ミコちゃんの徒然日記

日々の雑感など

案山子2011

2011年10月01日 | 小さな感動

 

     

 

http://www.youtube.com/watch?v=TEDhpvpUJbI&feature=related

あさみちゆきさんの歌唱で「ふるさとの木の下で」です♪

http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=9AcXLZsdZZc

さだまさしさんの歌で「案山子」です♪ リュウちゃん様のご推薦曲です^^。

 

昨日の秋雨は午前中だけで、絹のような優しい雨でした。

一雨ごとに秋の深まりゆく風情が、この観光客の方の写真からも感じられます。

子供が巣立った老後は、元気な内に夫婦で楽しい旅行を実現されるご夫妻が

多いですね。↓も幸せを絵に画いたような・・・雨の美観地区です^^。

 

爽やかな 倉敷小町のお嬢さん。笑顔に勝る化粧なし・・素敵な微笑ですね~。

 

 茅ケ崎の兄からメールで海鼠壁の写真が届きました。西伊豆へカメラ旅行に

出かけたそうです。長八美術館ですね。

 松崎町は立派な海鼠壁が続く町ですね。 

 

撫子は秋になっても元気ですね~ なでしこジャパンフィーバーで

暗かった日本が勇気づけられました^^。

 

 昨日JRで岡山の方まで行きましたが、実りの風景を車窓から眺めることが

できました。減反の田畑は花野になって、芒や千草が咲き乱れています。

小雨に濡れた黄金の田園風景が続き、見とれていましたが、案山子は意外に

見えません。中庄駅から庭瀬駅までの間にやっと、一組の男女の案山子がいました。

男女は夫婦の様に少し離れて向き合っています。面白いのは女性が電車の方に

向いていて、日本髪のヘアスタイルだったことです。男性は麦藁帽子の後ろ姿。

行きと帰りに二度も見とれたのですが、帰りは晴れていて、一句捻りたくなりました。

雨の日も晴れの日も、夫婦は「付かず離れず」で程良い距離感に居たいものですね^^。

夫婦こそ、相手に長生きしてもらいたいですから、「遠慮」という思いやりが必要かなと

この頃思いますね。言葉遣いも出来るだけ優しく丁寧が良いですね。 

【大変お手数ですが、ブログランキングに貴方様のワンクリック応援をお願いしたいのですが^^】
   
 ↓   今日もありがとうございました。
 人気ブログランキングへ



最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちやこ)
2011-10-01 13:33:04
ミコちゃん!
こんにちは。
友情て壊れるのも早いですが、とことんこの年まで続く友情もあります。
付かず離れずが一番でしょうか。友情にもマナーがあると思うのですが、如何でしょう。
来週は秋祭りです。すでに幟が秋風にそよいでいます。このお写真の壁なまこ壁でしょうか、違いますか。
返信する
ミコちゃんさんへ(*^^*)> (yokosuka 安人です)
2011-10-01 17:20:29
こんばんは!
又また ちゆきちゃんのユーチューブ貼りつけて頂き有難う御座いました

今日 山口国体でゲストで歌う(山口出身)そうで
TVの枠に入らず残念でした

伊豆の長八記念館 2ヶ月位前に行って来ました
絵をコテで書いたそうですね 素敵でした

撫子も色々有る様ですね 今回まで花を知らなかったんですよ 可愛い花ですね

  応援  ☆ポチっとです>♪
返信する
こんばんは~♪ (yukun2008)
2011-10-01 20:01:13
今日はお天気は曇りでしたが雨も降らず散歩するには快適な日でした。
倉敷の街は芸能人のロケも多いようで華やかでいいですね~♪
伊豆のこの酒蔵のような壁はナマコ壁と読むのですか~!、耐火性と耐久性を考えて造られた壁と聞きますが、とてもユニークですね~♪、ポチ!
返信する
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2011-10-02 01:26:45
秋霖題材の俳句、・・・・・・。
いいですね。

夫婦で楽しい旅行、・・・・・・。
いいですね。

雨の美観地区、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

倉敷小町のお嬢さん、・・・・・・。
笑顔に勝る化粧なし、・・・・・・。
素敵な言葉ですね。
可愛いらしいですね。
微笑ましい姿ですね。
見せていただき、siawase気分です。

茅ケ崎のお兄さんからメールでの海鼠壁写真届き、・・・・・・。
良かったですね。

撫子、・・・・・・。
綺麗ですね。
美しいですね。

夫婦は「付かず離れず」で程良い距離感に居たいものですね、・・・・・・。
同感です。

昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
返信する
山田の案山子 (リュウちゃん6796)
2011-10-02 11:18:04
案山子殿雀と和する棚田哉
天空の川錦の城を泳がせて
山吹の匂ひ芳し木犀花

