明野友愛農場

農業日記ー新規就農事情
  山梨県北杜市明野町浅尾にて

ハクサイがコナガの幼虫に食害されました

2005-09-28 10:00:38 | Weblog
8月下旬に播種したハクサイが順調です。困ったことに、一部の株がコナガにやられてしまいました。コナガは夏の夜、電灯に集まる小さな蛾です。この幼虫は羽化が早く、小さい割りに大食いです。ハクサイなどのアブラナ科の植物が大好きで、農家の大敵です。柔らかな幼苗の成長点付近が大好きです。これにかじられますと、その株は大方オジャン。うまく葉が巻いてくれません。またこの幼虫は殺虫剤にも大変強くて、すぐ耐性をつくり殺虫剤に抵抗します。数ミリの幼虫をピンセットで引っ張り出し捕殺が一番ですが、とてもやり切れません。不思議なことにめちゃめちゃやられる株と平気な株が隣り合わせになることです。虫がつく株とつかない株があるわけです。人間も同じかな。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あ~~ (小泥棒’s & カールおばさん)
2005-09-28 16:18:47
白菜の塩漬け好きなのに~~

まったく虫は邪魔ね!!

うちには猫の手がないので

『ももの手』をかしてあげようか??

お昼寝の時間がかなり必要ですが・・・
返信する
我が家の白菜も・・ (ハーレー)
2005-09-29 10:47:39
我が家では日当たりが悪いので写真のようには育っていませんが、やはり虫食いの株ときれいな株に分かれています。それにしても、収穫が楽しみで~す。
返信する
野菜も人もがんばれ~ (琵琶)
2005-10-04 16:43:49
虫眼鏡とピンセットを使用する小さい幼虫の捕殺の作業は、それも1坪どころでなく広範囲の作業ですからほんとに大変でしょうね! 小生なら一畝を終えるのに何回天を仰ぐでしょう。

こちらは干しネギ(葉ネギでしょうか)とホウレンソウ(害虫に強そうなので)それと玉ねぎ(昨年の収穫時には芯が変色し、軒下で乾燥させておいたら3カ月ほどで芯の部分より腐り始めました)を再挑戦で植付け、現在芽が出始めています。
返信する
Unknown (カールおじさqん)
2005-10-06 06:16:29
この写真をとった直後に、一回殺虫剤をかけたら、ずいぶん元気になりました。しかし数株は成長点をやられ、終わりました。ところで、ほうれん草の播種は今がいい時期ですが、干しねぎとタマネギは今が時期なのでしょうか。こちらでは干しネギは春、タマネギはただいま育苗中で11月苗移植です。どのような栽培法なのでしょうか。所変われば、それぞれ違うものですね。
返信する

コメントを投稿