明野友愛農場

農業日記ー新規就農事情
  山梨県北杜市明野町浅尾にて

味噌作り(5月22日)

2011-05-24 17:07:00 | Weblog
今年も味噌を作りました。味噌豆30キロ、米麹22キロ、塩12キロ用意しました。


近くの山に薪を拾いにゆき、かまどで豆を煮ます。豆は前日からふやかしてあります。大粒のいい大豆でした。約4時間煮ます。


サクラちゃんのお父さんお母さんにお手伝いいただき、豆をミンチします。左側では米麹をバラバラにしています。米麹は乾燥させていますので、カチンカチンに固まっていますので粉砕します。


豆のミンチしたものと米麹と塩(15%)を混ぜて樽に入れます。それを下諏訪の実家の味噌蔵まで運びます。


実家の味噌蔵です。前年に作ったものは2年味噌として毎日食べています。その隣に新味噌を並べました。7月末に天地返しをします。

ジャガイモの土寄せ

2011-05-24 16:32:13 | Weblog

4月29日種イモを入れた「男爵」が一斉に発芽しました。

5月20日畝間に管理機を入れて、発芽した芋の芽の頭からたっぷり土をかけ、大畝にしました。発芽したばかりの芽は大変強く、頭から土をかけてもへっちゃらのようです。


3日後には元気にジャガイモの芽が顔を出しました。よく見るとちょっと緑色が薄くなっています。土をかけられたので日光不足になったからだと思います。元気なものです。

サツマイモ(ベニアズマ)苗入れ

2011-05-24 16:24:53 | Weblog



5月22日サクラちゃんのお父さんお母さんにもお手伝いいただきサツマイモの苗を入れました。今年は農協に苗を注文しておきました。大変立派な苗が500本届きました。今年は苗入れの道具を工夫してなるべく楽をして入れる方法を考えてみました。お隣の生産組合の畑は今年から自動機を入れ、稲の田植えよろしく機械で苗を入れていました。もう、里のおばさんたちを頼まなくても苗入れができるようになりました。機械も高価ですが人件費より安いということでしょうか。時代は変わりました。

ニンニクの葉枯れと玉ねぎの抽苔

2011-05-24 16:15:41 | Weblog

右側のニンニクの葉先が変色しています。いわゆる葉枯れ。どうも干ばつによる葉枯れのようです。べと病にはかかっていないようですが、この干ばつには困りました。もう10日以上雨が降りません。左の畝は玉ねぎ。やはり干ばつで成長が遅れています。



玉ねぎの一部に抽苔が見られます。いわゆる花が咲いてしまう現象。苗が大きすぎたり肥料が多すぎたりしたときにおこします。花が咲くと玉ねぎになりません。早いうちに抜き取り葉ネギとして食べてしまいます。