ぽれぽれ百綴り

犬好きおばさんのんびり雑記。

靴2足

2016-12-15 08:45:52 | 物欲
今年は驚くべきことに、年の初めから今にいたるまで、

服を1着も買っていない!

これは自分史上初の快挙!!

(快挙なのか?)


下着や靴下、タイツなんかは買ってますよ。
消耗品ですからね。

でもね、服屋さんの服はひとつも買ってないのです。

やっと私、物欲から解放されたのか?


代わりといってはなんですが、靴を2足買いました。



(はきやすいアシックスのウォーキングシューズ)

愛用のぺったんこパンプスがぱかぱかになってしまって。
バレエシューズみたいなリボンのついたエナメル靴を探していました。

これはエナメルが部分使いなのが残念だけど、
ここのはとにかくはきやすいので。


なんでかレディースのはきやすい靴は、
EEとか、EEEEとか、Eがくどいほどついてる幅広ばっかり。
私はEひとつで十分なんですよ。
だからちまたのはきやすいという触れ込みの靴は、
すぐにぱかぱかになってしまう。
そうなると余計に疲れてストレス。

外反母趾になるリスクのない、土踏まずにフィットする、
はき心地の良い細身の靴をどなたか作ってれないものか。

こういうはき口にギャザーの入った靴って、
ギョーザ靴っていっておばさん靴の象徴なんですって。
おばさんだってこんなギャザー、イヤですよ。
だけど、幅広だからギャザーがないとぱかぱかするし、仕方ないじゃん。
世のおばさん、自分の足幅を勘違いしてるんじゃないの?
幅広すぎるからぱかぱかしてギャザーが必要になるんじゃないの?
靴屋のみなさん、細身でしっくりフィットする靴を作って!


もう1足は靴じゃないです、サンダル…つっかけ?


(ビルケンシュトックのボストン、サイズ41、27cm)


これは玄関に「これをはけ!」とセットしました。


シロクマ相方は、海外生活が長かったからか、野生動物だからか、
室内ばきのまま、ささーっと外へ行っちゃうんですよね。

外から帰ってきて、その室内ばきのまま、
またささーっと何事もなかったかのように家の中へ入っちゃう。

純日本人の私には仰天です。

しかも本人にその自覚がないから、

「それ、やめてくださいよ!」って注意しても、

「僕、そんなことしてない!」って。

じゃあ、裏に土のついたそれはなんだ?
なんで廊下やキッチンに土が落ちているんだ?

誰か憑依しているのか?

とりあえず、玄関先にこれをおいておけば、
うまくすればはきかえてくれるんじゃないかという淡い期待。
はき心地抜群だから、室内ばきより歩きやすいですし。

はいてくれないこと、無駄になることも考えて、
スーパーで980円で調達しようかと思ったんですが、
モノがイマイチとわかると一層敬遠されそう。
野生の勘はこんなときめんどくさい。

それで思い切って、ビルケンさんに願いを託しました。
アウトレットで調達したので出費は許せる範囲。

ビルケンさん、不肖のシロクマをどうぞお導きください。


(こちらは通天閣のビリケンさん)


ご覧いただきありがとうございました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