goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

鮭のホイル焼き・ムカゴ御飯&手作りシナモンウオッカと、絵本「おこめ」

2011-10-13 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は王子さまの耳鼻科に行ってから幼稚園に行きました。

「いたい」と言うこともなくなり、浸出液も殆ど出なくなったので

薬を飲みきってお終い

でも、中耳炎にかかりやすいので、鼻水が出始めたら気をつけないと~

 

結婚した頃に、シナモンウオッカを近くの酒屋で買ったのですが

最近飲みたくなったので、ネットで探したけど見つからない~

酒屋にも取り寄せできないか聞いたけど取り扱ってないって~

仕方がないので(?)自力で作る事にしました

 

ウオッカ(50度)と、リンゴのリキュール(18度)を用意しました。

 

シナモンスティック(大量)を瓶の中へ

 

予想では半年ぐらい後から良いんじゃないかな~??

アップルパイの香りづけにも使えそうです

 

王子さまが幼稚園で絵本を借りてきました。 

この前の「パイナップル」と同じシリーズの「おこめ」です。

ごはんの炊き方や…

お粥の炊き方も載っていて、大人でもためになりますね。

 

 

晩御飯は、秋鮭でホイル焼きです。

バター醤油味でごはんがススムくん~♪ 

 

鮭は塩胡椒で下味を付け、野菜はバター醤油味でさっと炒めて冷ましておき

ホイルに包み、焼きます。

 

パパは「美味しいよ」と褒めてくれました 

 

御飯はムカゴ(零余子)が売ってたので炊き込みました。

 

昆布茶と酒を入れただけ♪

 

ほろ苦くて、独特のクセがあります。

 

某所で豚の耳を安く見つけたので買ってきました(サノヤじゃないよ)

ピーナツ辛子和え(?)にしました。

ピーナツバター+酢+砂糖+醤油+辛子ですが、、あまり辛子がきいてなかった…

茹でてなるべく薄く切りましたが、難しいね~

ピーナツバターで豚の臭みが気にならなくなるのでなかなか美味しいです。

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・鶏の唐揚げ、ミニ焼売、小松菜とモヤシ炒め、春雨と野菜煮

夕・鮭のホイル焼き(鮭、玉葱、椎茸、エリンギ、ピーマン)味噌汁(白菜、エノキ)

  ムカゴ御飯、はんぺん

おやつ・ヨーグルト、パン

 

晩御飯は案の定御飯とはんぺんしか食べようとせず

1つはあげましたが、2個目を食べようとしたとき

「他のおかずを全部食べないとダメだよ

と怒ったら「ごちそうさま」してしまいました

 

私たちの晩御飯

 

ムカゴ御飯、鮭のホイル焼き、白菜和え、煮物、ミミガーピーナツからし和えです。

 

今回はあまり作らない物が重なりました~(珍しい

パパはホイル焼きと煮物と御飯は食べてましたが

ミミガーは手も付けようとせず…

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

                   

 にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン