全国ラーメン食べ歩き情報

全国のラーメン屋のレビューをまとめました。

中華ソバ 伊吹【壱百壱】 ~開き焼きアゴが使われた「ダシ中華」~

2016年03月02日 | 日記
訪問日:2016年2月26日(金) 本日のランチも、昨日に続いて『中華ソバ 伊吹』で! 今日が101回目の訪問で!訪問回数を示す漢字も三文字になったけど… この数字は、これから、どこまで伸びるんだろう!?煮干しの食べ過ぎで痛風にならない限りは、四文字になるまで通うつもりだけど(笑) しかし、昨日は、せっかくの100回目の訪問だったにもかかわらず…限定の「ダシ中華」に、あろうことか、苦手な烏賊煮 . . . 本文を読む

中華蕎麦 こばや@金谷川

2016年03月02日 | 日記
 2015年10月25日、「中華そば こばや」に行ってきました。 「麺奏 神楽」を出てからはのんびりと南下。 福島県でラーメンを頂くことにします。 「中華そば こばや」さんです。 OPENは2015年10月4日。 場所は「うから家から」跡地。 「たなつもの食堂」の経営だそうで、つまりは「七彩」の協力もあるのでしょう。 素材は福島県産のこだわりを持った物を使用。 . . . 本文を読む

海老塩らーめん(限定)【らーめん みふく】@滋賀県大津市浜大津

2016年03月02日 | 日記
限定の定期訪問。ちなみに2月は食べれませんでした。。。 ●海老塩らーめん(1月限定) 鶏ガラベースにふんわりとした焼き甘海老からの出汁を効かせ、更にはトッピングの桜海老からのフレーバーが更に増す。全体的には海老が強いとかは無く割と優しい仕上がりなんですが、三つ葉が少し多い様な気がしました。 麺はいつもの流用なのか存在感が強く、優しい味わいのスープには合っていないかなぁ。でも今回はスー . . . 本文を読む

【新店】醤油中華そば@ダイキ麺

2016年03月02日 | 日記
早いもので、あっという間の3月突入です。 早速、新店の便りが届きましたので、梅田界隈に突撃です!! ディアモールから丸ビルの地下レストラン街へ向かいます。 飲食店一覧の看板の中に、早速、目的のお店の看板を見つけました。(^^)/ 梅田のマルビル地下2階に登場したのはダイキ麺さん 入口には祝い花がでています。 入口左手に券売機がおいてありま . . . 本文を読む

中華そば 金ちゃん@八千代中央

2016年03月02日 | 日記
前々から気になっていた八千代中央の『金ちゃん』へ。 山形の老舗の暖簾分けと聞いていたので行きたいなと思いつつも、なかなかこっちまで来る機会が作れませんでね・・・ ようやく来れました。 駅からは徒歩10分弱くらいかな。 思ったより遠くなかったのでよかったです。 メニューはこんな感じ。 山形系で辛みそっていうとアレ系かなーなん . . . 本文を読む

博多鶏ソバ華味鳥@新宿三井ビル

2016年03月02日 | 日記
 2016年1月に同ビル内にある水炊きの有名店「華味鳥」が「一風堂」プロデュースでB1にラーメン専門店をオープン。  三井ビルを知り尽くしている方的にはそば屋の左隣のコンビニの手前ってとこかな。  てことで、一度振られたことがありましてリベンジになります。  ランチタイムだったのでかなりの混みようなのは流石大都会新宿。(笑)  メニューは色々ありましたが博多水炊きラーメンてのを注文。   . . . 本文を読む

新宿御苑前「桃の木」香りの素敵な天使のらぁ油

2016年03月02日 | 日記
東京都新宿区、丸ノ内線の新宿御苑前駅にある「小麦と肉 桃の木」というお店です。 ちょっとピンク色の暖簾が特徴的。 場所はメイン通り的な商店街から横に折れた通り。 公園の隣。黒い壁が目印。 男性店員さんも見たことはあるけど、基本的に女子店員さんのみでやってるという珍しいつけ麺屋さん。 ピント合ってないけど。 つけ麺の専門店です。 食券制。 天使のらぁ油 . . . 本文を読む

楽観 NISHIAZABU GOLD@六本木

2016年03月02日 | 日記
ワンコインサービスだったお店の後に、同じく港区に本日OPENしたお店に向かってみますよ♪新店ってよりも、アルス、武蔵小山店、赤とある楽観の起点となった場所で復活って感じかな?BARのような照明を落としたカウンター席のみだけの店内に入ると、店主さん一人での営業となっております。どうやらアルスの夜と兼業してるみたい!?メニューは琥珀(800円)のみのようで、そちらをオーダいたします。お祝いの花もなく、 . . . 本文を読む