goo

2019.04.10 美容院行きの日、そして最近の私の水の飲み方「私の素晴しい水瓶」。

 (4月4日)

美容院行きの日。

   

ストレスがいろいろあったので、やっぱり髪は細くなり傷んでいるらしい。
でも、写真で見る分には艶もボリュームも、なんとかある様に見えている。
あまり気にしない様にしたい。


(追記、後日談)
その後、自宅で髪を洗って、乾かしてみると分かった。
とても、傷んで荒れている。毛先がシュワシュワである。
毛先の色が赤茶けている。カラーリングをしたにも関わらず。 
しかたない、悩むと良くない。それで又荒れるかもしれない。
しばらく、忘れようと思う。 
しかし、さすが美容師はすごい!

 

「帰宅後、夕食は鮭茶漬け」と、日記にはあるが写真が見当たらない。

 

 <私の最近の水の飲み方=「私の素晴しい水瓶」>

  チタンゴールドボール

私は、チタンのボールで、水道水を10分沸かして、塩素とトリハロメタンを
飛ばした後、一晩置き、冷水筒に入れて冷蔵庫で冷やした水を飲んでいたが、
先日会った友人(元職場の同期生)で、こういうことに詳しい人が言うには、
「冷たい水は飲んではいけない」、なるべくお湯、少なくとも常温の水を
飲む様にと言うので、 素直な私は、一気に賛同した。
それはそうだ! 何も冷やすことは無かった。常温が良いに決まってる!
 

そう思った私は、チタンゴールドボールで沸かした水を、そのまま置いて置き
そこへチタンのロングお玉(廃番)を突っ込んでおくことにした。

つまり、チタンゴールドボールを「水瓶」にするのだ!
この方法に気付いた私の喜び様ったら!^^

 

 チタンマグカップ

そして、水を飲む時は、チタンのマグカップに移して飲む。
その美味しいこと!

友人の摩耶さんも、同じくチタンの水瓶から飲んでいると言っていた。

 

 

     (中に「とりわけスプーン」を入れている)

但し、調理のためレンジ台を使う時は、この水瓶を片付けねばならない。
その時は、やおら冷水筒を持って来て、水瓶の水をそちらへ移す。
その時、冷水筒に、何かチタンの物を入れておきたい。 
始めは、チタンスプーンを数本入れておこうかなと思った。
しかし、そこで気が付いたのが、あのチタンの「とりわけスプーン」。
これに登場して貰って、冷水筒の中に納まってもらう。(長さが丁度良いし。)
こうすることで、一日中美味しい水を飲むことが出来るので嬉しい。^^ 

 

                     とりわけスプーン



コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2019.04.09 ショップ構成関係でOさんと会う、そしてチタンのスプーンのこと。

(4月2日)

ショップ構成関係で、プロの Oさんと会う。

彼女は、12年前、大阪のネットショップ支援講座で知り合った仲間の
1人で、今でも年に1〜2回、もう一人の男性と3人で会っている。
当時まだネットショップとは何かを知らない人も多い頃で、大阪市が
それを志す人達に、支援講座を開いてくれた。さすが大阪だと思った。 
すでにその道で成功している人を講師にして、ネットショップの運営方法を、 
教えてくれる講座だった。

30人の生徒の中で、一人だけ異色の人が居た。
それが0さんで、彼女はショップを作る会社に勤めていたが、自分も作る側
ではなく、ショップを運営したいと思って参加した。 
そういう意味で、一人だけ webデザイナーであった彼女は、当時から皆に
親切にアドバイスしてくれる有難い存在だった。
30人の中で1人だけ、曲がりなりにも自力でショップを立ち上げていた私を
励まし助言をくれた。 
(その時、偶然にも私は今から考えると幼稚そのものだったがショップを立ち
上げていた。1年後16人がショップを立ち上げていたが、全部プロに頼んで
作ったもので、自分で作ったのは私だけだったことを、後でOさんから聞いた。)
私が生徒の中で最高年齢68才だったが、他は20〜30代がほとんどだった。

今回は2人で会うことになったが、私が腰を悪くしているので、予定していた
中華料理店はエレベーターが無いので行けないので、私が最近ハマっている
ピザ屋へ行くことになった。(フードコートだけど、美味しい。)
彼女は、ピザも大好きだとのこと。 

 

今回は、2人用セットのものを注文した。
ピザはマルゲリータ・クラシカとクワトロ・フォルマッジを半々にして焼いたもの。
美味しかったが、抜群に美味しかったのは、ニョッキだった。
Oさんが、歓声を上げていた。チーズが抜群!
1人で行くと、ピザ1枚で満腹だが、複数で行くとセットがあるので、別なものが
食べられるのが嬉しい。
その他もあったが、写真はうまく撮れていなかった。

 

その後、喫茶店で私のショップのことで、彼女からレクチャーを受ける。
(今、初めてレクチャーと言う言葉を使った=説明、講義、指導など立派な日本語
があるのに使えよ!という人なので。^^ でも、この場合レクチャーと言う言葉
が自然に出て来た。どうしてかな?^^もう日本語になった?)

2時間程,お茶をしながら教えて貰う。主にメタタグの件で。
会う前に、ネットからプリントしたものを用意して行ったので、それで、解説して
もらった。
私のショップの問題点(というより、要するに全然駄目なところ)を知りたいので、
正しい姿を知り、これを吸収して理解したいのだが、鈍い私はすぐにはピンと来ない。
後で、少しずつ理解して、1つずつ内容を更新して行きたい。

例えて言えば、素人がプロに対抗して(私はそういうつもりは無かったけど)、家を
建てたが、建ててみると、屋根の葺き方が悪い、天井裏の配線が悪い、ドアの立て
付けが悪い、床の強度がなっていない、などと後で気が付いて今更慌てていると言う
様な光景かもしれない。
しかし、建物の場合は命の危険があるが、ショップの場合は、その気になれば、訂正は
ある程度出来ると思うので、僭越な比較だった。

しかも何といっても,骨組み部分は優秀なプロバイダーと契約して、それを使っている
ので、骨組みからタグを組んで構築する場合に比べれば、それでもどんなに楽か? 
 
いずれにしても、少しずつ考えて、気長に進めて行ければと思っている。 
 

今日は寒かった。この頃冬へ逆戻りと言われている。
その為もあるのか、腕が激痛で気持ち悪くなる程だった。
脚も痛くて、家の中は特に歩きづらい。(外はショッピングカートがあるので楽だけど。) 

 
 

(4月3日)

友人で画家の Iさんから電話があった。元職場の同僚。
マーマレードを作ったので、今日持って行っても良いかしらと。
今日は大阪へ行くし、明日は美容院へ予約だと言うと、明後日来ることになった。
 

午後から、梅田へ行く。
モクモクで野菜、ヨドバシでコンセント、阪急でコーヒーを購入。 
 

(左の赤丸の中はちりれんげ、でもチタンスプーンを使う)

(夕食)

塩鮭(時鮭)、ほうれん草(柚子胡椒和え)、湯豆腐(舞茸、葱、すり生姜)、
ご飯,梅酒水割り
 

ちりれんげは、幾つも持っているけれど、どうしても使うのはチタンのスプーンになる。
一度使った人は、味と滑らかさと軽さの点でそうなるのではないか?と思う。
 

チタン スプーン&フォーク



夕食の支度の時、脚が痛まなかった。良い傾向。
しかし、腕のシビレがひどくて、びっくりする程。電気風呂に入っているかの様。
その上、右手の人指し指と手の平がおかしい。 これは職業病で、40年前の後遺症。
その頃から覚悟していた。 将来いつか出て来ると。現れて来てやはりと思っている。

でも、大丈夫。まだ今は軽い。しかも指は10本ある。 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2019.04.07 妹来訪

(3月30日)

朝、妹がやって来ると電話があったので、外出せず待っていた。
なんでも、先日の「兄と私の誕生会」をしてくれた時、料理が少し粗末で
あった様に思うので,気になるから、夕食をご馳走させて欲しいとのこと。
充分美味しいご馳走だったよと言ったが、いいえ今日行きますとのことで、
夕方4:30に来訪。 

 

    

近所の居酒屋へ行く。乾杯!

 

お刺身の3種盛り。
超新鮮で、妹が感激していた。
又々、写真撮り忘れて食べかけとなった。

他に、鮎の塩焼き、ズッキーニと香菜の三杯酢などなど、写真を撮り忘れた。
妹が美味しい美味しいと感動していた。
今日は妹の奢りだった。その為に来てくれたので。 

 

今日、妹が我が家へやって来た時、玄関で歓声を上げるので、何かなと思って
見ると、昨年Bチャんが作ってくれたこのクレーフラワーの造花だった。 

これどうしたの?から始まって、こんな素晴しいものを見たことが無いわと
感動しているので、上げても良いよ。でも作者のBチャんに聞いてからねと
言った。 

 

 

