goo blog サービス終了のお知らせ 

「おいしい」を見つけに行こう@kyoto

京都をはじめ京滋阪神、出会えた美味しい記録日記です。

ル・プチメック 2号店 / サンド2種とひよこ豆のフォカッチャ

2013年06月14日 | パン・ベーグル・スコーン
御池のプチメックさんは通称黒メックさん。(外観からかな)
サンドイッチは初めて。



トマトの風味の食パンに、アボカドとスモークサーモンのタルタル
なめらかな酸味はチーズかな。



スモークサーモンとキャロットラペのオレンジ風味
キャロットラペ、お家でもうまく作れる、というか切れるように
なりたいのですが。オレンジの味付けも、相性がいい。



ひよこ豆がごろごろ入ったフォカッチャ。
??色白さんなのにカレーの味がするような…
クミンというスパイスが、ポイントの様なのです。

しろはとベーカリー / パン、ベーグル5種

2013年05月24日 | パン・ベーグル・スコーン


トマトフレーバーのベーグル、甘酸っぱい、おもしろい味。
サンドイッチにも活躍してくれそうな。



玄米生地のチョコベーグル 香ばしさの中に、ビターチョコの甘すぎないアクセント、



ゆずとクリームチーズのハード生地のパン
もちもち、噛みしめていただきます。



チョコとクランベリーのバケット  食べきりサイズのバケットはうれしい。



水菜とベーコンのチャバッタ生地だったかな…
セミハードなもちもち生地にベーコン、水菜。

朝早起きさんのパン屋さんは、重宝です。
御池界隈には優秀なパン屋さんが増えた気がする!

CHIPPRUSON (チップルソン) / イベント出店で出逢ったパン4種

2013年05月21日 | パン・ベーグル・スコーン
初チップルソンさんは、店舗ではなく、フローイングさんにての出店イベントでした。
なかなかオリジナリティの高いパンの顔ぶれ、どれも食べたくなる。
どんな味かな?想像できないけど、姿を見る限り美味しそうだ!
そんなことを感じとって選んできました。 



ナッツとスパイス入りのパン カレーの風味?これはクミンかな!
香ばしいナッツとよく合います。



こちらも。残念ながら名前を失念してしまいました。

2つとも生地はフォカッチャのような、もちもちふわっとした生地。



チョコとマカダミアを入れたハード系パン。
あくまで生地の味がメイン。力強い粉の味を、チョコとナッツが仲良く包まれてる。



旬のお野菜をつかったフォカッチャ、タケノコや酒粕をチーズクリームの
ようにお料理して、見事なヴィーガンピッツァをお作りになっています。

現在お店は不定営業、お店のHPで営業要確認です。

佐竹 環さんのパン・マフィン・スコーン5種  (さたけ たまき さん)

2013年05月18日 | パン・ベーグル・スコーン
いまや幻?東京の方で以前お店をされていらっしゃった、佐竹さんと
仰る方の、パンをいくつかご紹介。



いちじくくるみ

ライ丸麦入りの生地はかなりがっしりとしていて、ドイツパンの様な。
濃い甘みのいちぢくと、香ばしいクルミ3つとも主役で仲良く共演。



プレーンのスコーン しっとりしていて、ややひきのある、
不思議な生地、パン屋さんのスコーンって感じ。



やはりスコーンはチョコ入りもなくてはね。



・オートミールマフィン(バナナ)しっとりもっちり、酵母とバナナの
ほのかな酸味が交互に鼻をくすぐるのだ。



材料はこちらのみ、北海道産小麦粉、酵母、自然塩、甜菜糖
小麦の味がダイレクトに伝わってくるし、またそれをめいっぱい味わいたい。
何も付けず、そして黙っていただきます。

IL cielo (イル チエロ) / 4月パン4種とブルスケッタ

2013年05月05日 | パン・ベーグル・スコーン
またまた遅ればせながらですが、イルチエロさんの先月パンより。
時季がずれても、おいしいものは記録に載せておきたいことをご了承願います。



柑橘系のフルーツと玄米クリームでできた、今月のイルチエロクリームパン、
これまでに爽やかなクリームパンってあったかしら!?




グリーントマトとサルサベルデ イタリアンなパンです。




フィオーレベーグル 

ローズ・ジャスミン・レモンバーベナと、アプリコット。ハーブとフルーツの華やかな味わい。




アーバンリサーチさんご出店のときに入手した、
お野菜とお豆さんがもりもりのブルスケッタ。
素材の水分を受け止めたしっとりパンも、これまたおいしい。



新玉ねぎのフォカッチャ。新玉ねぎ、熱されて甘くなったところを
モチモチ生地でホールド!
この時期キッチンが玉ねぎの匂いになります。スライスで
もりもり食べてもおいしい!

Klore (クロア) / パン3種

2013年05月02日 | パン・ベーグル・スコーン

久々の北大路は鷹峯(たかがみね)、
えんやこらと坂道登って! クロアさんより



サクサクかろやか、クロワッサン 香りはバター風味豊か。



黒豆入りのリュスティック 

ホクホク黒豆、モチモチ噛み締めて甘いパン生地、シンプルなのに
ほっこりする甘さと味わい。



ジェノバ(だったかな?)
ジェノベーゼが中に混ぜ込んであって、イタリアンなパン!
パスタ等に合いそう!


IL cielo (イル チエロ) / 3月パン

2013年04月30日 | パン・ベーグル・スコーン
遅れ馳せながら、イルチエロさんより3月限定のパンたち。



玄米ケーキには酒粕入り!酸味がチーズみたい?!赤花豆、おいもさんも入って
ホクホクしてる!



ドライアップルとチーズのパンは、トーストしてチーズをとろ~っと
させて、生地、アップルと一体になったところをいただくのが、至福の瞬間。



ビーツと紅ほうれん草のフォカッチャ、野菜の味を強く感じられつつ、
確かにもちっとフォカッチャの生地!



祝島ひじき+九条ネギブレッド

濃厚なひじきの味わいと、ネギの香ばしさ。パンなのに、和食と一緒に
食べたくなります!


trico (トリコ) / 春限定のパン等4種

2013年04月27日 | パン・ベーグル・スコーン


3月下旬のトリコさんより

春色バケット2種!



ほんのり桜の風味のきめ細かなもっちりバケット、なかにはほっくり甘いうぐいす豆。
お上品な甘じょっぱさ。

よもぎのバケットにはレモンピール等。



抹茶のしっかりめブリオッシュに、



求肥と餡が入っていました!



カレーのシャバッタ



トーストチーズがとろ~り。

ameen's oven (アミーンズ オーブン) / 春の限定パン含む3種

2013年04月16日 | パン・ベーグル・スコーン
ふだんはお取り寄せですが、お店に直接行くとお取り寄せのラインナップに
ないものに出逢えることも!!



葉わさびブレッドは3月限定のパンから、ほんのりツンとした葉わさび、
もっちりとしたややソフトな生地が受け止め包み込む。



雑穀あんぱん 噛み締める程に味わいひろがる雑穀生地に、コリコリ
くるみのアクセントが入った餡がたっぷり。



ゴルゴンゾーラのクロワッサン 
トースターからチーズとバターの香りがふわり!
生地の割合が高い、食べ応えのあるクロワッサン。



Encore un matin  (オンコーアンマタン) / バケットと焼き菓子 3種

2013年04月10日 | パン・ベーグル・スコーン
夙川には何度も来ていたけれど、こちらのお店は教えていただいて
今回初訪問。情報提供者さまに感謝です。ありがとうございます。



オンコー アン マタンさんはフランス人の職人さんの焼くパンが
いただけます!定番にして王道、バケット。
これ、フランスの人が紙袋からはみだした状態で歩いていらっしゃると
なんともオシャレなのですが…自分だとキマラナイ。



気泡は大小あるのが、よしとされているそうな…バッチリ。



クラムはもちもち小麦の甘み。

今回はこちらひとつに絞って、あとは焼き菓子を買いました。
フランスを想わせるセンス光る魅力的な数々から、今回は新作らしい2つを。



グジェール

クリームの入らないシュークリームみたいなのです。生地にはチーズが
入ってて、ワインと合いそうな味わい。



アーモンド入りのサクサク食感かろやかで、バターの香りが
お口いっぱいに広がるパイ、端っこはチョコがけ!