クラシック音楽のひとりごと

今まで聴いてきたレコードやCDについて綴っていきます。Doblog休止以来、3年ぶりに更新してみます。

キース・ジャレットの弾くモーツァルト  ピアノ協奏曲第23番イ長調 K.488

2011年06月09日 04時32分14秒 | 協奏曲
四国伊予路の今週は梅雨らしい天気が続いています。 洗濯物が乾きにくいと家人がこぼしておりました。今日はエエ天気の予報なんですが、さて、どうかな? 天気はぐずついておりますが、我が家の前に広がる田んぼではカエルが大変元気です。朝から晩まで熱唱しています。カエルの熱唱で寝付きがあまり良くなく、大合唱で目覚める今日この頃であります。いやはや参るなぁと思いつつも、東京に住む友人によれば大変贅沢なことなんだ . . . 本文を読む

アルゲリッチとデュトワ/OSMのショパン   ピアノ協奏曲第2番 ヘ短調 作品21

2011年05月28日 04時10分00秒 | 協奏曲
梅雨寒の天気です。 昨日は梅雨入り直後の、独特の寒さでした。 ボクは雨を眺めながら、ショパンを聴いておりました。 ■ショパン:ピアノ協奏曲第2番 ヘ短調 Op.21 ■演奏:マルタ・アルゲリッチ(Pf) シャルル・デュトワ指揮モントリオール響 ■録音:1998年10月 モントリオールの聖ユスターシュ教会  EMI盤 ああ、アルゲリッチの音! 輝きながらも軽くなりすぎず、芯が詰まってしっかりした . . . 本文を読む

フランチェスカッティ(Vn)&ワルターのベートーヴェン  ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.61

2011年05月25日 05時08分57秒 | 協奏曲
日本の南岸に前線が停滞して、今週は雨模様であります。 昨日は午前中まで雨、午後からは上がって少し気温も上昇、この季節としては寒暖の差が大きい伊予路であります。 しかし、着実に夏は来ているようで、ジョギング路の緑は少しずつ濃くなってきています。家人が家のあちこちで育てている草花も、花をつけました。 (ワタクシが育てているわけではありません・・・・・(^^ゞ) 空を見ていると、何となく梅雨っぽく、今年 . . . 本文を読む

ブレンデル(Pf) レヴァイン/CSOのベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番 ト長調

2011年04月27日 01時50分00秒 | 協奏曲
この世情に不謹慎とは思いつつ、異動転勤してから今月は宴会が続きました。 歓迎会やら親睦会やら懇親会やらであります。申し訳ありません。 で、ボクはアルコールが呑めません。アルコールを分解する酵素を持たない体質のようであります。といって、宴会そのものは好きなタチですので困ることはないのですが、飲むのはもっぱらソフトドリンクであります。 今日はウーロン茶を少々飲み過ぎ。いったん寝たものの、夜半過ぎに . . . 本文を読む

ゴールウェイのモーツァルト  フルートとハープのための協奏曲

2011年04月25日 05時20分15秒 | 協奏曲
先週の日曜日に畝を作り、昨日は苗を植えました。 今年の菜園には、ナス、ピーマン、パプリカ、プチトマト、スイカ、キュウリを植えました。 さて、うまく育ってくれるとエエのですが。 今日はモーツァルトであります。 ■モーツァルト:フルートとハープのための協奏曲 ハ長調 K.299 ■独奏:ジェームズ・ゴールウェイ(fl)、マリサ・ロブレス(hp) ■伴奏:ネヴィル・マリナー指揮アカデミー室内管 ■ . . . 本文を読む

石川静/コシュラーのチャイコフスキー ヴァイオリン協奏曲

2011年04月22日 05時49分37秒 | 協奏曲
昨日のCREST1000シリーズに続いて・・・・。 DENONには、「マイ・クラシック・ギャラリー」というセット物(75枚程度と思います)があり、現在、某オークションや中古本のブックオフなどで流通しています。価格はブックオフでは1枚ずつ売りますので250円が下限でしょうか。オークションではセットで1枚100円もしない価格で取引されているようです(というのを先日、ネット上で目撃しました)。 バブル時 . . . 本文を読む

カサドシュのモーツァルト ピアノ協奏曲第15番 K.450

2011年04月12日 05時22分21秒 | 協奏曲
春の朝、伊予西条はソメイヨシノが満開であります。 春風が吹くと、何枚か花びらが舞います。その中を、ジョギングするのは大変気持ちがいいもんです。 朝のジョギング。春の陽光を浴びつつ、ゆったり走っていると、徐々に汗をかいてきて爽やかな気分になります。 今朝は、そんな気分で聴きたいモーツァルトを。 ■モーツァルト:ピアノ協奏曲第15番変ロ長調 K.450 ■Pf独奏:ロベール・カサドシュ ■演奏:ジ . . . 本文を読む

~LPレコードを聴く~ コレギウム・アウレウム合奏団のヘンデル 合奏協奏曲集作品6

2011年04月11日 05時13分40秒 | 協奏曲
単身赴任の生活では、レコード・プレーヤーを持って行かなかったので、LP盤を聴くことができませんでした。わが愛機、トリオのKP880D(ナイフエッジのストレート・アームを用いているのが特徴の往年の銘機であります)は、ずっと西条の自宅においておりました。 今春、自宅に帰ってからは、その渇を癒やすようにLPを聴いております。やはり、LP派エエですね。音が柔らかくて、聴き疲れしませんもん。 で、今日は愛 . . . 本文を読む

内田光子のモーツァルト  ピアノ協奏曲第21番ハ長調

2011年04月02日 21時14分42秒 | 協奏曲
久しぶりに更新してみました。 今月から、自宅に戻っております。転勤して、自宅から通える勤務地になりました。 引っ越し・片付けの合間を縫って音楽を聴いております。 モーツァルトであります。 ■モーツァルト ピアノ協奏曲第21番ハ長調 K.467 ■Pf独奏;内田光子 ■演奏;ジェフリー・テイト/イギリス室内管 ■録音;1895年10月 フィリップス原盤 内田光子のニュアンス豊かなピアノが素晴らし . . . 本文を読む

モーツァルトのピアノ協奏曲第21番 ハ長調 K.467 アシュケナージ(Pfと指揮)

2009年02月01日 03時02分00秒 | 協奏曲
2月になりました。久しぶりの更新です。モーツァルトのピアノ協奏曲第21番 ハ長調 K.467。ウラディーミル・アシュケナージのピアノと指揮、フィルハーモニア管の演奏。1977年12月、ロンドンでの録音。DECCA盤。国内発売はキング・レコード。懐かしいLPであります。画像は帯付きのLPです。僕はLP時代は帯を外すのが面倒だったのでそのまま、CD時代になると帯を保存するのが面倒なので捨ててしまってお . . . 本文を読む

モーツァルトのピアノ協奏曲第26番 K.537「戴冠式」 ブレンデル(Pf) マリナー/ASMF

2009年01月24日 03時24分00秒 | 協奏曲
ブレンデルが引退しました。昨年末、ウィーンではチャールズ・マッケラスと組んでのコンサートを開いたそうな。ああ、もうそんな齢だったんだなぁとと感慨深いものがあります。ブレンデルは独墺系ピアノ音楽の本流を行った人だったろう。バッハ・アルバムは素晴らしかったし(これ愛聴盤であります)、モーツァルトはソナタも協奏曲も実に良かった。ベートーヴェンだってソナタと協奏曲は何度も録音していた。(「月光」は僕のリフ . . . 本文を読む

ブラームスのピアノ協奏曲第2番 変ロ長調 アラウ(Pf) ジュリーニ/フィルハーモニア管

2009年01月09日 03時49分00秒 | 協奏曲
冬の早朝のジョギングを終えてきたところです。冬の星座を眺めながら、トコトコ走ります。四国は朝の6時でもまだ真っ暗。日の出が遅いので、寂しいもんですが、汗は一杯です。シャワーをササッと浴びて、朝飯を食って、さあ出かけましょう。今日はブラームスです。ブラームスのピアノ協奏曲第2番 変ロ長調 作品83。クラウディオ・アラウのピアノ独奏、カルロ・マリア・ジュリーニ指揮フィルハーモニア管の演奏。1962年の . . . 本文を読む

ヘンデルの合奏協奏曲集 作品3 リヒター/ミュンヘン・バッハ管

2009年01月05日 01時37分00秒 | 協奏曲
四国の草深い田舎町でも、どの店も新春初売り。しかし、このごろ胸がときめきません。トシをとるというのは、欲しいものがなくなることかもしれません。せっかくだから行こうと妻が云うので、ご近所スーパーへ。アシックスのジョギング・シューズが半額割引だったので買うてもらいました。う~ん、それにしても商店街は人が少ない。いや、いない・・・・・。シャッター街だから、仕方ないか。さて、バッハ、ハイドン、モーツァルト . . . 本文を読む

ブラームスのピアノ協奏曲第1番 ニ短調 ツィマーマン(Pf) バーンスタイン/VPO

2008年12月28日 02時42分00秒 | 協奏曲
ほのぼのとした暖かい冬の日でした。よし、絶好のチャンス!年末恒例、家族総出の窓ふきであります。母・妻はもちろん、帰省した次男坊(オマエの帰省を待っていたんや!)に受験生三男坊(所詮センター試験などビビるほどのこともない。家の手伝いも出来んで、息子たる資格なし!)も駆り出して、あたたかな午前中、いやはや汗だくでありました。 亡父が85坪もある家を建ててしまったので、ホンマに大変。窓だけでもシンドイの . . . 本文を読む

ベートーヴェンのピアノ協奏曲第5番「皇帝」 ルドルフ・ゼルキン(Pf) 小澤征爾/ボストン響

2008年12月25日 02時42分00秒 | 協奏曲
今日は懐かしいLPを取り出しております。ベートーヴェンのピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 作品73「皇帝」。ルドルフ・ゼルキンのピアノ、小澤征爾指揮ボストン響の演奏。1981年1月、ボストンのシンフォニー・ホールでの収録。TELARCのデジタル録音。国内ではフィリップスが発売していた。僕が持っているのは廉価盤化された2,000円LP。デジタル録音らしい奥行きの深さと音の清澄感に、LP独特の艶と暖かみ・ . . . 本文を読む