里の家ファーム

無農薬・無化学肥料・不耕起の甘いミニトマトがメインです。
園地を開放しております。
自然の中に身を置いてみませんか?

蓮舫氏、連合や国民民主の「共産と連携する人は応援できない」批判にどう答えた? 東京都知事選

2024年06月06日 | 社会・経済

「東京新聞」2024年6月6日

東京都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)に無所属での立候補を表明している立憲民主党の蓮舫参院議員は6日、共産党の支援を受けることに批判的な連合や国民民主党との連携をどう考えるかと国会内で報道陣に問われた。ただ、質問には正面から答えず、「基本的に無所属で臨みますので、オール東京で私を支援してくださる方をお1人でも多く募らせていただきたい」とかわした。(三輪喜人、宮尾幹成)

 

「『2番じゃダメです』と言われた」

蓮舫氏は、報道陣から自民党が3選出馬が確実視されている小池百合子都知事を支援する見通しであることについて問われると「今の自民党の行っている政治を私は評価できない」と指摘。「この政党から表でも裏でも支援を受ける方」とは「戦いがいがある」と述べた。都知事選への出馬表明にあたり、「某国対委員長からは『2番じゃダメです』と言われてます」とも明かした。

蓮舫氏は5月27日、立憲民主や共産、市民団体などでつくる選定委員会から推される形で出馬表明した。共産の田村智子委員長は、蓮舫氏を「全力で応援する」と話している。

これに対し、連合の芳野友子会長は「連合は共産党とは考え方が全く違う。そこの考え方を再度、立憲民主党には申し上げることになる」と指摘。小池氏については「全体的に連合東京の政策に理解をいただき、評価できる」と語っている。

また、国民民主の榛葉賀津也幹事長は「共産党と堂々と連携する人は応援できない。共産党と連携する人が東京の知事では困る」と述べ、共産を含む共闘に加わるのは難しいとの認識を示している。

◆立民・岡田幹事長「連合は自民べったりの都政を認めるのか」

立憲民主の岡田克也幹事長は4日の記者会見で、連合の芳野会長の発言について「今の自民党べったりの都政を認めるのですかと、お伺いしたい」と苦言を呈した。国民民主の対応に関しては「他党のことは他党が判断することなので、とやかく言うつもりはない」と答えるにとどめた。

岡田幹事長は、小池都政について「一番の問題は公約が果たされていないこと。自民党、特に都議会の『伏魔殿』をきちんとすると言われていたにも関わらず、今や自民党と二人三脚になっている」と強調。「今の小池都政をそのまま続けさせるわけにはいかない。蓮舫さんにはぜひ勝っていただきたい」と述べた。


小池氏の実績は明確である。
「出生率」をさげ「少子高齢化」をさらに進めた。

園のようす。
今年は「鉄線」がすごい。