子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

肉だんごのカレー・ジャック・オ・ランタン弁当と、王子さまの習い事

2013-10-30 00:00:00 | お弁当

昨日は小雨がぱらりと降ったり肌寒い日でした

王子さまの習い事は今回は集中ゼミで、2日連続で時間もいつもより長いです。

同じ園の、Rくん、Jくんも同じ時間でした

王子さまはちょっと苦手な人前で声を出すことも、Rくんにつられて出来たので

良い傾向です

ペーパーはばらつきはある物の、得意なところはちゃんと取れてきました。

(反対に、苦手なところはさっぱりですが)

もう直前なので、あかん所は捨てて良いとこだけ取れるようにするべきか

悪いところも少しは出来るようにするべきか…

 ロッテリアでは、テストの結果も含め出来ていないところを

怒ってばかりになってしまったので、連れてこない方が良かったかなぁ…

やはりちゃんと出来てる日でないと、子供にも私にも良いことはありません

 

お弁当は、ハロウィン前なのでジャック・オ・ランタンのお弁当です。

 

マカロニもハロウィン仕様~♪

前作ったときも、目と鼻が小さいと思った覚えがあるのに何一つ生かされてないww

 

 

晩御飯は、以前作って冷凍しておいたカレーに野菜や肉だんごを加えました。

 

前のがかなり辛かったので、牛乳とか入れてマイルドになりました。

でも、まだ辛い ww

みんなお代わりしてました

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(弁当)ブロッコリー、人参、ピーマン、玉葱、鮭のバジル焼き、トマト

夕・カレー(人参、エリンギ、トマト、肉だんご)スープ(キャベツ、葱、若布)

おやつ・パン、ハンバーガー

 

夕は、ハンバーガーを食べたのにお代わりしましたww

家に帰った後、パンも食べたのに~

 

私たちの晩御飯

 

カレー、スープ、ポテサラです。

 

作り置きがあるとホント楽ですね~

まあ、レトルトという手もありますが、自分一人ならともかく

なるべく手を掛けた物を食べさせたいです。

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

                     

 

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 牛肉と牛蒡の混ぜご飯・鮭の... | トップ | 牛バラの土手煮と、王子さま... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (siawasekun)
2013-10-30 00:51:32
肉だんごのカレー・ジャック・オ・ランタン弁当、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

食べたくなりましたよ。
ぜひ、・・・・・・。

昨日も、大変に嬉しいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪(全)
返信する
そのテストに・・・ (lucino)
2013-10-30 09:51:25
そのテストに足きりがなければ、得意なところを伸ばした方が総合点的には上がるような気もしますね

悪いところを改善ってやっぱり時間がかかっちゃいますから
多分ですけど、すでに得意なところが満点とりまくっている状況でない限り
得意なところを伸ばした方が総合点的には取れるんじゃないかなって感じには思えるのですけどね

・・・って自分の経験です(笑)
得意な社会で2時間勉強したら90点以上とれて
苦手な理科で9時間勉強しても54点しか取れなかった衝撃がありましたから
返信する
Unknown (hirugao)
2013-10-30 10:34:47
王子さまも今は大変な時期なのですね。
ガンバレ王子様!!

そうちゃんはカレーが好きなので最近は時々大人も食べられます。
暖房が必要ですかね・・・
返信する
Unknown (みどり)
2013-10-30 11:31:05
子供に学習を続けさせるのは、根気です。
毎日毎日つきあっていってあげてください。
難しいですよ。
ハロウィンのおむすび。私もつくろうかな。
でも、食べるのがもったいないかも。
カレー~~今日食べました。
返信する
Unknown (アンジー)
2013-10-30 19:36:54
王子様、お小言をくらっているようには見えない、嬉しそうな顔で食べてますね^^
みちこさんはまめに作り置きをして、上手に使い回しておられますね。
見習いたいけれど、ついついインスタントに頼ってしまうわたしです
返信する
siawasekunさん (みちこ)
2013-10-30 23:17:30
多めに作った物を冷凍してあるので、すぐ出来ます~w
又忙しい日が続くので、又なんか考えないと~
返信する
lucinoさん (みちこ)
2013-10-30 23:24:06
プリントの点数がおそらく1/3で、どの分野が出るかはカケに近いですが、苦手分野が出たらたぶんアウトの状態かも??
とりあえず、今まであった分野を出来る物も出来ない物も忘れないようにおさらいしているところです。
子供は前できてたとこでも忘れるのが早いですね~
返信する
hirugaoさん (みちこ)
2013-10-30 23:48:49
試験まであと1ヶ月を切り、精神的にテンパリつつありますw(私が)
王子さまも毎日色々やらされるので、嫌になりつつあるかも?
遊び要素も取り入れつつやらせないといけませんね~
返信する
みどりさん (みちこ)
2013-10-31 00:03:29
小学校中学年くらいまでは、勉強は見てやれそうですが、高学年は塾の問題はもう親では見てやれないほど難しいです~~(汗)
その時までは、毎日何らかの形で勉強は見てやろうと思ってます。
返信する
アンジーさん (みちこ)
2013-10-31 00:09:47
写真を撮った後に、雷を落としたのでまだ笑ってますww
飴と鞭の配分がなかなか難しい~~
つい鞭ばかりになりがちです
返信する

コメントを投稿

お弁当」カテゴリの最新記事