クラシック音楽のひとりごと

今まで聴いてきたレコードやCDについて綴っていきます。Doblog休止以来、3年ぶりに更新してみます。

「クラシック音楽のひとりごと」 今年の各自アカデミー賞♪

2006年12月31日 04時54分22秒 | クラシック音楽その他
今年も残すところあと一日。大晦日です。大掃除疲れの私であります。いやはや何とも・・・・。年末になると、レコードアカデミー賞が気になるものでした。「でした」と過去形で書くのは、『レコード芸術』誌を買わなくなってから新譜情報が分からず、最近はとんと関心がなくなってしまったからです。それでも『レコ芸』1月号は買います。レコード・イヤーブックが欲しいから。あれは、データ・ベースとして助かります。僕がクラシ . . . 本文を読む

ベートーヴェンの交響曲第9番ニ短調 「合唱」 アバド/ウィーン・フィル

2006年12月30日 06時21分41秒 | 交響曲
寒波襲来。四国山系に初雪。石鎚山も頂上部が雪化粧。冬らしくなりました。さて、今年も残すところあと2日。押し詰まりました。今のうちに、つまり今年であるうちに、第九を聴いておこうと思います。では・・・・・。ベートーヴェンの交響曲第9番ニ短調 作品125 「合唱」。クラウディオ・アバド指揮ウィーン・フィル・ウィーン国立歌劇場合唱団の演奏。ガブリエラ・ベニャチコヴァー(ソプラノ)エスタ・ヴィンベルイ(テノ . . . 本文を読む

ブルックナーの交響曲第8番ハ短調 シノーポリ/ドレスデン・シュターツカペレ

2006年12月29日 06時10分59秒 | 交響曲
今日から年末年始の休暇に入りました。久しぶりにまとまった休みが取れそうなので、大喜び・・・・しているのは細君であって、大晦日まではワタクシ、家庭での業務命令が沢山(^^ゞ。窓拭きに餅つき、庭の手入れに車の掃除、注連飾り準備と・・・・「あとは何じゃ?」・・・・・・今日から3日間は細君とこの言葉を何度も交わすことになります・・・・・ゴロゴロしてクラシック音楽を聴いてはおれんようです・・・・・ガハハ。さ . . . 本文を読む

エルガーのチェロ協奏曲ホ短調 作品85 デュ・プレ(Vc) バルビローリ/ロンドン響

2006年12月28日 05時33分39秒 | 協奏曲
穏やかな冬の日でした。さて、仕事納めです。息子たちも高校の冬季補習も今日まで。大阪の長男も帰ってきましたので、明日から年越しの準備でもしましょう。さて、今日はエルガーのチェロ協奏曲ホ短調 作品85。ジャクリーヌ・デュ・プレのチェロ独奏、ジョン・バルビローリ指揮ロンドン交響楽団の演奏。1965年8月、デュ・プレ20歳の録音。デュ・プレの哀しく、情念のこもったチェロを何にたとえよう?第1楽章など、悲痛 . . . 本文を読む

ベートーヴェンの交響曲第9番 「合唱」 ブロムシュテット/ドレスデン・シュターツカペレ

2006年12月27日 05時09分37秒 | 交響曲
今年も押し詰まってきました。サボっいてた年賀状をようやく書き始めました。年賀状を書いていると、年の瀬を実感します。第九の季節ですね。今日は第九を聴きましょう。取り出したのは・・・・・。ブロムシュテット盤でした。ベートーヴェンの交響曲第9番ニ短調 作品125 「合唱」。ヘルベルト・ブロムシュテット指揮ドレスデン・シュターツカペレの演奏。録音は1985年3月30・31日の両日。これは、第2次大戦末期の . . . 本文を読む

ベートーヴェンの交響曲第7番イ長調 (リスト編曲版) シプリアン・カツァリス(Pf)

2006年12月26日 03時29分15秒 | 器楽曲
TVドラマ「のだめカンタービレ」、終わってしまいました。若さがはじける青春群像・・・良かったですね。最終回はサントリー・ホール!筋立ては、今までの登場人物が一堂に会するいかにも最終回的なものでしたが、笑いと涙の物語でありました。クラシック音楽をここまで正面から扱ったドラマは初めて。楽しませてもらいました。ところで、昨日の続きのお話であります。結局、三男坊はピアノの先生から「Piano」という雑誌を . . . 本文を読む

シューベルトのピアノソナタ第16番イ短調 D.845 ラドゥ・ルプー(Pf)

2006年12月25日 05時26分52秒 | 器楽曲
今日はシューベルトです。先日のピアノ教室の発表会で(於:愛媛県立科学博物館)無事に悲愴ソナタを演奏し終えた三男坊でありますが、今度は何を弾こうかというので、「シューベルトなんかどうや?・・・ほれ、「のだめカンタービレ」で、のだめちゃんが、ハリセンの家に合宿してコンクールに向けた練習に励んだ曲や。一次予選通過のシューベルトのピアノソナタ第16番じゃ。どうでぇ?」「じゃ、聴かせて」というので、久しぶり . . . 本文を読む

