなりました。ジョギングの時の風が、夏とは違います。モワッとした風から、サラッとした風に変わっています。朝焼けの空も、だいぶ澄んできました。空が高くなってきました。トコトコ走るのには、絶好の季節です。この数日はiPod-Shuffleにモーツァルトを沢山放り込んで、ジョギングしてます。どうも、クラシック音楽では、モーツァルトが抜群にジ . . . 本文を読む

ブラームスのヴァイオリン協奏曲 ハイフェッツ(Vn)・ライナー/シカゴ響

2007年09月22日 04時21分03秒 | 協奏曲
四国の田舎町では。未だ日中は残暑厳しいですが、朝晩は秋風が吹きます。そろそろ涼しくなって欲しいもんです。今日は往年の名盤を。ブラームスのヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品77。ヤッシャ・ハイフェッツのヴァイオリン独奏、フリッツ・ライナー指揮シカゴ交響楽団の演奏。1955年の録音。RCA原盤。輸入盤では、700円ほどで購入できる廉価盤になっている。ハイフェッツの技巧が圧倒的。テンポは速く、ビシビシと決 . . . 本文を読む

ショパンのピアノ・ソナタ第2番 変ロ短調 「葬送行進曲つき」 マウリツィオ・ポリーニ(Pf)

2007年09月21日 06時08分06秒 | 器楽曲
昨晩は、中国人の高校生が一日ホームステイで我が家に。中国の蘭州からの交流で、三男坊が通う高校が受け入れたのです。礼儀正しい、優秀な少年でありました。さて、今日はピアノ曲を。ショパンのピアノ・ソナタ第2番 変ロ短調 作品35「葬送行進曲つき」。マウリツィオ・ポリーニのピアノ独奏。1984年3月、ミュンヘンのヘルクレスザールでの録音。DG盤。ポリーニのピアノが光り輝くように美しく、堂々たる重量感をもっ . . . 本文を読む

プッチーニの歌劇「ラ・ボエーム」 マリア・カラス(S) ヴォットー/ミラノ・スカラ座管

2007年09月20日 04時25分37秒 | 声楽曲・オペラ
マリア・カラスの69枚組のボックスが届きました。じっくり、不世出の大歌手の名演を楽しめそうです。ボックスが筒型になっているので取り出しにくいのと(画像を参照してください)、ブックレットが分かりにくいのとが難点ですが、価格は16,000円という、信じられないような値段でありまして、良心的というか、こんな価格で買ってエエんだろうかと不安なるというか・・・・複雑な気分であります。ホンマにこんなに安うて、 . . . 本文を読む

チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番 クライバーン(Pf) ・ コンドラシン/交響楽団

2007年09月19日 03時29分33秒 | 協奏曲
秋なのにこの蒸し暑さ。午後は、不快指数高かったですね。爽やかな秋風はいずこへ?せめて、クラシック音楽は爽快に聴きましょう。今日は若武者の初陣を懐かしいLPで・・・・・。チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 作品23。ヴァン・クライバーンのピアノ独奏、キリル・コンドラシン指揮交響楽団の演奏。1958年5月30日、ニューヨークのカーネギー・ホールでの録音。RCA原盤。1958年の第1回チャイ . . . 本文を読む

マーラーの交響曲第6番「悲劇的」 小澤征爾/ボストン響

2007年09月18日 03時02分07秒 | 交響曲
午後から激しい雨。一気に降って、あがって、また土砂降り・・・・。そんな天気の繰り返しでありました。蒸し暑い3連休でした。おかげさまで、この3日間で四国山系にまとまった雨が降り、渇水地域の不安は解消のようです。さて、今日はマーラーです。マーラーの交響曲第6番 イ短調「悲劇的」。小澤征爾指揮ボストン交響楽団の演奏。1992年1~2月、ボストン、シンフォニーホールでのライヴ録音。フィリップス盤。小澤のマ . . . 本文を読む

J・S・バッハの平均律クラヴィーア曲集 第1巻 グレン・グールド(Pf)

2007年09月17日 04時54分22秒 | 器楽曲
今日もバッハのピアノ曲です。グールドの80枚組ボックスセットが発売されるという。HMVでは3万円以下で買えるそうな。どなたか、もうオーダーしましたか?1枚400円以下で手に入るとなると、僕はグールドの良い聴き手ではなかったが、う~ん・・・・欲しいもんです。20世紀後半を代表するピアニストの全貌が分かる全集、価格も激安、欲しいなぁ・・・・。財布と相談中であります。で、今日取り出したのはグールドのバッ . . . 本文を読む

J・S・バッハのコラール前奏曲集 ウィルヘルム・ケンプ(Pf) ~バッハ名演集~

2007年09月16日 03時54分10秒 | 器楽曲
夜中に雨が降っては、日中は蒸し暑い・・・という日々です。9月も半ばを迎えて、まだ、残暑であります。いやはや。さて、今夜は雨音を聞きながら、ウィルヘルム・ケンプのピアノ独奏によるJ・S・バッハの名演(コラール前奏曲)集を。1974~75年、ドイツ、ハノーファーでの録音。DG盤の廉価盤2枚組。夜中に、ふとバッハを聴く。ピアノ曲集などをモゾモゾと。あまり上手なピアノでなくて良い。キラキラと鮮烈である必要 . . . 本文を読む