goo blog サービス終了のお知らせ 

ごまめ~の~いちょかみ・Ⅱ

趣味(落語と本)の話と大好きなうどんを中心に、ごまめになってもいちょかみで幅広くお届け

ごまめ自家製うどん・122~2020.09.24

2020-09-24 13:14:15 | うどん・蕎麦・そうめん
ごまめ自家製うどん・122~2020.09.24

“カレーうどん・けいらん仕立”
2
冷凍してあったカレーを生かしながら、しめじとあげさんを煮込み
片栗粉でとろみをつけた中に卵を溶かして入れるけいらん仕立てに。
うどんは生麺ながら、煮込み用の極太を使用。


絡みながらも、コシのある太麺でそれなりに旨い。
一度自ら手打ちしたうどん、鍋焼きかうどんすきにでの煮込みに使って、
食するに耐えうるかどうか、試してみたいですな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い旅の途上~星野道夫

2020-09-24 05:05:05 | 本の少し
 ☆☆☆☆☆

今年一番の出会いである星野道夫さんの本。
二冊目なんですがこれが遺稿集とは残念ながら1996年に亡くなっておられる。この文庫本も2002年に刊行されていて、18年間も出会えまかったとは・・・
まだまだ、感動すべき本がありながら、出会えてないのも沢山ありそう。

星野さんは云う、「私は、厳しい自然条件の中でひたむきに生きようとする、
アラスカの生命の様が好きである、それは、強さと脆さを秘めた、緊張感のある自然なのだ」

過酷な自然の中で生きている生活、方や物に溢れ、情報にまみれ、
それでいて人とのコミュニケーションを遠ざける昨今。

文明という名の便利さと引き換えに、何か大切なものを悪魔にささげてしまったような・・・・空虚な心のまなざし、人生の豊かさとは、人間の幸せとは、
今一度、静かに問いかける本で、ございます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする