
今日のコロッケは、クリームコロッケの生地の中に クリームチーズを
ふんだんに入れた
「クリームチーズコロッケ

今回は、日本食研さんの ホワイトソースの素を使用しました

クリームチーズと、ぷりっぷりのエビ も加わって
とっても美味しいコロッケになりました

かけるソースは、ケチャップでも ウスターソースでも 合いますよ


★★★レシピ★★★
★ 材料(約12個分)
・バター 大さじ1
・玉ねぎ 1個
・いんげん 5本
・茹でたまご 3個
・むき海老 約12匹
・塩・粗挽き胡椒 適量
・クリームチーズ 200cc
A
・水 100cc
・日本食研ホワイトソースの素 大さじ5
B
・衣(小麦粉・溶き卵・パン粉) 適量
※クリームチーズは クリームタイプのカッテージチーズでもOK!
★ 作り方
1.玉ねぎは みじん切りに、いんげんは 小口切りに、むき海老は、小さめに切る。
2.フライパンに バターを入れ 1を加えてよく炒め、塩・粗挽き黒コショウをする。
3.Aを混ぜ合わせておく。
4.2の中に 3、クリームチーズを加え 加熱し、とろみがつくまで混ぜます。
みじん切りにした 茹でたまごも加えて よく混ぜる。
冷蔵庫で、30分間以上 寝かせ、好みの形に成形してください。
5.4に衣をつけ、油でこんがりと揚げてください。


携帯から見て下さっている方は…


ブログランキング参加中!
応援クリックよろしくお願いします ☆
↓ ↓ ↓




↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!





いつも、コメントありがとうございます!
皆さんからの コメント 楽しく 拝見させていただいてます。
仕事等の時間の都合で 当ブログ内でのコメントをお返しすることは 控えさせていただきます。
出来るだけ 皆さんのブログに訪問して コメントを残したいと思います。
記事に関する質問等に関しては お返しさせていただきます。
これからも よろしくお願いします。
クリームチーズ入りすっごく美味しそう
食べたい~
何個でも食べてしまいそう
ちょっとよだれが出そうです!
私はルーミックのホワイトソースの素を常備しています。
ちょっと一品というときにホワイトソースのグラタンが作れるので重宝しているのですが、
コロッケという手がありましたか~~~
感心しています。
濃厚なコロッケ美味しそーー。
海老も入ってて嬉しいですね。
これはいくらでも食べてしまいそうです♪
がんばって作ってみたいと思います^^
この前はとっても嬉しいコメントありがとう~
海老のクリームチーズコロッケ、おやつにもあつあつをほおばりたい感じです
濃厚なのがすごく魅力です~。
海老とホワイトソースとクリームチーズ、美味しいだろうなぁ
いたところなんです。
濃厚なエビのクリームチーズコロッケだと
嬉しくなりますね♪
ご訪問・コメントありがとうございました。
うーん。すごい。
クリームコロッケをクリームチーズに変更。
このアイデアは小さいようで大きな一歩のレシピだと思います!
どんな味なんだろ~、一個食べてみたいみたーいですわぁ~☆
クリームコロッケ大好きです~
ホワイトソースの素を使えば簡単そうでいいですね(・∀・)
クリームチーズ入で、とっても美味しそうです♪
作るのは面倒なのでなかなか家ではしないんですが
これはいいですね
チャレンジしてみます
ホワイトソースは家でも簡単に出来ますが
やっぱり、ひと味足りないんです。
素は簡単なうえに美味しくて便利ですね。
ポチンポチン~~。
クリームコロッケ、食べたいです。