造花は、昨年私が近所のAさんから、このテーブルクロスと、テーブルセンターを
編んでもらった時、何故かBチャんがこれを作って、「Aさんに渡して」と言うので、
「え?私が編んでもらったのよ。それなのに、何故あんたがお礼をするの?」と私が
びっくりした曰く付きの花だった。
その後、Aさんはご病気だし、貰ったら必ずお礼をする人なので、気を使わせない様に
私が貰うことになっていた。
だから、妹に上げるなら、一言Bチャンの了承が要ると思った。

(翌日、Bチャんに電話すると、妹がそんなに素晴しいと言ってくれていることに感激して
どうぞどうぞと言ってくれた。自信が湧いて来たとのこと。
それを連絡すると、妹は飛び上がらんばかりに喜んだ。めでたし、めでたし!だった。^^) 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2019.04.06 ほたるいかの掃除の仕方。

(3月29日のこと)

昼から、大丸芦屋にお茶を買いに行く。
東北から半年に一度売りに来るので、待っていた。

帰宅後、ブログを書く。
いろいろ電話をすることが堪っていたので、それもする。忙しい。
 

友人のミエちゃんから、電話があった。
私のブログに、脊柱管狭窄症のことが書いてあったので心配して。
(以下彼女の話)
彼女も、6〜7年前(?)に滑り症になり、激痛の何年間を過ごした。
母親の介護と、家事と洋裁の本職をやりながらがんばった。
「えらいでしょ?激痛でも一度も痛み止めを飲まなかったのよ。」とのこと。
ようやく数年後、痛みが治まる。
しかし、身長が5センチ縮んだ。身体は、左右歪んでしまった。
今は、痛みは全く無い。遠くまで歩くのも、自転車に乗るのも平気だ。
しかし、リハビリは、今でも欠かさず通っている。 
 

友人の I さんから、TELあり。
彼女は、大腸癌の手術直後であるのに、お孫さんを大学4年間預かる
つもりだと言っていたが、先日、私の廻りに同じ体験をした人が居る
ことを言ったので、少し聞いて欲しいことがあるとのこと。 
でも、結局気持ちは変わらない様だ。
彼女は神経質の正反対の性格なので、羨ましい。
 

(夕食)

ほたるいか(酢味噌、かいわれ)、なすとピーマンの炒め物、ひきわり納豆、
発芽玄米入りご飯、 梅酒水割り

しかし,ホタルイカは美味しい。
 


<「ほたるいかは、こうして掃除します。」…という記事に出会う。>

    (※但し、斜め型を買ったが、そうでない方が良いかも知れない。テスト中)

なお、ホタルイカの目玉は固いので、取り除いておく方が食べ易い。
今迄は、私はそれを取り除くのに包丁を使っていた。
まな板の上で、包丁の刃先で取り除いていた。
最近、骨抜きを使うと良いと聞いたので、本日(4/6)100均へ行って探すと、
料理用の骨抜きがあったので、買って来た。

すると、これもまさに偶然のこと本日(4/6)のFacebookを見ると、その骨抜き
を使った「ホタルイカの掃除法」が載っていた。(偶然のことにびっくり!) 
     ↓
「ほたるいかの可食部分の解説」=「ほたるいかは、こうして掃除します。」
として、写真と詳しい解説付きで載っていた。とても分かり易い。

私は今日のブログで、ほたるいかの食事風景をUPしようとしていたが、ブログを
書くのが遅れていた時間のずれの為、偶然3つが、今日に重なった。 

すみません、喜んで煩く言い過ぎました。^^汗;;

では、その「ほたるいかは、こうして掃除します。」をリンクします。
(逆瀬川の料理屋さんのブログからです。) 

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2019.04.03 麻雀会と思ったら、ご招待だった。

(3月28日のこと)<麻雀会のつもりが、ご馳走の会だった>

前夜、11時過ぎに、明日30分早く集合してとメールが入る。
既に「乗り換え案内」で調べて、何時の電車に乗る、その為に何時に寝て何時に起きる
と決めていた。その間に仕事でやらなければならないことが2件あり、ギリギリの予定
だった。 
今からの変更はショック、「決めた通りにしてよ。」とたった一言言えば良かったのに、
深夜の連絡に少しパニクってしまい、何故か分かりましたと物わかりの良いメールを
返してしまい後悔しながら、乗り換え案内をやり直し、出発時間を決め直し仕事の配分を
決め直し、その分就寝時間を遅くし、起床時間を早くすることで仕事の予定を変更して、
何とか対処ししたが、 身体が冷え切ってしまって眠れなくなり、結局焦って熟睡出来ない
まま短い睡眠となり、翌朝顔色悪く出発した。優柔不断な自分が悪い。自分の神経質ぶり
が嫌になる。

