ごまめ~の~いちょかみ・Ⅱ

趣味(落語と本)の話と大好きなうどんを中心に、ごまめになってもいちょかみで幅広くお届け

図書館友の会岸和田再発見教室・公開講座~2024.06.22

2024-06-22 16:16:16 | 暇・学習

図書館友の会岸和田再発見教室・公開講座~2024.06.22

和泉国の古墳時代、「なぜ、世紀中頃以降に前方後円墳が築造さえたのか」、またな、「なぜ、5世紀以降岸和田市域では大規模な古墳が造られなくなったのか?」和泉地域の古墳と古墳群を具体的に取り上げて説明される。

図書館友の会岸和田再発見教室・公開講座
~倭国と和泉の古墳時代~
2024年06月22日午後1:30~4:00
岸和田市立八木市民センター・講座室1
講師:岸本直文 (大阪公立大学院文学研究科 教授)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉の舟・心に響く140字小説の作り方~ほしさなえ

2024-06-22 07:07:07 | 本の少し
☆☆☆

ほんと、短歌を詠むには必要な作業。最初に「暇活」で牛隆佑さんに教えて頂いたのが、おみくじのような言葉の箱から選んだ二つの言葉から、小説の冒頭を書いてください。そのあとその中でさらに気になる部分を31文字に濃縮してくださいと。その作業は、頭の中やスマホの中では繰り返してはいるんですが。この頃紙に書くということはしてません。

140字小説は無理だとしても、短歌を詠む際、
やはり、原点に戻って、紙に向かって書き始める・・・をやらなければと。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする