ごまめ~の~いちょかみ・Ⅱ

趣味(落語と本)の話と大好きなうどんを中心に、ごまめになってもいちょかみで幅広くお届け

世界最高の処世術 菜根譚 ~守屋 洋

2018-12-13 05:05:05 | 本の少し
世界最高の処世術 菜根譚
クリエーター情報なし
SBクリエイティブ

☆☆☆

「菜根譚」、四百年前に中国の、洪応明、字が自誠という方が書いた本。

日本には江戸時代に紹介され、以来多くの人に読み継がれてきた処世術本。

大きな特徴は、儒教と道教と仏教の三つの教えの上に立って、
人生の知恵、処世の道を説いていること。
まず、儒教ですが、これは身を修め家を斎え、天下国家を納めることを説いた
「表」の道徳。 道教は、「表」の道徳だけでは、世の中は息苦しくなるので、
自らの人生にのんびり自足する生き方、人間の本音の部分を代弁している
「裏」の道徳です。しかし、二つとも厳しい現実をどう生きるかを説いたもので、
人々の悩める心の救済にはあまり関心を示しておらず、それを補ったのが、仏教。

「菜根譚」は、その三つの教えが融合して教えがあるのが、一番の魅力と。

例えば、
「華美権勢に近づかないのは清廉な人物である、
だが、それに近づいても染まらない人物こそもっとも清廉だといえる。
権諜術数を知らないのは高尚な人物である。
だが、それを知りながら使わない人物こそもっとも高尚だといえる」

人間は、弱い生き物ですが、そのなかで自分の生き方を強い意志ををもって貫く。

今、話題のゴーンさんの生き方が頭に浮かびますが、
同じ再建でも稲盛和夫さんの清貧という生き方に共感しますな・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする