クラシック音楽のひとりごと

今まで聴いてきたレコードやCDについて綴っていきます。Doblog休止以来、3年ぶりに更新してみます。

チョン・キョンファとコンドラシン/VPOのベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲

2006年05月31日 04時43分57秒 | 協奏曲
カエルの合唱が凄まじいのです。窓を開けてクラシック音楽を聴いていると、いやぁ、うるさいこと。窓を閉めると暑いので、涼しい風を部屋に入れようと思うと、カエルの大合唱も部屋に満ちてくるんですな。都会の人には理解できない騒音かもしれません。これぞ初夏の美しい自然の音になるのかな・・・・・・でも音楽を聴くにはうるさいぞい。さて、今日はベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲ニ長調作品61。チョン・キョンファのヴ . . . 本文を読む

カール・ベームのブラームス 交響曲第4番ホ短調

2006年05月30日 05時42分28秒 | 交響曲
曇天続きでありますが、サラッとした快適な空気です。厚くもなく寒くもなく、音楽を聴くにはエエ季節でありますな。我が家周辺の田んぼは、田植えの準備完了です。さて、今日はブラームスの交響曲第4番ホ短調。カール・ベーム指揮ウィーン・フィルの演奏。1975年録音のDG盤。ベーム晩年の、当時日本では大人気の全集。特にこの年は、ベーム/VPOの来日公演が行われただけに(ブラ1の公演は白熱的な素晴らしいステージだ . . . 本文を読む

クーベリック/ACOのベートーヴェン 交響曲第2番ニ長調

2006年05月29日 00時56分38秒 | 交響曲
爽やかな一日でした。午後から曇ったんですが、気持ちいい一日でした。結局昨日の「ラブストーリー」を3回観て3回泣きました。ついでに「猟奇的な彼女」を見直したりしてまして、今日はクラシックは少々だけでありました。(ふだんの休日は沢山聴くんですが)。さて、今日はベートーヴェンの若書き交響曲を。ベートーヴェンの交響曲第2番ニ長調作品36。ラファエル・クーベリック指揮アムステルダム・コンセルトヘボウ管の演奏 . . . 本文を読む

アシュケナージのベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番ヘ短調「悲愴」

2006年05月28日 05時15分53秒 | 器楽曲
ベートーヴェンのピアノ・ソナタを2日続きのエントリーです。それには訳がありまして・・・・。「ラブストーリー」という韓国映画(DVD)を子供が借りてきたので、一緒に観てました。冒頭から、パッヘルベルのカノン。しかも、演奏はパイヤール!「いやぁエエ映画やなぁ、これパッヘルベルのカノンや。パイヤールという名演奏やで」としたり顔で解説していたら、煙たがられました・・・・(^^ゞ。だいたい、パッヘルベルのカ . . . 本文を読む

バックハウスのベートーヴェン ピアノソナタ第26番変ホ長調「告別」

2006年05月27日 05時12分46秒 | 器楽曲
バックハウスという名ピアニスト・・・・。ボクがクラシック音楽を聴き始めた頃には既に亡くなっていたので、よくは知らんのです。でも、長いことクラシックを聴いていると、徐々に手元に集まってくるものですな。特にさすがベートーヴェンは定評があっただけに(と本やライナーを読むと書いてある)、素晴らしい演奏が多い。男らしいというか(最近、なんとか「らしい」というのは使ったらイカンそうだが)、内面の強さというか、 . . . 本文を読む

キャプラン/VPOのマーラー 交響曲第2番「復活」

2006年05月26日 05時34分41秒 | 交響曲
ここのところ激務が続いております。7時半に出勤(これはいつものことでありますが)、帰路につくのが夜の9時・・・・。ふだんダラダラ仕事をしているので、こういう日々が続くと、労働基礎体力があまりない怠け者にはこたえますな。やれやれ。でも、音楽を聴く体力はあるんです。疲れたこういう日に限って、大曲を聴きたくなったりします。で・・・・・マーラーの交響曲第2番「復活」。ギルバート・キャプラン指揮ウィーン・フ . . . 本文を読む

マゼール/BPOのR・コルサコフ 「シェエラザード」

2006年05月25日 00時18分53秒 | 管弦楽曲
初夏の爽やかな一日でありました。日中は汗ばむほどの陽気。いよいよ夏であります。そこで、今日はR・コルサコフの交響組曲「シェエラザード」。短絡的なCDの選び方ですが、まあいいでしょ。久しぶりに原色のオーケストレーションを楽しみましょう。演奏はロリン・マゼール指揮ベルリン・フィル。ヴァイオリン・ソロはコンサートマスターのレオン・シュピーラー。1985年録音のDG盤。これはマゼール渾身の「シェエラザード . . . 本文を読む

モーツァルトのディヴェルティメント第17番ニ長調K334 ヘイエリック/マンハイム・プファルツ選

2006年05月24日 03時36分17秒 | 管弦楽曲
ブリリアントの激安モーツァルト大全集をコツコツと聴いています。コツコツというと地道にマジメに聴いているようだが、なんのことはない、適当にその時の気分で取り出しているまで。何しろこの大全集は、最新の(ついこの間の!)録音もあれば、1970年代初頭のものもあって、録音の出来はマチマチ。ただ、全体的に聴きやすい録音が揃っていて、あまり弦楽器がカサつくようなものはないようだ。(弦がカサつくと、鑑賞していて . . . 本文を読む

ムーティ/VPOのシューベルト 交響曲第2番変ロ長調

2006年05月23日 01時25分48秒 | 交響曲
初夏の風が心地よい季節であります。ああ、シューベルトが聴きたい。爽やかな交響曲を聴きたい。それも、ウィーン・フィルで聴きたい。今日は仕事中そんなことばかり考えておりました。(それにしても、今日は忙しかった・・・・・月曜日はいつも大変なんです(^^ゞ・・・)で、帰宅してゴソゴソ、シューベルトの交響曲全集を探しながら、そういえばウィーン・フィルのシューベルト全集はあったんかいなと気づいた。シュタインの . . . 本文を読む

マゼール/VPOのマーラー 交響曲第3番ニ短調

2006年05月22日 04時23分14秒 | 交響曲
初夏の風が爽やかな一日。エエ天気でした。気持ちよかったですね。で、今日は、夏になれば聴きたくなる音楽を。(ナニ、いつだって聴きたいのだが、夏には一層ふさわしい音楽ということであって・・・・)マーラーの交響曲第3番ニ短調であります。ロリン・マゼール指揮ウィーン・フィルの演奏。メゾ・ソプラノはアグネス・バルツァ。1985年4月、ムジークフェラインザールでの録音。SONY原盤。1980年代はマーラー・ブ . . . 本文を読む

デレク・ハンのモーツァルト ピアノ協奏曲第22番変ホ長調 K.482 ~ブリリアントの大全集から~

2006年05月21日 05時25分48秒 | 協奏曲
午後からもう最高の五月晴れ。久しぶりの青空だったですね。四国の田園では、この空を待っていたかのように、一斉に農作業が始まりました。田んぼへの水引きです。我が家の前の田んぼにも水が入りました。さて、ブリリアントのモーツァルト大全集、ポツポツ聴いております。今日はピアノ協奏曲第22番変ホ長調 K.482。デレク・ハンのピアノ独奏、、ポール・フリーマン指揮フィルハーモニア管弦楽団の演奏。録音は1993年 . . . 本文を読む

ラ・ストラヴァガンツァ・ケルンのバッハ 管弦楽組曲第1番ハ長調

2006年05月20日 05時38分08秒 | 管弦楽曲
週末も雨模様の天気でありますな。今週は、ジョギングがままならないんです。走ろうかなと思うと降ってくる天気で困ります。なあに、少々の雨なら走れなくもないんですが、我慢して歯を食いしばって走るのはどうもジョギングらしくないので・・・・。無理して走るのは、長続きしません。ただ、食事は美味しいので、体重が増えます。ん、やっぱり走ろうかな・・・・。というわけで、早朝の更新に戻しました。朝の方がサクサクのよう . . . 本文を読む

ペライア/ハイティンクのベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番「皇帝」

2006年05月19日 21時54分17秒 | 協奏曲
相変わらず、ぐずついた天気です。今日も雨。明日の土曜日も雨の予報です。いやはや、五月晴れはどこへ行った?雨の夜、田んぼに囲まれた田舎暮らし・・・・・カエルの合唱が耳につきます(^^ゞ。さて、今日は、雨空を吹き飛ばす爽快で威勢の良い音楽を。ベートーヴェンのピアノ協奏曲第5番変ホ長調作品73「皇帝」。マレイ・ペライアのピアノ、ベルナルト・ハイティンク指揮アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団の演奏。 . . . 本文を読む

デイヴィス/ドレスデン・シュターツカペレのベートーヴェン 交響曲第6番ヘ長調「田園」

2006年05月18日 22時48分21秒 | 交響曲
いやはや、Doblogの長いメンテナンスでした。少しは快適になったんでしょうかね。試しに、夜の更新であります。今日はベートーヴェンを聴きましょう。これも古今無双の名曲。ベートーヴェンの交響曲第6番ヘ長調作品68「田園」。コリン・デイヴィス指揮ドレスデン・シュターツカペレの演奏。デイヴィスのベートーヴェン全集からの1枚で、1992年9月、ルカ教会での録音が最高。素晴らしいSKDサウンドが味わえる名盤 . . . 本文を読む

ゼルキン/アバドのモーツァルト ピアノ協奏曲第23番イ長調K.488

2006年05月15日 05時16分55秒 | 協奏曲
爽やかな五月の陽気。空気はやや冷たいものの、陽射しは夏の強さであります。家の前のあぜ道で、子供とキャッチボールをして楽しんでました。間もなく、我が家周辺でも田植えの準備が始まるでしょう。さて、今日はモーツァルトのピアノ協奏曲第23番イ長調K.488。ルドルフ・ゼルキンのピアノ、クラウディオ・アバド指揮ロンドン響の演奏。1982年1月、ロンドンのキングズウェイ・ホールでのデジタル録音。DG盤。今年話 . . . 本文を読む