goo

2014.05.21 花と蝶蝶の動画

心地良い初夏となりました。野山には花が咲き、蝶が舞う季節です。
最近、大変忙しくて、ブログの更新が滞っております。
そこで、ふと思い付いて、私が大昔に作った花とチョウチョの動画をお目にかけたいと思います。
2002年の作ですから、今から12年も前に作ったものです。
パソコン初心者の頃の、とても幼稚な短い動画で、もう作り方も忘れましたが、格闘して作ったこと
だけは覚えております。
出来上がってから、あ、蝶蝶に足を付けるのを忘れたと気付きましたが、もう描き直すことは出来ず、
諦めました。
あ、空には雲も流れていますよ。^^  ↓ ご笑覧下さいませ。
 

             花と蝶蝶
 

※なお、上が表示されない場合もある様ですので、念のため以前UPしたページをリンクしておきます。

http://www.mizue-kobo.jp/48-2002-04-hitorigoto/00204hitorigoto.html


             <お知らせ>
※ iPhoneや、iPad ではフラッシュの動画は、表示されないことがわかりました。
そう言えば、以前「いずれフラッシュは表示されなくなる」と聞いたことを思い出しました。
もう、すでにそうなっているのですね。
今は、パソコンではマックでもウインドウズでも表示されますが、 いずれはそれも無理になるかも
知れません。 苦労して作ったものが見れなくなるなんてショックです。
でも、フラッシュで動画をつくることを仕事としていた人は、気の毒ですね。 


_____________________________________

 

なお、友人ののばらさんから、薔薇の写真が2枚送られてきました。茨木のバラ園で撮ったそうです。
春は最高です。薔薇は良いですね。

  

_____________________________________

なお、動画は、このブログには直接UP出来ないので、10数年前に七転八倒して作った私のホームページの
方へ動画をUPして、そこへリンクを張りました。
(以前にホームページにはアップロードしていますが、他のページの中にあり分りにくいので、単独でUP
することにしたのです。)

しかし、これが大変でした。
昨年8月に、13年間使ったパワーマックから、今度のiMacに買い替えて、驚異的に高機能となったのは
いいのですが、ソフトもすべて新しくしないと対応しない為全部買い替えたので、様変わりがひどくて、
大げさに言えば、江戸時代から明治時代に移った様な変わり様でした。
しかし、それを乗り越えないと仕事にならないので、齧りつくしかありません。
その格闘の日々のストレスが、昨年の夏の酷い夏負けの原因だったと後で気付きました。

今も格闘は続いています。まだ続くでしょう。
私が一目置いているパソコンのプロの30代の男性が、「僕でも、慣れるのに1年は掛かりますよ。」と
言ってくれました。ウエブデザイナーの50代の女性も、パソコンを変えるということは、昨日まで悠々と
やれたことが、今日は出来ないということで、大変なプレッシャーになると言っていました。
パソコンは、一度習熟したらそれで安心と思ったら大間違いで、何度も坂を転げ落ちては、又這い上がって
くることの繰り返しですね。


パソコン機器やソフトの変更だけでなく、プロバイダーも企業統合したり組織が度々変わるので、その度にやり方
が変わります。
その為、今日の動画アップロードも3日間格闘しました。都合3回、サポートセンターに問い合わせました。
プロバイダーのソネットさんには15年間お世話になっていて、私がホームページを作った時は、まだ世間は企業
がようやくホームページを作り出した時代で、企業から任命を受けた社員が複数で作りあげるものだった様です。
そんなこととはつゆ知らない私は闇雲にがんばりました。連日問い合わせをしました。
個人で、しかも女性が電話してくるというので、こんなことがあるのかと皆さん親切にサポートしてくれました。

職場を定年退職した私は、老眼でしかも目を悪くしていたので、インターネットの画面を見るだけで涙がボロボロ
と出て、人のサイトを見る余力は無いので、インターネットを知らないままに自分のホームページの案を固めた
だけですから何も分からなかったのです。
その構想をパソコン業者に見せると、言下に「これはインターネットを知らない人の案ですな。」と言われました。
でも、人と同じものを作る必要はないと考えていた私は、メゲることは無く、反ってやる気を起こしました。


その頃は、so-netのテクニカルセンターには20人程の人がいましたが、私は全部の人の名前を覚えていました。
センターの方々も、私が電話すると声を聞いただけで、既に私のサイトを開いて対応してくれました。
その頃、テクニカルサポートセンターは法人が対象でした。法人しかホームページを作らない時代でしたので…、
かく言う私も、法人会員でした。受付時間は夜の11時まででしたが、長引いた時私が遠慮しても、大丈夫ですよと
言って深夜まで付き合ってくれました。女性も2人おられましたが、その優しさにいつも頭が下がりました。
作り上げたとき、皆さんにどんなに喜んで頂いたことか、一生忘れません。


下は、その頃聞き取ったこと知り得たこと等を書いたノート類です。
次に同じことを聞かないで済む様に、私は常にノートに書き取ります。
そして、その時の担当者のお名前と性別も書いておきますが、特に優しく教えてくれた方には◎を付けます。
ほとんどの人が◎でした。有り難く思っています。

ふと、そんなことを思い出しました。^^
なお、このノートは、引っ越しの時も捨てることは出来ませんでした。
 

(※追記:今は、その苦労をしなくても良い様に(HTMLの知識がなくても出来る様に)ブログが出来たので、
楽にサイトを立ち上げることが可能になりました。
ちなみに,↓ 15年前に作った私のホームページは、こちらです。                                    「みずえ‘s ほのぼのハウス」
公私は分けたいと思ってこちらへはリンクしなかった私ですが、恥ずかしながら初めてお知らせ致します。)

 

この分厚いファイルボックスにも、so-netさんの書類がびっしりです。
もう、捨てればいいものですが、置いております。一緒に苦労した子なので…可愛い?^^

 

コメント ( 5 ) | Trackback (  )