
赤飯は お祝い行事に つきものですよね

赤飯などの おこわは 結構 手間がかかると思いがち

でも、電子レンジで と~っても簡単にできるんですよ

お正月

失敗なしで 簡単に美味しくできるので 是非お試しを

ふっくら 美味しい赤飯の出来上がり~


★ 材料(約4人分)
・もち米 2合
・赤飯用小豆缶(225g入り使用) 1缶(※)
・塩 約小さじ2分の1
A
・※の汁+水 200cc
★ 作り方
1.もち米は 洗って 30分~1時間、水につけておく。
その後、ざるに上げ 水を切っておく。(約10分)
2.耐熱ボールに 1、汁を除いた赤飯用小豆缶、A、塩を入れ混ぜ ラップをし、
レンジ強(600W)で約15分間レンジにかける。
一度取り出し、一度よく混ぜ、再びラップをし、レンジ強で約6~8分レンジにかける。
取り出して、よく混ぜる。(出来具合を見て、軟らかさは自分で調整してください)




応援クリックよろしくお願いします ☆
↓ ↓ ↓




↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




これなら手軽にお赤飯も食べられそうですね。
お祝い事がある時に試してみたいです。
レンジで出来るとは素晴らしい
今度、作ってみるね
大好きです。
レンジで赤飯って素敵ですわ~
お正月恒例の赤飯、私も作る予定です。
とっても美味しそうですね~。
さすがみやちゃん、素敵な盛り付けです!!
↓のおせちのワンプレートもとっても素敵♥
どれもとってもおいしそう(*^^)v
これもまたビックリです!!
たま~にお赤飯が食べたくなる時があるので
忘れないようにレシピを
メモっておきます(^^♪
何時も和菓子やさんの赤飯を注文しちゃうけど
トライしてみる価値ありですね
流石に上の銀杏の飾りと言い、器と良い本職だけの事有ります。
で、テンプレート替えましたか
こんにちは!
レンジで 簡単に ふっくらと仕上がりますよ~♪
食べたくなったら すぐに作っちゃいます(*^_^*)
本当に 簡単にできちゃうの~♪
思い立ったら すぐにできるから 何度も作っています!
こんにちは!
ゆりりんさんも お正月に作るのですね!
私は赤飯が大好きで レンジだと簡単なので、何度も作ってます♪
こんにちは!
ホメていただいて嬉しいです!
赤飯美味しいですよね~♪
レンジだと 思い立ったらすぐできるから 便利です!