神戸市営地下鉄の名谷駅で3人で待ち合わせて、お土産を物色し、Nさんのお迎えを受けて
彼女のお宅へ。
名谷は初めて行く。
私達の小学校にこの名谷から二人の生徒が通って来ていたが、二人ともほっぺたが林檎の
様に真っ赤だったことを思い出す。
昔は遠い遠い山間の地だった地域が、今では地下鉄が通って近くなり、マンションの建ち
並ぶ大きな住宅地になっていた。 

Nさん宅は、そのマンション群の一棟の4階にある。
比較的新しいマンションなので,とても、住み易く作られていた。 
Nさんは、気さくな人柄で、自分が望まずして偶然の出会いから求められて得難い経験を
次々と積んで行く様は、それこそ小説の様な珍しい人生で、体験談を沢山聞かせて貰った。
話も上手で楽しく引き込まれた。

彼女とは、高校では同学年だったが、科が違っていたので当時は知らなかった。
今から20年程前、阪神大震災で家が全壊した私が、1年半後に神戸に戻って再出発した時、
大勢のクラスメートが我が家へ遊びに来てくれたが、彼女も誘われて一緒にやって来たのが
初めての出会いだった。20年後に、今度は麻雀仲間となって再会した。面白い関係である。 

 

お昼になって、料理屋から、お膳が届いてびっくり。
天ぷら、茶碗蒸し、煮物、お寿司、お吸い物付きのご馳走だった。美味かった。

 

彼女が大変なコーヒー好きと分かった。ハンドドリップ、エスプレッソ、電気コーヒー沸かし器
の3つでコーヒーを煎れて、もっとどうぞ、もっとどうぞとすすめてくれるので3杯も飲んだ。
3杯とも美味しかった。
こんなにコーヒーを飲んだことは初めてだが、胃が平気だったと言うのは、よほど美味しかった
からか?
コーヒーカップなど、道具類も素晴しかった。我が家には無い美しい種類のカップ。もっと見たかった。 

 

 

その上、お姑さんがお煎茶の先生だったそうで、美味しいお煎茶と和菓子も出してくれた。
 

その他、クッキーやおかきなど、山盛りだった。

我が家は、チョコレート以外はお菓子が無い家で、私は普段あまりお菓子は食べないが、他所では
意地汚くなるのか、美味しい美味しいと食べ続けた。 

途中で一息ついた時、「まだ麻雀やらないの?この机でやるの?」と聞いた時、ようやく分かった。
彼女は、麻雀の牌も道具も何も持っていないとのこと。今日は、麻雀会ではないのだという。

彼女は「麻雀がこんなに楽しいものだと知っていたら、もっと早くしていたのに、惜しいことをしたわ。」
と言う程、麻雀へのお誘いを喜んでくれていて、今日は、そのお礼に自宅に招いてくれたものらしい。 
しかし、私だけそんなこととは知らなかった。
それで、お土産お土産と言って、30分集合を早めた意味が分かった。

夕刻になったので、お暇する。楽しい一日だった。
帰宅後、満腹で夕食が食べられず、お腹が空くのを待ちつつ仕事をする。
全然お腹が空かないので、時間を忘れて都合5時間程パソコンの前に座ってしまった。これがいけないのに。
でも座り過ぎの影響は無く、脚も腰も痛まなかった。もう治ったのかしらと錯覚してしまう程。
お腹が空かないままに夕食抜きで寝たが、翌朝起きた時まだ満腹なのには驚いた。一体どれだけ食べたの?

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback (  )

2019.04.01 新元号の発表

 4月1日,午前11時半から、新元号の発表があった。

 「令和」という、素晴しい元号が発表された。

私は、「令」と言う字を見た時、「令嬢」「令室」「令息」と言う言葉が浮かび、
「令」は、「やんごとない」「高貴な」と言う意味かなと思い、つまり上品な
意味合いを感じた。しかし、令は、尊敬と言う意味があるらしい。

お互いに尊敬し合って、和して行く、理想的な世の中を目指す元号だと思った。

 

 

記念すべき日、お昼に発表と言うことだったので、昼食を食べながらゆっくりと
テレビを見ようかなと思っていたが、ふと、発表を待ってからにすべきと考えて、
準備したまま、食べずに発表を待っていた。

発表後、ほっとして、テレビでの街頭の様子や、皆さんの声などを聞きながら、 
昼食をした。
何と言う穏やかな時間の流れ!
明るい幕開け!
令和という時代が、この滑り出しの様に、穏やかで幸せな時代であります様に!

食後、六甲道の医院迄行く。

 

帰宅後、夕食

少し、お祝いムードになったでしょうか?^^

コメント ( 0 ) | Trackback (  )
   次ページ »