goo blog サービス終了のお知らせ 

ごまめ~の~いちょかみ・Ⅱ

趣味(落語と本)の話と大好きなうどんを中心に、ごまめになってもいちょかみで幅広くお届け

そら頭はでかいです、世界がすこんと入ります~川上未映子

2013-12-16 21:58:14 | 本の少し
そら頭はでかいです、世界がすこんと入ります (講談社文庫)
クリエーター情報なし
講談社

☆☆

文学界の注目の川上未映子さんの随筆集があると、早速購入して読む。

奇才だけあって、難解。

昔、文藝作品を読まなければと、
読みかけて理解できない表現に戸惑い最後には自信喪失した思いがよみがえる。

喜怒哀楽の激しい人、近所にいたらヘンな人といわれる人、
常に鋭い指摘で友人の心の心底をえぐる人、夢と現実のサカイが薄い人、
心の存在と肉体の存在を同時に常に感じることができる人・・・・・・・・。

純文学って何。

クラッシック音楽でいう、現代音楽みたい。
理解しなければと思いながら、心がいっこうに癒されない。

一番苦手な本。

でも、もう少し近寄ってみようと
作者の芥川賞受賞作「乳と卵・・・・・・」買ってしまいました。



にほんブログ村に参加中。
クリックで応援、よろしくでおます。
↓↓↓
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へにほんブログ村

にほんブログ村 演劇ブログ 落語へにほんブログ村

読書ログ - 読んだ本を記録して共有する読書コミュニティ

落語家の通信簿考えない人ブラック・ジョーク大全落語こてんコテン (単行本)ワタシは最高にツイている
日本語えとせとら淋しいおさかな仕事に幸せを感じる働き方村上朝日堂この世は落語
私語辞典美人の日本語100の基本日のあたる白い壁枝雀らくごの舞台裏 (ちくま新書 1030)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする