見晴台学園トピックス

 1990年、学習障害や発達障害の中学生・高校生が学ぶ全国にも珍しい父母立の学園です。

2010年もよろしくお願いします。

2010年01月06日 | 日々つれづれ
 今年は暖冬かと思いきや、元旦から雪が降る
寒いお正月となりましたが、1月14日からのスキー旅行(栂池)は
たっぷりの雪がありそうで、一安心。

 今年は学園開校20周年、そして第8回全国LD実践研究集会と
節目の年となります。今後ともよろしくお願いいたします。

 さて、ら・びすたは今日から始動開始です。
まずは昨年末の卒論提出の打ち上げと新年の景気づけに
「鍋パーティー」を行いました。

 手際良く会場設営、買い出し、調理と行い、12時には全員揃って
「今年も頑張りましょう!」の乾杯。

 味噌ちゃんこ鍋、カレー鍋、チキンナゲット、おせち料理少々で
お腹を満たし、スリル満点わさび大量入りロシアンルーレットたこ焼き
でドキドキ、Rくんが最後のXmasプレゼントでゲットしたWilを持参しての
ゲーム大会とあっという間の一日でした。

 これから成人を祝う会、スキー旅行、卒論発表会、LD集会、卒業式と
たくさんの節目がやってきます。それぞれの行事に彼らは悩み、考え
そして何かを得て次へと進んでいきます。そんな彼らの様子をこれからも
ここで少しずつ紹介していきたいと思っています。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 卒業論文提出 | トップ | 第8回全国LD実践研究集会を開... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
卒業生を祝う会 (K・Y(元・見晴台学園生徒))
2010-01-14 02:32:01
どこか遠くに離れていく生徒もいるので、今までお世話になっていた、同級生に卒業祝いのプレゼントを渡しに行くよ。何かを渡すのも今回限りになりそうなので。
返信する

日々つれづれ」カテゴリの最新記事