チャイコフスキーのバレエ組曲「くるみ割り人形」 カラヤン/VPO

2006年12月24日 05時32分27秒 | 管弦楽曲
皆さん、メリー・クリスマス!・・・・・と云いつつも、ワタクシ及び我が家は真言宗であって、キリスト教には縁なき衆生でありますが、クリスマスはもはや日本の年中行事ですから、昨日の「冬至は柚子湯に南瓜」のように、今日はクリスマス・イヴを楽しむつもりです。(四国は弘法大師誕生の地、「南無大師遍照金剛」や「弟子某甲尽未来際 帰依仏 帰依法 帰依僧」が、我が家の本来の得意種目でありますが・・・・・(^^ゞ)と . . . 本文を読む

メンデルスゾーンの交響曲第4番イ長調「イタリア」 ドホナーニ/ウィーン・フィル

2006年12月23日 04時32分57秒 | 交響曲
ゆず湯に入りました。カボチャも喰いました。冬至でありました。柚子の香り、南瓜の甘さ。田舎で暮らしていると、季節の移ろいが楽しいもんです。柚子も南瓜も地元産、その辺で穫れたものです。さて、年の瀬。そろそろ年越しの準備をしなくちゃイケマセンな。さて、今日はメンデルスゾーンを。爽やかなシンフォニーであります。メンデルスゾーンの交響曲第4番イ長調作品90「イタリア」。クリストフ・フォン・ドホナーニ指揮ウィ . . . 本文を読む

グリーグのピアノ協奏曲イ短調 ルイサダ(Pf) マイケル・ティルソン・トーマス/LSO

2006年12月22日 05時59分16秒 | 協奏曲
愛媛の公立高校は冬休みに入りました。尤も、冬季補習があるので、息子どもはいつも通り登校しております。受験生の次男坊は理系希望、センター試験の演習をブツブツ云いながらやっておりますな。そして、今年は未履修問題が追い打ち、これに「世界史A」の補習が加わるとのこと。大変やなぁと思っていると、これが実は面白いと次男は云います。今日は十字軍、この間はアメリカ独立、ナポレオンも面白かったし、産業革命はやっぱり . . . 本文を読む

マスネの歌劇「ウェルテル」 クラウス(T)、トロヤノス(Ms) プラッソン/LPO

2006年12月21日 04時59分12秒 | 声楽曲・オペラ
アルフレート・クラウスの絶唱!彼こそ最高のウェルテルだった・・・・・・・。クリスマスが近づいて、四国の田舎町でもイルミネーションが光ります。最近は家の廻りを飾るのが流行。夜になると綺麗な灯りが光る家が増えました。朝ジョグが出来ないときに、夜ウォーキングをするんですが、今はその光が楽しいですな。ああ、クリスマスやなぁ。こういう季節に聴きたいのがマスネの歌劇「ウェルテル」。クリスマス・イヴの悲恋の名場 . . . 本文を読む

レヴァイン/ウィーン・フィルのモーツァルト 交響曲第41番ハ長調 K.551「ジュピター」

2006年12月20日 04時47分09秒 | 交響曲
国内盤の廉価盤化が進んでいます。ユニヴァーサルも「Deutsche Grammophon The Best 1000」と称して、主力級のCDを1000円盤で発売しています。今日は、その廉価盤になってしまった演奏を行きます。先日の東京行きで購入した中古盤。700円也。さすが、御茶ノ水のディスク・ユニオンだけに、このテの情報は早いのだろう。本来なら1200円程度で売るはずのものを、廉価盤化情報が入ると . . . 本文を読む

モーツァルトのクラリネット五重奏曲イ長調K.581 ハロルド・ライト(cl)/ボストン室内合奏団

2006年12月19日 05時07分45秒 | 室内楽曲
今年も残り少すところ10日あまりになりました。モーツァルト・イヤーということで、今年も沢山モーツァルトを聴きました。そして、今年もまたトシを取りました。トシを取ると、年々多くの人とお別れをします。今年も何人かボクの周りの人が亡くなりました。そんなもんだと分かっていても、淋しいものです。さて、今日はモーツァルトのクラリネット五重奏曲イ長調 K.581 を。ハロルド・ライトのクラリネット独奏、ボストン . . . 本文を読む

ベートーヴェンの交響曲第7番イ長調 カラヤン・ベルリン・フィル

2006年12月18日 05時29分07秒 | 交響曲
さて、月曜日。今日は「のだめカンタービレ」の日です。仕事をサッサと終わらせて、早く帰って見ましょう。ところで、「のだめカンタービレ」のおかげで、わが職場にもクラシック音楽ファンが増えておりまして、嬉しいことではあります。クラシック音楽には縁のなかった同僚が「オマエ、ベトナナって知っているか?」「は?」「ベトナナじゃがや」「ベトコンなら知っているぞ」・・・(我ながら古いなぁ・・・・・(^^ゞ)「違う . . . 本文を読む

ベーム/ウィーン・フィルのベートーヴェン 交響曲第5番ハ短調「運命」

2006年12月17日 05時59分25秒 | 交響曲
久しぶりの休日でありました。年末、そろそろ年賀状を書かなくちゃなぁと思いつつ、怠けてしまい、結局音楽とジョギングで一日が終わりました。ギリギリにならないと物事が手に付かない、ボクは怠け者です。若い頃からの「癖」は、トシを取ってもなかなか治らないもんです。(子供の頃からか・・・・・(^^ゞ)アカンなぁ・・・・。こういう気分の時には、ベートーヴェンにゴリゴリと叱咤激励してもらおう。もう、これぞ大名曲、 . . . 本文を読む