モウズイカの裏庭2

秋田在・リタイア老人の花と山歩きの記録です。

夏草の猛威(2021年8月16日)

2021年08月27日 | 実家のこと

(夏場は実家メンテに関し、月に一二回程度の愚痴ぼやきをお許し頂きたい。)

出来たらお盆前に一度、横手実家に行って屋敷の草退治と思っていたが、
連日の猛暑で草よりもこちらの方が先にくたばってしまいそう。なので延期。
そうこうしているうちに、10日、台風崩れの低気圧が来てからというもの、今度は雨続きで草刈りは事実上困難。
15日は少し晴れ間が見えたので、まずは秋田市自宅、ジャングル庭の草むしりを実施。
この晴れ間がもう一日続くとの予報だったので、16日に急遽、横手実家の草刈りに行くことにした。
行ってみたら、呆然とした。7月20日に刈ったばかりだと言うなのに、こっ( ̄π ̄;この茂りようはいったい何だ。

before1



after1



before2



after2



before3



after3



今回は電動草刈り機のバッテリーを三個も充電したのだが、あっという間に使い切ってしまった。

おまけにバッテリーに関係なく、モーターも回らなくなり、万事休す。
こちらは30分くらいしたら、また動き出したが、
不安になって途中で草刈り機をもう一台買いに行く。

バッテリー充電には90分かかった。そのくせ20分もすれば空になる。
バッテリー充電と草たちとの根競べの一日になった。

なお真夏の雑草密度は6,7月とは比較にならないくらい濃く、
特にイネ科は根元が匍匐していて非常に刈りにくい。刈った茎葉も草刈り機の刃に絡まり、すぐにモーター停止、
それをいちいち取り除いて再チャレを繰り返すのでさっぱり捗らなかった。
結局、屋敷全体を今日一日で掃討することは諦めた。
残りは近いうちにまた来て、刈ることにし、お盆の墓参りを済ませて自宅に帰った。


【雑草図鑑】

イネ科、エノコログサ(ネコジャラシ)。                      
最強のイネ科、メヒシバ。
 


メヒシバの根元はこのように匍匐していて草刈り機で除去しにくい。




ブタクサやアメリカセンダングサ                          オオアレチノギク
 


このヤマゴボウは居間の縁の下から生えてきたもので、今年は匍匐している。




昨年は立ち上がって丈が3mくらいになっていた。
夏草との格闘はまだまだ続く。

以上。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花の焼石岳・真夏の陣。後編... | トップ | 真夏に十勝千年の森(2012年8... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミルク)
2021-08-28 22:08:34
草刈り作業お疲れ様でした。
雨続きで、雑草ばかりが元気になりましたね。
充電する刈り払い機なんですか。不便なめんもありますね。

雑草の名前も良くご存知ですね。敷地も同じような雑草で閉口してます。
すっかり、手首にきてしまいもう、取れないかも(-_-;)
ゴミ袋で5個分も、取ったんですが、まだまだ・・・
返信する
ミルクさんへ。 (モウズイカ)
2021-08-29 09:07:30
コメントありがとうございます。
草取りは昨年も難儀しましたが、今年もやはり・・・
年々、草の量は多くなり、作業量も増えますね。
また草の種類も違って来ております。
やり残している草刈りや刈った草の始末など追加の作業をしなければならないのですが、
雨天続きのため、思うように進みません。
彼岸までには何とか片づけたいと思っております。
返信する

コメントを投稿

実家のこと」カテゴリの最新記事