goo blog サービス終了のお知らせ 

ごまめ~の~いちょかみ・Ⅱ

趣味(落語と本)の話と大好きなうどんを中心に、ごまめになってもいちょかみで幅広くお届け

ごまめ自家製らーめん・528~2022.01.27

2022-01-27 12:12:12 | ラーメン・冷麺・ちゃんぽん
ごまめ自家製らーめん・528~2022.01.27

“ニラらーめん”


塩元帥のラーメンがひとつあったので、それを嫁さんと分け分けしました。あとは、なんとドライカレーも分け分け。変な組み合わせでおます。ラーメンはもやしが無いので、ニラたっぷり柚子も足して作りましたが、なかなか美味しおましたで・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羊と鋼の森~宮下奈都

2022-01-27 07:07:07 | 本の少し
 ☆☆☆☆

「明るく静かに澄んで懐かしい文体、少しは甘えているようでありながら、きびしく深いもんを湛えている文体、夢のように美しいが現実のようにたしかな文体」作中、あこがれる調律師の師匠と言うべき先輩が「小説家の原民喜が、こんな文章に憧れていると書いているのですが、しびれました。私の理想とする音そのものを表してくれていると感じました」と、まさに私の好きな言葉と音楽が同時に味わえる一冊。

調律師の音へのこだわりの仕事を通じて、音を探し、仕事を探し、自分を探す。そんなときに本もあれば、鬼に金棒。
そう思いながら、大好きなpianoのCDを引っ張り出して聴きながら読み進めました。でも、このマルク=アンドレ・アムランのリスト、久しぶりに聴きましたがやはり凄いですよね。


6⃣
②、MARC=ANDRÈ HAMELIN 「Liszt Piano」
  6⃣hanngarian Rhapsody No2の演奏は凄いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする