goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

名古屋の味噌おでんと、栗の工作

2011-10-01 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は薄曇りですこし肌寒かったです

急に寒くなってきたので気温の変化に体がついていかない感じ

王子さまも咳や鼻水がまた出始めたので~

季節の変わり目はいつもなんだけどね。

 

 

昨日は運動会の練習&体育遊びの日だったのですが

王子さまは帰ってきてから自主的にベットに行き寝てしまいました

たくさん動いて疲れたのかな~

風邪引きかけもあるのでたくさん寝て治しておくれ~

 

そして、工作も作ったらしく、お迎えの時に

「まま~、くり~」と、渡してくれました。

 

周りも王子さまがはさみで切ったようです。

上手に出来ました

 

晩ご飯は、おでんをやったばかりのような気がしますがこんどは味噌おでんです

豚ホルモンの特売をやってたので♪

名古屋は豆味噌で煮込みます。

 

昔の駄菓子屋とか居酒屋は、大鍋で煮込んでて串カツをこのタレに付けて

出してくれた覚えがありますね~(これが味噌カツの始まり)

 

味が染みた卵と大根が好き~

豚ホルは下茹でして、自分で串に刺しました。

刺さないと沈殿して探せないし~

 

パパはだいぶ気に入ったみたいで、ごはんも進んだようです。

すこし味も濃かったかな?

 

王子さまのまんま

朝・牛乳、ソーセージ、パン

昼・(給食)チキン南蛮、人参きんぴら、ケチャップ肉団子、春雨と野菜の中華煮

夕・味噌おでん(ちくわ、大根、生揚げ、蒟蒻)

おやつ・なし

 

王子さまは、鍋を見て「かれーかける~」と言っていましたが、おでんだから…

ごはんに汁をすこしかけてあげ、お皿の具を乗せたら喜んで食べていました。

 

私たちの晩ご飯

 

味噌おでん、ハマチの刺身、鰯のエスカベッシュ、人参きんぴらです。

 

鰯は前日の残りに味を足しました。

おでんは私好みにすこし甘めで

酒には合わないけど、ごはんには良く合います

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

         

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン