患者サロンの当番でした
「神戸新聞にサロンの事が出ていたよ」
と仲間が切り抜きを持ってきました
「新聞をみました」と訪問者がありました
初めての人、何度目かの人
入院中の人
病名も病歴も異なる人達が
初めてとは思えない親しさで
話していかれます
サロンはそんな安らぎの場に向かっている
今日はそんな感想を持って帰ってきました

今日は夏至です
1年で1番昼時間の長い日
冬至はカボチャを食べるけど夏至は??
とネットで見ていたら
”伊勢二見が浦では
この日の前後2月間は夫婦岩の間から
朝日が昇ります
この海中には興玉神石(沖の石)があり
昔からその沖の石は、常世の国から
神が寄りつく聖なるところと され
夫婦岩はその鳥居とみなされています”
(日本文化いろは事典より)
と出てきました
夏至の食べ物は・・というと
地域によっては 蛸
8本足のように
稲が根をよく張るようにとの願いをこめ
蛸を食べる所も有るとか
では
明石ではどうか知りませんが
今夜は蛸の酢の物を食べましょう
「神戸新聞にサロンの事が出ていたよ」
と仲間が切り抜きを持ってきました
「新聞をみました」と訪問者がありました
初めての人、何度目かの人
入院中の人
病名も病歴も異なる人達が
初めてとは思えない親しさで
話していかれます
サロンはそんな安らぎの場に向かっている
今日はそんな感想を持って帰ってきました





今日は夏至です
1年で1番昼時間の長い日
冬至はカボチャを食べるけど夏至は??
とネットで見ていたら
”伊勢二見が浦では
この日の前後2月間は夫婦岩の間から
朝日が昇ります
この海中には興玉神石(沖の石)があり
昔からその沖の石は、常世の国から
神が寄りつく聖なるところと され
夫婦岩はその鳥居とみなされています”
(日本文化いろは事典より)
と出てきました
夏至の食べ物は・・というと
地域によっては 蛸
8本足のように
稲が根をよく張るようにとの願いをこめ
蛸を食べる所も有るとか
では
明石ではどうか知りませんが
今夜は蛸の酢の物を食べましょう