お師匠様、こんにちは、
本日も朝から法隆寺の裏山の棚田周辺を散歩に行って来ました。季節が良くなりましたので、ただ歩くだけではなく、ジョギングの比率を少し高くして、本日は、約1,5キロを断続的にジョギングしました。60代初めの頃は、1日に10キロくらいジョギングした時期もありましたが、65歳を過ぎて無理は禁物、しかし、徐々にジョギングの距離を延ばし、1日3キロくらいに上げていきたいと思っています。

リュウちゃんが幼い頃の稲田には案山子がつきものでした。案山子だけでなく、田圃の周りに陽光にキラキラ輝くテープを張り巡らせたり、人も驚くような大音響を発する爆竹を仕掛けたり、

所が、最近の田圃には、そういう鳥追いの仕掛けを殆ど見掛けなくなりました。
リュウちゃんの散歩道に唯一見られる一対の案山子は、田圃の中ではなく、山道の畑の脇にオブジェのようにユーモラスな形で飾られています。

何故、田圃から案山子などの鳥追いの仕掛けが消えたのでしょうか?
雀の食性が変わったから?
雀が案山子に驚かなくなってしまったから?
最近のお米は、雀も食べないほど不味くなったから?
うーん、よく判らない。また人生の謎が一つ増えました(笑)

案山子の出てくる映画を二つ、一つは「オズの魔法使い」に出てくる「知恵のない案山子」、もう一つは宮崎駿の「ハウルの動く城」に出てくる案山子、こちらは90歳のお婆さんに変身させられてしまった主人公の導き役でした。
リュウちゃん、「ハウル~」のテーマ音楽、ピアノで3ヶ月練習しました。


ジュディ・ガーランド:オズの魔法使いから「虹の彼方に」
http://youtu.be/X96sdKIxbdc

ハウルの動く城より「人生のメリーゴーランド」
http://youtu.be/ZG6bKvtlkg0

さだまさし「案山子」
http://youtu.be/aeRWeAtvGj0

昨日、久しぶりに秋空澄んだ大阪城に行ってきました。近々、フォトブログ公開予定です。
返信する
Unknown (ミコちゃん)
2011-10-02 12:40:26
ちやこ様、こんにちは

嬉しいコメントを有難うございます!友情は壊れ易いもの・・確かにそうですね

本当に気の合う人って、長い人生の中でも数少ないと思います
親しき仲にも礼儀ありということで、相手を大切にしたいという思いですね、程良い距離感が
長持ちさせる秘訣でしょうか

夫婦にしても相手にべったり甘えず、出来るだけ尊重して上げることが
大切かなと・・活発な人はああしたい、こうしたいと大変多忙のようですから
今は邪魔をしないように見守っています。やがてどちらかが介護をする時期がきましたら、経験者のちやこ様、
またその時にいろいろノウハウがあると思いますのでお教え下さいね、お願い致します^^。
返信する
案山子に負けずに! (tsb)
2011-10-02 19:27:05
「寄り添ふ幸」「仲良きは付かず離れず」の御句とっても素敵ですね。

こちらのブログを通じて、御句の仲良し案山子に負けない親密な関係を構築できるように大切していきたいなぁー!
との深い想いにかられています。

例の俳句ブログは10月4日の投句で終了とか、これからはこちらのブログに時折駄句も交えて書き込みをと願っています。
返信する
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2011-10-03 04:06:27
ミコちゃんさん

昨日も、私の拙いブログで、「広大な大空を飛ぶトビの姿や昆虫、そばの花、からすみ」などを見て、嬉しいコメント、ありがとうございました。

また、応援ポチに、心より、恐縮、恐縮、深謝、深謝、深謝です。。

応援ポチ♪♪
返信する
Unknown (ミコちゃん)
2011-10-03 11:53:55
安人様、こんにちは

 コメントと応援ポチ!をありがとうございます^^

バラエティに富んだ安人様のブログ、いろいろ見せていただき感謝です

視野が広がるってとても素敵なことですものね

今回、テンポの良い「ふるさとの木の下で」を張り付けさせていただきました^^
皆様もお聴きくださることでしょう、特に奈良のリュウちゃんは音楽全般がお好きなようですよ♪ですので愉しんで下さっていますでしょうネ

【伊豆の長八記念館 2ヶ月位前に行って来ました
絵をコテで書いたそうですね 素敵でした】・・流石ですね~実物を既にご覧になられたのですね^^
ご当地は観光スポットがいくらでもあって羨ましい限りです^^。
返信する
Unknown (ミコちゃん)
2011-10-03 12:26:46
こんにちは、yukun様

 おっしゃる通り、なまこ壁は防火、保温、防湿などを目的として造られたものだそうですね、一寸調べてみました^^

○○家といったその地方の名家では、屋敷内にこの手の蔵がありますね~お宝が一杯かも^^いいですね~

倉敷の美観地区の辺に大橋家という財を成した旧家が今もありますが、お屋敷を観光できますよ
昔の豪商のお住まいは当時を偲ぶ手がかりとして関心のある人が多いですね、見学は楽しいです。

返信する

コメントを投稿