ぽれぽれ百綴り

犬好きおばさんのんびり雑記。

半年間の読書備忘記録

2018-02-16 18:00:02 | 習いゴト・趣味
オリンピックテレビ観戦で日々忙しく、
おたんこなすブログ更新の時間が確保できません。

書いてる本人もおたんこなすだから時間がかかるのです。

図書館で借りた本、読んだ本について、
以前はノートに感想と合わせてメモ書きしていたのですが、
それもサボるようになりました。

自分の蔵書じゃないから、
返しちゃうと読み返したくてもタイトルさえわからなくなることも。

読むのがほんとに遅くて、
読み切る前に期限が来て返しちゃったものもあるしね。

とりあえず、
お借りした本を並べて写真を撮る習慣をつけつつあるので、
それを備忘記録で載せておこうかな、と。



(9/4から)

当然『ドヤ顔〜』をいちばんに読みました。
ああ、犬と暮らしたい!

『あのこは貴族』の貴族は、
S嬢とそのご友人たちそのものだ!と思ったのでした。


(9/24から)

『言ってはいけない』はああやっぱりと思うことがいっぱい。

時間だけはたっぷりあるから、
『源氏物語』でも読もうかと思ったけど10年後でいいわ。



(10/5から)

『マスード』は惜しい指導者を亡くした…としみじみ。
亡くなった年齢がいまの自分より若い…私の人生って。

『大学4年間の経済学〜』をタイトルどおりに10時間では学べない私。
読むのが絶望的に遅いんですよ。
アタマの回転がナニなんでしょうね。

通っている図書館は次の予約が入ってない場合、
連続して借りることができる遅読にはありがたいシステム。
一度に10冊、2週間借りられます。
常時20冊まで予約できます。
人気の本だと同じタイトルの蔵書が10冊以上あったり、200人予約待ちだったり。
半年以上待つこともあります。
私の場合、常に20冊めいっぱい予約。
「予約の本の準備ができました」というメールが届くと借りに伺う…といった感じです。
ほんと便利でありがたいシステム。


(10/12に返却した本)

『日本を飛び出して世界で〜』は、
知っている方が登場していてびっくり嬉しい。

ヒグチさんのイラストは不思議な世界。




(10/20から)

『家庭画報』は母の愛読書。
買うとお高いので、毎月借りて母にお届け。
9月からちょっとお安めな『婦人画報』の定期購読を始めたので、
いまは借りていません。

『影響力の武器』、
働いているときに読んでおくべきでした。



(1/13から)

『獅子よ眠れ』、マスード、カッコいい。
アフガニスタンが元の美しい国に戻りますように。

尊敬する大前研一氏の著書は、
内容が濃すぎて、資料のフォントが小さすぎて、なかなか進まないです。
ずっと借りたり、返したり…買えば?

『HARD THINGS』は読むのもハードでした。
途中で期限が来て返却…買おうかな。



(1/26から)

『カエルの楽園』、やっと読みました。
ほんとにね…日本の未来が危ぶまれます。

『死刑執行人サムソン』は漫画『イノサン』に興味があったので代替です。
『イノサン』は図書館にはなかったので…当たり前?


(2/6から)

借りてるだけで全然読めてない。
『いい努力』、これも働いているときに読むべきだったです。



(2/15から)

『フランス人は3つの料理法で〜』、
やっぱり料理本にいちばんに手が伸びます。
色鮮やかで美しいお料理。

『愛されすぎた〜』、
私の愛するクーちゃん(40歳)もこんな感じです。
毛皮製のクマのクーちゃんだったのですが、
その後、コアラと判明。
そういやオーストリア旅行のお土産にもらったのでした。




日にちからしてもっとマメに図書館に通っているので、
撮り忘れた本もたくさんあるような。

どれだけ本を読んでも、
所詮その程度の脳ミソでしか記憶されないのです。

自転車操業のようにシャコシャコ読んでいますが、
なんせ読むのが遅いから、
進まない、進まない。
必死、必死。
シャコシャコシャコシャコ…。

それも贅沢な時間だと思います。


ほんとに備忘記録でした。
ご覧いただきありがとうございました。

いまさらGPF杯@名古屋

2018-02-08 16:00:58 | たび・現実逃避
年明けから更新をサボりにサボってもう2月。

いよいよ明日は平昌オリンピックが開幕しますね。

私がいちばん楽しみにしているのはフィギュアスケート!
日本選手たちの活躍が大いに期待できる男子と女子シングルにも注目していますが、
大好きなのはアイスダンスです。

ああ、楽しみです!


さて、
そんなタイミングでもはや備忘記録と化してのエピソードです。

昨年12月8日(金)、9日(土)と名古屋に行ってきました。
フィギュアスケート・グランプリファイナル観戦に。

8日は東京近郊に住む友人、ともかさんと。

長丁場の観戦です。
合間にいただくおやつも調達。

ル シュプレーム』さんの豆パン、
メゾンカイザー』さんのバゲットサンド、
覚王山吉芋』さんの芋けんぴ、
デパ地下の大粒あまおうなど、
名古屋駅周辺でそろえられる美味を知ってる限り集結させました。

せっかくだから観光もしないとね。

熱田神宮へお参りしました。

(京都の寺社仏閣のインバウンドにぎわいに慣れた身には、
意外なくらい静かに感じられた熱田神宮)

ともかさんは愛犬ポチさんの健康長寿祈願をいの一番で。
私はおいっこ、めいっこの大学合格祈願を。

それぞれの家族の健康も祈願し、
この試合でスケーターたちが怪我なく、
日頃の練習の成果を発揮できるよう祈りました。

美食も楽しみましょう!

名古屋といえばひつまぶしでしょう!

あつた蓬莱軒』さんの神宮店へ。

(何度食べても超絶美味なひつまぶし。うっとり)

いざ、試合会場へ。


(何のゆるキャラかわからないけど、他に撮れるものもないので)

ともかさんがチケットを忘れるという大ハプニングがありましたが、
彼女の行動力と経済力で東京まで往復新幹線で取りに帰り
無事、本日ハイライトの男子フリーに間に合いました。

すごいっ!
間に合ったー!

その高揚感と、
初めて見る世界トップレベルの戦いに、
大いに盛り上がって、楽しんだのでした。

情熱の限りを尽くして集めた美味を味わう時間はありませんでしたが。

ともかさんとは名古屋駅のホテルで1泊。
夜が更けるまで語り合ったのもよい思い出です。


9日は以前にもアイスショーを一緒に観に行った奈良の会社員時代の同期と。

ホテルのラウンジでお茶をして、ランチへ。

今日は味噌煮込みうどんに挑戦です。

(とにかく麺がかたくて味が濃くて、
美味しいのかどうかわかりませんでした

寒い冬には、温かいものはご馳走ですね、ということで。


(満員電車で現地へ。人・人・人しかもほぼ女性・女性・女性)

この日は大好きアイスダンスとシングル女子、
どちらのフリーも楽しめるという贅沢な構成。

大好きなバーチュー&モイヤー組の演技を柱に、
アイスダンスに熱狂したのはいうまでもないことですが、
ひとつ前のペアのフリーで中国ペアの演技にも涙するほど感激しました。

中国ペアって大男&小柄女子の組み合わせが多くて、
アクロバティックな力技満載っていういままでのイメージが今回一掃。
このペアは芸術性が相当高いみたいで、
そういう細かいことはよくわからない私まで引き込まれました。

そして、女子フリー!

骨折でその後の競技生活が懸念されていた宮原知子ちゃん。
彼女の華麗なる感動の復活劇

友人と私、今回仲良くなったお隣のお席のパー子さん、
同年代の3人はこれまた泣きながら、
化粧崩れも気にならないほどの感動の涙でスタンディングオベーション。
自分たち的には美しい感動のウズでしたが、
はたからみると、
アイメイクが見事に流れたデビルマンおばちゃんが3人
相当怖かったと思います。

加齢による涙もろさの加速を実感しました。

この日も充実した一日でした。
ああ、楽しかった。

私にとってはたぶん最初で最後のフィギュアスケートグランプリファイナル観戦は、
こうして幕を閉じました。
貴重な機会に恵まれたことにとても感謝しています。


明日からのオリンピックはテレビで楽しみたいと思います。

いちばん楽しみにしているアイスダンスの試合の日に、
シロクマ相方が沖縄旅行の予定を組んでしまった痛恨は、
早く水に流したいと思います。


沖縄、行ったことありません。
初めてです。
うれしいです。

ええ、うれしいですよ。

でもどうして、
4年に一度、私がいちばん楽しみにしていた競技の日にぶつかったの?


ご覧いただきありがとうございました。