ぽれぽれ百綴り

犬好きおばさんのんびり雑記。

青いパパイヤ

2016-10-31 01:52:47 | おうちで食い意地
最近、あちこちのスーパーで青いパパイヤを見かけるようになりました。
しかも198円というお求めやすさ。
昨今の野菜の高騰ぶりと比較すると、安くさえ感じられます。

ソムタムくらいだったら作れるかな?
って思って買ってみました。



(鹿児島で作られるようになったんですね。)

割ってみるとこんな感じ。



包丁を入れると、ふわっとパパイヤ特有の香り。
甘いけれど果実が青い分、フレッシュで爽やかな匂いが漂います。

昔、『青いパパイヤの香り』ってベトナム映画があったなあ。
あれはこういう香りだったんだ。

ソムタムは青いパパイヤを使ったタイのサラダです。
タイ料理の甘酸っぱ辛いお味って美味しいですよね。

【材料】
青いパパイヤ…1/2個→ささがきゴボウの要領でカット。
いんげん豆…3本→叩いてから3cmにカット。
ミニトマト…3個→1/4にカット。
ピーナッツ…大1→すり鉢で砕く。
パクチー…あれば刻み込んで混ぜるのと飾りに。

【ドレッシング】
ナムプラー…大1
レモン果汁…大1〜2
ハチミツ…小2(お砂糖でもOK)
タカノツメ…小さめを1本(輪切)
ニンニク…小さめを1片(みじん切り)

混ぜるだけ、和えるだけ。
意外にカンタン。



材料が色々ないことに気づきました。

いま?

あるもので代用しましょうかね。

と、いつものようにオリジナル化。



(パパイヤささがきが面倒で、途中から千切りに変更かなり雑…)

さて、
ない材料の代用ですがね…

いんげん豆→オクラ
ミニトマト→ふつうのトマト
ピーナッツ→クルミ
パクチー→青じそ
レモン果汁→スダチ果汁
タカノツメ→インドネシア土産のチリペースト



われながら、代用が多すぎないか?

でももうパパイヤを切っちゃったし、
買い出しに行くのはメンドーだわ。

とりあえず、他のも切っちゃえ!
混ぜちゃえ!
和えちゃえ!

できたー!


(やっつけ仕事感、満載)

いいの、いいの。
美味しければいいんですよ。

味見、味見。



これは…



もはや別モノ。


そりゃそうだ。

ドレッシングは現地で食べたソムタムと
同じ味を再現できていると思います。
(ほぼですよ。遠い記憶ですよ。)

しかし、材料が違いすぎる。(何をいまさら?)

これはこれで美味しかったけれど。

あと、気づいたんですけれど、
コレ、和えてしまうとパパイヤの香りがそんなにしない。

だったら大根でええんちゃう?

意外とニンジンでも美味しいんちゃうん?


そうなると完全に別モノか。

ハロウィンらしからぬ話題でスイマセン。


ご覧いただきありがとうございた。

正座が苦手

2016-10-29 09:06:53 | 習いゴト・趣味
お茶のお稽古、
私は勉強のために先生にお許しをいただいて、
写真を撮らせてもらっていました。
季節ごとに変わるお道具やその配置など、
とても覚えられないので。

けれど、それはタブーなようです。
他の生徒さん(といっても、ご自分の生徒を持つ先生)に教えてもらって知りました。
お軸やお道具など、写真で撮るものではありません、と。

知らないとは恐ろしいものです。

前回のお稽古写真は一部削除・差替えしました。)

今後はお花とお菓子だけでもご紹介できれば。
そこから季節を感じられるのがうれしいので。


(シュウメイギクとホトトギス)


(いとしの栗きんとん!)



20代の頃の怪我が元で、足首の可動域が狭くなりました。
きちんとした正座ができません。
お稽古でも変な座り方をしています。
正面から見たら正座だけれど、足の組み方がおかしい。

それがまた負担がかかるのか、
ひざまわりがおかしくなってきてる…とヨガで気づきました。

先日、ついにこれを購入。


(正座椅子。私の体重にも耐えられる小さくても力持ち)

こんなの使うなんて、おばあさんみたい?

だけど、足首やひざって年齢とともに劣化が特に進むパーツ。
旅行や遠出、登山やランニングなど、長く楽しみたいですやん。
足の耐用年数を延ばすことを優先しました。

お稽古で使うことについては先生もご快諾。
エラい先生なのに、
こういうお優しさというか、柔軟なところが大好きです。

これで、長い時間お客さま役をつとめても安心です。




(ケースはともかさんプレゼンツの巾着。
サイズ比較のため右に先日ご紹介したkindleを。)


ああ、でもこの正座椅子、
布地が派手すぎて、法事には使えないのかな。
しくじりましたか…。

ま、めったにないことだし、いいかな。


ご覧いただきありがとうございました。

ジャムおばさん

2016-10-27 09:04:47 | おうちで食い意地
近所のスーパーがリニューアル開店、
ぴかぴかの柿とりんごがセールに。

自転車で持って帰るのが辛いくらい、大量に買いました。



もうね、
フルーツが好きで好きで。

冷蔵庫野菜室に常に数種類入ってる。

朝昼晩って食べてるし、
シロクマ相方がいないときはほとんど主食。


たぶん、前世はサルだったんだと思う。


…違うな。


サルから進化できてないんだ、きっと。

思いあたるフシが色々。


(両手にフルーツ、お口にフルーツ。
この欲張り方はまるで自分を見ているよう。
画像はお借りしました。)

そのくらい好き。

野菜室に入らないことだし、
久しぶりにコンフィチュールを作ってみました。

白くて大きいお鍋はこのために買ったもの。


(びんと広口ろうとを煮沸。これが面倒なんですよね。)


和歌山産の柿とオーストラリアのネーブルオレンジ、
ふるさと納税でいただいた加古川の百花蜜を8%弱。
(加熱するのが惜しいような美味ハチミツなんですが…)
柿は刀根早生だと思います。




定番のりんごとパイナップル。
りんごは青森産のフジでした。
パイナップルはフィリピンのもの。
ハチミツはアルゼンチンのクローバーハニーを6%。





(広口ろうとを買ってからびん詰めが楽々)


(密閉のためにまた煮沸)

最近はお砂糖を使わず、
ハチミツだけで超低糖に仕上げるのが自分のブーム。
炊く時間もごくごく短時間。

くだものそのものの甘酸っぱさとフレッシュ感そのままに、
スプーンですくってばくばく食べられるような味わいです。


それでもびんをちゃんと煮沸・密閉したら、
冷蔵庫内で1年保存できるとわかりました。

何冊か本を読んで、
何年かかけて身をもって試した結果。

食べることにかけての苦労はいとわないの。
旬の美味しいものをながーく(つまりは低予算で)いただきたいですからね。


フルーツは2種類程度を使って、
だいたい2対1くらいの割合で組み合わせています。
大抵、最後はレモン果汁を入れて仕上げます。
その辺はテキトーです。


冷めたらラベルを貼って、できあがり。



たくさんできましたよ。
ジャム屋さんができそうじゃない。

どちらも黄色、元気がでるビタミンカラー。
お世話になった先々におヨメに行ってもらいました。
先々でみなさまを元気にしておくれ。


ご覧いただきありがとうございました。



黒いshiroさん

2016-10-25 08:33:29 | 物欲
密林から何か届きました。

なに?

何も買った記憶がないけれど。

開けてみると。



ラッピングされたものがメッセージカードつきで。

さらに開けてみると。



きんどーる!!


元同僚でお友だちの、ともかさんからでした。

しかしなぜ?

以前、シロさん亡きあと、
ほぼ新品の介護用品とか、サプリメントとか、
大量に送りつけたからかな?
ともかさん宅には最近16歳になった柴犬男子、ポチさんがいるのです。


理由を聞くのも不粋だし、
聞いて送付先選択間違いだとわかって返すのもイヤだし。

素直にいただくことにし、
あつくお礼のメッセージを送りました。
速攻で。(←先にお礼を言ってまえ作戦)

ありがとうございます!

みなさんが持っているのを見て、
その便利さを聞いていて、
ずっとずっとずーーーっと欲しかったんです。

と、
ここに書いても彼女にはわからないのですが。

大切に大切に使わせていただこう!
と思って、
お礼に続いてオススメのケースや液晶保護フィルムを聞いてみると。


「そのまま使ってます。
本体の軽さと、液晶のペーパーホワイトの質感が気に入っているので。
お風呂で楽しむときは防水ケースつきの方を使ってますが」
と、ともかさん。

2台あるのか!


「どちらもしてない。
そんなのkindleの意味ないじゃん」
と、参考までに聞いたS嬢。

そっけなさが若さだな!



うーん。
傷つけても壊れても、サクッと買い直せる方々は違うな。

でも。
一理ある。
私もそうすることにしました。

彼女たちよりずっと年上の私。
分厚い本を持ち歩くのも、
手にして読み続けるのもしんどい、
だから軽いに越したことはない。
読むスピードもずいぶん落ちてきたし、
長く読むのなら目が疲れない状態がいちばん。
そういうお年頃なもので。


だけど、私はかばんの中になんでも入れちゃうズボラなひと
そして、探し出そうとガサゴソかき混ぜるガサツなひと
ペン先なんかが液晶にあたってしまいそう。

せめて移動するときは、
と、
これもともかさんからお土産にいただいた巾着に入れてみました。


(40代でkindleケース代用にこの柄はどうなのか…。
目的優先。かわいいからいいや。)


神戸市の図書館では、本がひとり20冊まで予約でき、10冊まで借りられます。
タダだからそれをめいっぱい利用している私。
結果、次々と予約本の受取準備完了メールを受信しては、
次々に借り、手元には常に10冊キープ。
常に読みかけが10冊あるという。
読書の秋なんて言葉から想像する姿とはかけ離れた、
ノルマに追わた自転車操業状態
結局、私は何をしてもびんぼー暇ナシ


(とか、読書家ぶったりしながら、ただいま、まんが祭り開催中)

だけど、読みたい本が図書館では借りられないときとか、
読むのに時間がかかるとき、
読み直したりで手もとにおきたいとき、
kindleを利用させてもらいましょう。

S嬢のように、
スペース重視を理由に、
蔵書を処分して欲しいものはkindleで買い直す、
なんてマネはとても出来ないけれど。

kindleには名前をつけられるんですって。

私のkindleは『shiro』としました。
黒いけどシロさん。
shiroさん、どうぞよろしく。


それから実家の母に、
「ともかさんに、kindleもらってん!」と歓喜の報告。

「ともかさんってお金持ちやな」という反応。

「まあ…余裕があるからくれはったんちゃう」と返したら、

「けど、生々しいやん」と。

???

母の脳内では、

(ゴールド)と米ドルキャッシュをもらった」

と、変換されていたもよう。


凄まじいまでの破壊的変換力。


だけど、母よ、金と外貨現金をもらう、それはどのようなおつきあいですか?



いつかは私もそうなるのか。

少しでもそれが遅くなるように、
kindleで読書して脳を活性化しようかと。


ご覧いただきありがとうございました。

野生の習性に対応する。

2016-10-23 09:41:18 | おうちで食い意地
自然界に生きる野生動物には様々な習性がある。
なかには私たち人間が驚嘆するものもある。

人間界に出現してしまったシロクマ相方にもそれは残っているようだ。
私は4年に渡る観察から不思議な習性を知るにいたった。

それは酔っ払ったときの食料品大人買いである。

私は推測する。
おそらく過剰なアルコール摂取が脳に影響し、
ある種の錯覚を起こすのではないか?
クマに例えるなら、
冬眠前の過食モードに切り替わっているのではないだろうか?






…まあ。

そんなことはどうでもいいんですよ。


とにかくね、

あるときは、インスタントラーメン15袋
あるときは、めんつゆ2リットル
あるときは、パン屋さんの在庫の総ざらい

それをどうしろと?

インスタントラーメンは勝手に食べていただくとして、
めんつゆは?
パンは?

無職で時間だけはあるツマはめんつゆは使いません。
せっせと実家へ運び、
弟ヨメにもらってもらえないかと、お願いしました。
(共働きで3人の子どもたちは食べ盛り、よって快諾、結果win-win)


パン屋さんのときは、連日炭水化物祭りでした。
うっぷ。


困ったものです。

今回はサンマ缶とサバ缶を全部で20個ほど。
たぶんスーパーの棚にあったもの全部買ってきたんだと思います。



これは持ちがいいから許せるかな。

…いや、でもスペース的にむり。

ツマはこれをひとり、粛々とお昼に消費することにしました。



今回はパスタでいただきましょうかね。
花の咲いてきたバジルを早く使わないと。



つぶしたニンニク、刻んだタマネギをオリーブオイルで炒めて、
サンマを加え、テキトーに崩します。




荒く切ったトマトも投入して、白ワインをどばっと。



ゆであがったパスタを加えて、
ゆで汁もおたま1杯くらい入れ、大きく揺すって混ぜます。

塩胡椒して味を整え、
バジルを加えたらすぐに火を止めます。



残ったバジルをトッピングしたらできあがり。


お。

いけるやん。


でもちょっとだけ、魚くさい。
ツナ缶で作ったのと比べるとね。

お魚好きの私は大丈夫だけど。


まだまだあるサンマ缶、サバ缶、次は何を作ろうかな。

しかしなぜサンマ、サバ、ピンポイント?
シュールストレミングじゃないだけマシ?


それ以前に、
酔っ払いの食料品大人買い習性、なんとかならんものか?

はー。


ご覧いただきありがとうございました。